セミナー・講演会フィリピン高度人材セミナー

高度外国人材輩出国の1つとしてIT分野、ものづくり分野を中心にフィリピンの高度外国人材の可能性について紹介します。また、一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)及びジェトロの企業向け支援事業もご紹介します。

なお、ジェトロでは、高度外国人材の採用や大学との連携を支援するため、マニラ首都圏のIT/コンピューター・サイエンス系の大学を中心に、大学の基礎情報、研究分野、取得可能な学位、就職フェア等の情報を「フィリピン・マニラ首都圏のIT/コンピューター・サイエンス学部を有する大学リスト新しいウィンドウで開きます」として取り纏めました。ぜひご覧ください。

日時

2025年5月27日(火)14時00分~15時40分

場所 Zoom (オンライン)
内容
14:00~14:20
フィリピン人材(IT人材など)に関する講演
ジェトロ・マニラ事務所
14:20~14:45
フィリピン発・モノづくりエンジニアの潜在力―日本企業と創る次世代製造現場ー
株式会社 Zuitt JP 代表取締役 加藤 智久氏
14:45~15:00
日本企業による事例紹介(ジェトロ伴走型支援 and AOTS寄付講座利用について)※調整中
15:00~15:20
AOTS寄付講座について(講演15分、質疑応答5分)
一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)企業連携部寄付講座グループ 参事役 土屋 麻里子氏
15:20~15:40
ジェトロのサービス紹介(伴走型支援など)(講演15分、質疑応答5分)
ジェトロ高度外国人材課

※タイトル、内容、時間については変更の可能性があります

講師
株式会社Zuitt JP 代表取締役 加藤 智久氏
一橋大学卒業後、戦略コンサルティング会社を経て2007年にオンライン英会話サービス「レアジョブ」を共同創業し、同社を2014年に東証マザーズ上場へ導く。現在はフィリピン発のIT/製造系人材育成スクール Zuitt を率い、これまでに3,600名超を育成し530社以上へ輩出。ビジョン「Opprotunities for Everyone, Everywhere」を掲げ、日比間での高度人材循環モデルを推進している。2023年にはTitan Business Awards Gold(Best IT Education Provider)を受賞。AOTS寄付講座の利用実績あり。フィリピン人ITエンジニア/モノづくりエンジニアの日本企業就労実現に取り組む。
主催・共催 ジェトロ
共催:一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS) 
参加費 無料
定員 500名
Zoomご利用方法・留意事項等

お申込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご覧ください。
ウェビナーご利用条件・免責事項

ご参加にあたっての注意事項
  • ウェビナーおよび配信映像の録画・録音等、またウェビナー資料の複製・再配布等の行為は固く禁じます。また、視聴URLの配布・転送はご遠慮ください。
  • 参加者側の回線状況による不具合について、主催者は責任を負いかねます。
  • 事前にZoomの利用方法をご確認ください。
  • パソコン、スマートフォン等ご自身のオンライン端末から接続願います。
  • Zoomのアプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。
Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. お申し込み後にご登録されたメールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年05月26日(月曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ知的資産部高度外国人材課 (担当:斉藤、唐澤)
Tel:03-3582-5640 E-mail:OpenForProfessionals@jetro.go.jp