セミナー・講演会【ウェビナー】日系ポップカルチャーのブラジル市場展開戦略セミナー

募集は締め切りました。

サンパウロ事務所ではジェトロのコンテンツ海外展開支援拠点事業の活動として、現地市場のタイムリーな情報を発信しています。

本事業の一環として、ブラジル市場でのコンテンツ展開に関心がある日本企業の皆様に向けて、アニメ、マンガ、音楽など日系ポップカルチャーの幅広い展開の可能性についてのセミナーを日本語で実施します。

日時

2025年8月22日(金曜) 8時00分~9時30分(日本時間)

場所 オンライン開催 (ライブ配信)

使用アプリケーション:Zoom
※イベント前日までにE-mailでご案内するURLから参加ください。

※後日のアーカイブ配信は予定しておりません。

内容
ジェトロの「コンテンツ海外展開支援拠点事業」とは
  • 日本のコンテンツ事業者にとって販路拡大が見込める国・地域に所在するジェトロ事務所に、現地 のコンテンツ産業・市場に知見を持つスタッフや専門家を配置。
  • 「情報収集・情報提供・相談対応」「ネットワーク構築・マッチング支援」「日本コンテンツのプロモーション支援」を軸に、日本のコンテンツ事業者の皆様の海外展開・進出を支援する取組み。
  • 2024年度にロサンゼルス(米国)、バンコク(タイ)、ニューデリー(インド)に設置し、さらに2025年度にはサンパウロ(ブラジル)、パリ(フランス)、上海(中国)、ソウル(韓国)に増設。
プログラム
8:00~8:05
ご挨拶
8:05~8:30
1.「ブラジルにおける日本アニメの可能性について」
講師:山下 武史 氏 REMOW株式会社現地法人 REMOW LATAM(在メキシコシティ)
8:30~8:55
2.「ブラジルで広がる日本のポップカルチャーについて」
講師:Aline De Souza 氏 Prisma Pop社 (在サンパウロ)
8:55~9:30
質疑応答
言語:
日本語
対象:
ブラジルにおける日本のポップカルチャービジネス展開に関心のある日本のコンテンツ事業者
分野:
アニメ(地上波、配信、マーチャンダイジング)、音楽、マンガ等
講師
山下 武史 氏 REMOW株式会社現地法人 REMOWLATAM(在メキシコシティ)
山下 武史 氏 REMOW株式会社現地法人 REMOWLATAM(在メキシコシティ)
黎明期である2008年より動画配信市場に従事。現在集英社グループのREMOW社にて世界に日本のコンテンツを直接流通させるべく、中南米エリアの市場開拓中。
Aline De Souza 氏 Prisma Pop (在サンパウロ)
Aline De Souza 氏 Prisma Pop (在サンパウロ)
日本企業によるブラジル市場調査のアテンドを行い、 2015年の日伯友好条約120周年記念年に在サンパウロ日本領事館で文化コンサルタントとして勤務。
その後、ジャパン・ハウス サンパウロに8年勤め、日本文化発信のためのプロジェクトの企画制作などを担当。2025年、エンターテイメントを中心に日本とブラジルの関係性をさらに深めたいという願いから、ブラジルのポップカルチャー市場で20年以上働く他2人のパートナーと共にPrisma Pop社を設立。ブラジルの大型ポップカルチャーイベントの企画立案や日本人音楽アーティストのライブ制作などに携わる。
主催・共催 ジェトロ
参加費 無料
定員 500名
(お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります)
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

    ※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お問い合わせ先

ジェトロ・サンパウロ事務所(担当:伊藤)
ジェトロ・コンテンツ課(担当:佐藤、友田)
E-mail:Content@jetro.go.jp
Tel:03-3582-1671