セミナー・講演会【茨城県企業限定/ウェビナー】食品企業対象(初心者向け)輸出の始め方セミナー ―県内輸出事例紹介―

ジェトロ茨城及びいばらき中小企業グローバル推進機構では、県内食品関連中小企業を対象に、輸出初心者の事業者様向けのセミナーを開催します。本セミナーは、近年輸出を本格的に開始した県内企業をゲストにお呼びし、海外のニーズに合わせてどのような取組みを行っているのか紹介し、今後輸出を目指す方へのヒントにしていただく内容です。

海外へ輸出を考えている、または輸出に挑戦中の食品関係の方は、是非ご参加ください。

日時

2025年12月4日(木曜)13時30分~15時00分

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション:Zoom

テーマ
  • 輸出を始める際に押さえておくべきポイントは?
  • 事例紹介1:既存商品の賞味期限を延ばして輸出拡大を達成!
  • 事例紹介2:現地ニーズに即した新商品開発で、海外の現地系スーパーへの参入を実現! 他
講師
  • 公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構 海外展開推進員 角掛 康弘 氏
  • 立正堂株式会社 代表取締役 町田 源一郎 氏
  • 株式会社東京バル 取締役 筒井 玲子 氏
主催・共催 ジェトロ茨城
公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構
後援 一般社団法人茨城県観光物産協会、一般社団法人茨城県経営者協会、 茨城県商工会議所連合会、茨城県商工会連合会、茨城県信用保証協会、 茨城県中小企業団体中央会、株式会社常陽銀行、株式会社筑波銀行
参加費 無料
定員 100名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

「食品関係企業対象(初心者向け)輸出の始め方セミナー」参加申込フォーム(公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構作成)で必要事項を入力・送信してください。

※本セミナーは茨城県内に事業所を置く企業を対象としております。

お申し込み締め切り

2025年12月02日(火曜) 23時59分

お問い合わせ先

セミナーに関するお問い合わせ
公益財団法人いばらき中小企業グローバル推進機構 グローバル展開一課
〒310-0802 水戸市柵町1-3-1茨城県水戸合同庁舎4F
Tel:029-224-5412 Fax:029-350-1103 E-mail:global@iis-net.or.jp
ジェトロ茨城(永峰)
Tel:029-300-2337 E-mail:ibr@jetro.go.jp