セミナー・講演会【ウェビナー】【豊田市×豊田商工会議所×ジェトロ】米国関税の及ぼす影響と今後の対応

米国・トランプ大統領は、相互関税、鉄鋼・アルミニウム製品および自動車・同部品に対する追加関税など、複数の関税措置を打ち出しており、日本企業の間で懸念が広がっています。

本セミナーでは、ジェトロの米国調査担当より、米国の関税政策を解説するとともに、自動車部品関連企業をはじめとする、日本企業のビジネスにどのような影響があるか、押さえておくべきポイントをお伝えします。

米国の「今」と日本企業ができる具体的な備えを学び、今後のビジネスを考える契機としていただければ幸いです。ぜひ奮ってご参加ください。

日時

2025年9月2日(火曜)14時00分~15時15分

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション:Zoom

内容
14:00~14:05
開会
14:05~15:05
講演
15:05~15:10
質疑応答
15:15
閉会
講師
ジェトロ調査部 米州課 リサーチマネージャー
甲斐野 裕之(かいの ひろゆき)
略歴
2017年、ジェトロ入構。対日投資部や海外調査部米州課を経て、2022年より⽶国シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)日本部客員研究員。バイデン政権の通商政策やテクノロジー関連政策、連邦議会の動向、日本企業の米国ビジネスへの影響について調査・情報発信。2024年2月から現職にて、米国の政治経済動向や通商政策などの調査を担当。
主催・共催 ジェトロ名古屋
豊田市・豊田商工会議所
参加費 無料
定員 300名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
※受講対象者は愛知県内に事業所を有する企業・団体、および愛知県内在住の個人に限ります。
※お申込み多数の場合は、豊田市および近隣の方を優先させていただきます。
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年08月28日(木曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ名古屋 (担当:名倉、山田)
Tel:052-589-6210 Fax:052-563-0170 
E-mail:nag@jetro.go.jp