セミナー・講演会【会場参加/同時ライブ配信】海外ビジネスにおけるリスク管理セミナー ―サプライチェーンの強靭化と知的財産・技術保護―

グローバル化が進む中、企業の海外展開には多様なリスクへの対応が求められます。

本セミナーでは、サプライチェーンの強靭化や環境・人権への配慮、技術流出対策、対内直接投資審査制度など、経済安全保障の観点から重要性が高まるテーマを網羅的に解説し、海外ビジネスにおけるリスク管理に役立つ知見を提供します。

リスクに備え、最新情報を収集したい企業の皆様のご参加をお待ちしています。

※本セミナーは、中堅・中小企業を主たる対象とします。

日時

2025年9月12日(金曜)14時00分~15時30分

場所 OKBふれあい会館 14階 展望レセプションルーム(岐阜市藪田南5-14-53)

※会場参加もしくはオンライン参加(Zoom)を選べるハイブリッドセミナーです。

プログラム
  1. 第1部「調達(サプライチェーン)の強靭化/リスク管理」
    • グローバルサプライチェーンの状況
    • 主要なリスク要因
    • リスク評価とリスク軽減
    • 環境・人権に配慮したサプライチェーンの構築
  2. 第2部「経済安全保障の観点からの技術流出対策について」
    • なぜ、今、技術流出対策が重要か
    • 技術流出の経路と事例
    • 技術流出対策のための各施策
  3. 第3部「対内直接投資審査制度について」
講師
  • ジェトロ調査部国際経済課リサーチマネージャー 馬場 安里紗
  • 経済産業省 技術調査・流出対策室
  • 中部経済産業局 地域経済部 国際課
  • 東海財務局 理財部 理財課
主催・共催 ジェトロ岐阜、中部経済産業局、東海財務局、(公財)岐阜県産業経済振興センター、日本政策金融公庫岐阜支店、三井住友海上火災保険、十六銀行、大垣共立銀行、岐阜信用金庫
参加費 無料
定員 会場:30名 オンライン:100名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
Zoomご利用方法・留意事項等
ウェビナーご利用条件・免責事項
Zoomご利用の際は、「ウェビナーご利用条件・免責事項」を必ずご確認ください。
ウェビナーご利用条件・免責事項
参加の流れ
  1. Zoomアプリケーションのインストール:

    原則zoomアプリをダウンロード・インストールしてご参加いただきます。Zoom公式ウェブサイトにアクセスしダウンロードをお願いします。

    ダウンロードセンター外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. テストミーティングにてZoomの使用可否をご確認:

    各自の端末からZoom公式ページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テスト ミーティングに参加する | Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 申し込み後:

    受講日前日までに登録された個人メールアドレスに主催者からZoomURL・ログインID・PW・講座テキスト(事前送付可の場合)が送信されます。

  4. セミナー当日:

    受講日当日に、各自の端末から、送信されたURLにアクセスし、ミーティングID、パスワードを入力して、受講をしてください。

  5. アンケート回答:

    セミナー終了後、オンラインでのアンケート回答にご協力をお願いします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションでの参加に比べブラウザの種類やバージョンにより機能が制限されることがありますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。その場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

その他、詳しい参加方法については、受講日前日までにメールにてお知らせします。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年09月10日(水曜) 17時00分

お問い合わせ先

ジェトロ岐阜 (担当:向野、小掠)
Tel:058-271-4910 Fax:058-271-4909 
E-mail:gif@jetro.go.jp