セミナー・講演会(新潟県内企業限定)【会場参加/同時ライブ配信】海外展開マーケティング講座 ―ECにおける戦略ブランディングとは―

募集は締め切りました。

お申し込み締め切りを、2024年6月3日(月曜)23時59分まで延長しました。

ジェトロ新潟、新潟県、(公財)燕三条地場産業振興センターでは、貿易ビジネスに関心をお持ちの方や貿易業務に携わる方を対象に、海外人材育成支援事業としてテーマごとに各種講座を開催しています。

今回のテーマは「海外展開マーケティング講座 ―ECにおける戦略ブランディングとは―」です。

これまで数多くのプロジェクトを成功に導いてきた内海 芳宏 氏が、海外市場開拓に向けてのブランディングについて、これまでの事例を交えながらわかりやすくご説明します。皆様のご参加をお待ちしています。

※受講対象者は、新潟県内に事業所を有する企業・団体・個人の方に限ります。

日時

【対面(リアル)とオンラインのハイブリッド開催】
6月5日(水曜)13時00分~16時00分(予定) (接続開始:12時45分~)

場所 興和ビル外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 10階小会議室(新潟市中央区新光町6番地1)

又はオンライン(Zoom)

プログラム
1.戦略的ブランディングとは:
  1. ココ・シャネルについて(その2)
  2. 神戸の真珠での展開について
  3. Less Than 5 sounds の例など
2. 業界別ブランディングのルール:
  1. 議員立法(その2)
  2. 神戸マラソンについて
  3. 新潟の考察について
講師
内閣府 地方創生推進事務局 地域活性化伝道師 内海 芳宏 氏
1966年神戸生まれ。日本貿易学会・神戸マラソン実行委員会・食都神戸協議会・デザイン都市神戸創造会議・熊野筆輸出活性化事業・鯖江眼鏡海外展開事業・BE KOBEみらいプロジェクト実行委員会・関西日本香港協会・三木谷財団・神戸市西神中央ホール活性化事業・兵庫県ひょうご地方再生事業・(株)神戸高速鉄道・日本パン学会 など数多くの理事、役員、アドバイザーに就任。
主催・共催 主催:ジェトロ新潟、新潟県、(公財)燕三条地場産業振興センター
共催:新潟商工会議所、新潟市
後援 (公財)にいがた産業創造機構(NICO)
参加費

無料

定員 会場は30名(先着順)(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
受講対象者:新潟県内に事業所を有する企業・団体・個人の方
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

オンライン受講方法
  1. 事前にセミナーテキスト、Zoomミーティング入室に必要な情報などをお送りします。
  2. セミナー当日、お持ちの端末からご入室ください。
注意事項
※必要機器:パソコン(携帯端末も可)、ヘッド(イヤ)ホン
※集団受講(端末1台で複数名受講)、セミナーの録画、録音は、ご遠慮ください。
※本セミナーのミーティングIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。
※最新バージョンでご参加ください。

お問い合わせ先

ジェトロ新潟 (担当:中村)
Tel:025-284-6991 Fax:025-284-7910 
E-mail:nig@jetro.go.jp