セミナー・講演会【会場参加/同時ライブ配信】製造業のための海外調達セミナー ―実務の基本と成功のポイント―(アセアン編)

貿易摩擦や地政学的リスクの高まりによる経済の不確実性が高まる中で、サプライチェーンの強化と海外からの調達・生産委託を戦略的に進めることが、企業の競争力を高める重要な要素となっています。

本セミナーでは、初めて海外調達に挑戦する場合や、調達先の変更・移管を検討する場合に最低限知っておきたい基礎知識を、専門家が実例を交えて解説します。

本セミナーを通じて、県内中小企業の競争力強化を支援します。

日時

2025年6月17日(火曜)14時00分~16時30分

場所 OKBふれあい会館外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 14階 展望レセプションルーム(岐阜市薮田南5丁目14番53号)
内容
  1. はじめに
    1. 海外調達の動機や対象品
    2. 海外調達のメリット・デメリット
  2. アセアン地域の概要
    主要国の概要と特徴
  3. 調達プロセス
    1. 全体プロセスと各プロセスの内容
    2. リスクと課題、対応策
  4. 過去の取引事例
    1. ラバーキー/カッター刃/ハサミ/ストラップ
    2. ワイヤーハーネス・ケーブル
  5. 質疑応答
講師

中小企業診断士 金久 昌彦 氏

1985年に広島大学工学部(機械系)卒業後、ブラザー工業株式会社に入社。以降35年以上にわたり、新製品の開発設計から購買・調達・原価管理までモノづくり全体に関与。1994年以降は主に購買・調達を担当し、国内外の取引先との交渉・新規開拓に豊富な経験を持つ。台湾・米国での通算5年超の駐在や、東・東南アジアへの100回以上の出張など、海外調達に関する実践的知見を有する。2019年に中小企業診断士資格を取得し、独立。2022〜2024年は岐阜県産業経済振興センターの取引マッチングコーディネーターとして勤務。

主催・共催 主催:(公財)岐阜県産業経済振興センター
共催:ジェトロ岐阜
参加費 無料
定員 会場参加:20人 / オンライン参加:30人(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
個別相談会/Zoomご利用方法・留意事項等
個別相談会
  • 日時:セミナー開催後に日程を調整します。
  • 会場:オンライン(Zoom)
  • 対象:岐阜県内に事業所を有する中小企業
  • 申込方法:セミナー申し込みの際に、相談希望をお知らせください。
ウェビナーご利用条件・免責事項
Zoomご利用の際は、「ウェビナーご利用条件・免責事項」を必ずご確認ください。

ウェビナーご利用条件・免責事項

参加の流れ
  1. Zoomアプリケーションのインストール:

    原則zoomアプリをダウンロード・インストールしてご参加いただきます。Zoom公式ウェブサイトにアクセスしダウンロードをお願いします。

    ダウンロードセンター外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. テストミーティングにてZoomの使用可否をご確認:

    各自の端末からZoom公式ページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

  3. 申し込み後:

    受講日前日までに登録された個人メールアドレスに主催者からZoomURL・ログインID・PW・講座テキスト(事前送付可の場合)が送信されます。

  4. セミナー当日:

    受講日当日に、各自の端末から、送信されたURLにアクセスし、ミーティングID、パスワードを入力して、受講をしてください。

  5. アンケート回答:

    セミナー終了後、オンラインでのアンケート回答にご協力をお願いします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションでの参加に比べブラウザの種類やバージョンにより機能が制限されることがありますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。その場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

その他、詳しい参加方法については、受講日前日までにメールにてお知らせします。

お申し込み方法

以下のお申し込みリンクからお申込みください。

本申込により取得しました個人情報は、共催者で共有し、本セミナーの円滑な運営のため利用いたします。
お客様の個人情報は、ジェトロの個人情報保護方針に基づき、適切に管理します。

お申し込み締め切り

2025年06月04日(水曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ岐阜 (担当:向野)
Tel:058-271-4910 Fax:058-271-4909 
E-mail:gif@jetro.go.jp

公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部取引推進課(担当:河合・細川)
Tel:058-277-1092

E-mail:torihiki@gpc-gifu.or.jp