セミナー・講演会【長野県内事業者限定】【ウェビナー】貿易実務講座 貿易実務の基本「輸出・輸入・三国間貿易」と通関知識「基礎および応用」

本講座では、貿易実務の基礎を復習した後に、輸出と輸入の事例演習を行います。さらに、三国間(仲介貿易)の基本を学んだ後、通関知識の基本と応用を習得します。

貿易実務業務経験が1年以上の方、輸出入業務に従事しており基本的な貿易知識を有する方、貿易実務の基礎を理解しており業務力の向上を目指す方など、海外事業・企画担当者および関連部署のご担当者のご参加をお待ちしております。

日時

2025年11月27日(木曜)9時30分~16時00分

場所 オンライン開催 (オンラインツール: Zoom)
内容
  1. 輸出と輸入の基本実務
  2. 輸出業務
    輸出業務の準備、輸出取引交渉と成約並びにインボイスの作成、輸出通関
  3. 輸入業務
    輸入業務の準備、輸入業務入門演習、輸入通関、輸入コスト計算
  4. 三国間取引の基本と書類作成の実務
    「三国間貿易」とは何か、実践三国間・仲介貿易、(応用)仲介貿易の実務的考察「船荷証券(B/L)切り替え(スイッチ・B/L)・三国間取引一般契約書の締結・仲介貿易を制限する国/中国、ベトナム、その他」
  5. 輸入税制
  6. 日本の関税に関する減免税・戻し税の制度免税制度、戻し税制度
  7. 輸出取引免税制度
  8. 国際郵便および個人の携帯(別送品)用貨物による輸入
  9. 個人の携帯(別送品)用貨物による輸出
講師

中矢一虎法務事務所(司法書士/行政書士)
代表 中矢 一虎 氏

主催・共催 ジェトロ長野
ジェトロ諏訪支所
参加費 有料
一般:5,000円 
会員(ジェトロ・メンバーズ):3,000円 
定員 35名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
長野県内に事業所を有する企業・団体および個人事業主の方限定
受講方法・留意事項等
受講方法
  1. お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」、「留意事項」をご確認ください。
    ウェビナーご利用条件・免責事項
  2. 受講者毎にお申し込みをお願いします。
  3. 申込締切後、ご登録いただいているご住所に「テキスト」を送付します(送付先が異なる場合は、お申込みの際ご要望等を入力する項目がございますので、そちらにご入力ください)。
  4. 受講日前日までに登録された個人メールアドレスに参加用URL、ミーティングID、パスワード、受講番号をお知らせします。
  5. 当日は、接続開始時刻以降に各自の端末から送信されたURLにアクセスし、ミーティングID、パスワードを入力して受講を開始してください。(受講の際のお名前は事前にご連絡する受講番号に変更をお願いいたします)
  6. 原則として「カメラはON」(講師側からも受講者の皆さんの理解度等を把握したいため)、「マイクはミュート」にてご参加をいただきます。
  7. セミナー終了後にアンケートをお送りしますので、ご回答をお願いします。
留意事項
  • 端末1台で複数名受講(集団受講)はご遠慮願います。
  • 事前のご連絡・お申込みがなく、当日、端末1台にて複数人数での参加が認められた場合については、その時点で参加をお断りする場合があります。また、次回の講座へのご参加についてもお断りすることがあります。
  • テキストの複写はご遠慮ください。
  • 申込締切日時(11月13日(木曜)17時00分)以降のキャンセルはお受けできません。やむを得ずキャンセルのご連絡をいただいた場合にも受講料はお支払いいただきます。(返金はいたしませんのでご了承ください)
  • 請求書を受領後、受講料を指定の期日までにお支払いください。
必要機器
パソコン、ウェブカメラ(携帯端末やカメラ付PCも可)
Zoomの利用
  • 原則Zoomアプリをダウンロード・インストールしてご参加いただきます。
  • Zoom公式Webサイトにアクセスし、ダウンロードをお願いします。
    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  • 利用したことがある方も開催日までにZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、「Zoom」の使用可否を確認してください。
    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
  • 現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がないため、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態でご参加ください。
事前の接続テスト(希望者のみ)
接続に関し、ご希望の方には事前にジェトロ長野と受講者の間で接続テスト(所要時間10分程度)を実施します。詳しくはお申込み後に別途ご案内します。(テスト日: 11月17日(月曜)予定)

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年11月13日(木曜) 17時00分

お問い合わせ先

貿易実務講座事務局:

ジェトロ長野(担当: 石川)
Tel:026-227-6080 E-mail:ngn@jetro.go.jp

ジェトロ諏訪(担当: 小松、植松)
Tel:0266-52-3442 E-mail:suw@jetro.go.jp

いつでもどこでも、レベルに合わせた3講座 貿易実務オンライン講座もご活用ください 基礎編 応用編 英文契約編 累計30,00社以上が導入!