セミナー・講演会【会場参加/同時ライブ配信】米国関税の及ぼす影響と今後の対応について(刈谷開催)

米国のトランプ政権は、各国・地域に対する相互関税や自動車・同部品等に対する追加関税を相次いで打ち出しており、日米間のみならず、全世界のサプライチェーンに影響を及ぼすことが予想されています。

本セミナーは2部構成となり、第1部ではトランプ政権の関税措置の最新状況や今後の見通しを解説するとともに、製造業をはじめとする輸出企業が抑えるべきポイントを整理し今後の事業計画の一助となる情報をご提供します。第2部ではジェトロ名古屋より皆様にご活用いただけるサービスをご紹介します。また、セミナー後には、希望者を対象とした個別相談会を実施します。

日時

2025年11月4日(火曜)14時00分~15時30分

場所 刈谷商工会議所外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 2階 会議室(刈谷市新栄町3丁目26)

同時ライブ配信
※使用アプリケーション:Zoom

内容
第1部
  • トランプ政権の関税政策
  • 米国の政治経済動向
  • ジェトロ調査に基づく在米日系企業の対応状況
  • 今後の見通し

講師:ジェトロ調査部 米州課 滝本 慎一郎

第2部

ジェトロの支援サービスについて

講師:ジェトロ名古屋 貿易投資アドバイザー 桐山 行彦 

個別相談会(セミナー終了後)
会場参加者限定(4社程度・先着順)
主催・共催 ジェトロ名古屋
刈谷市・刈谷商工会議所
参加費 無料
定員 会場:40名(先着順)、オンライン:100名(先着順)
対象:愛知県内所在企業
※定員に達した場合のみご連絡します。
※お申込み多数の場合は刈谷市所在企業を優先させていただきます。
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から事前登録用URLをお送りします。
  4. 受講日までに各自の端末から、3.でお知らせした事前登録用URLにアクセスし登録を完了してください。登録完了後当日参加用URLが送られますので、当日こちらのURLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みフォームよりお申し込みください。
なお、本申込書により取得しました個人情報は、主催者で共有し、本セミナーの円滑な運営のため利用いたします。

お申し込み締め切り

2025年10月29日(水曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ名古屋 (担当:安部、名倉)
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170
E-mail:nag@jetro.go.jp

刈谷商工会議所
Tel:0566-21-0370
E-mail:kcci2@kariya-cci.or.jp