セミナー・講演会【ワークショップ】Shopeeマーケティング入門:売れるキャンペーン設計の基本

東南アジア市場での販路拡大を目指す企業にとって、Shopeeは今や欠かせないECプラットフォームです。

本ワークショップでは、Shopeeを活用した広告・プロモーションの基本を学び、売上につながるキャンペーン設計の土台を築くことを目的としています。マーケティングの基礎から、ターゲット設定、Shopee特有のプロモーション活用法まで、初心者でも実践しやすい内容を体系的に学べる構成です。

Shopeeアカウントをまだお持ちでない方も歓迎です!

Shopee is one of the most important e-commerce platforms for businesses aiming to expand into Southeast Asia.

This beginner-friendly workshop is designed to help participants build a solid foundation in campaign planning using Shopee’s advertising and promotional tools.Participants will learn the basics of digital marketing, how to define target audiences, and how to effectively use Shopee-specific promotions.

Even those who do not yet have a Shopee account are welcome to join.

日時

2025年10月28日(火曜)マレーシア時間13時00分~15時00分(日本時間14時00分~16時00分)

October 28, 2025 (Tuesday),13:00-15:00 (Malaysia Time) /14:00-16:00 (Japan Time)

場所 (オンライン/Online)

使用アプリケーション:Zoom(予定)

内容
対象者
  • Shopeeでの販売を始めたばかり、またはこれから始めたい方
  • Shopeeで既に販売しており、広告やプロモーションの成果をさらに高めたい方
  • EC広告やプロモーションの基礎を体系的に学び直したい方
  • ASEAN市場への販路拡大を検討している中小企業・事業者
内容
  1. オープニング
    • 目的共有 講師紹介
  2. 学習ゴールの確認
    • マーケティング目標とKPIの基本
    • マーケティングファネルにおける3つの目的(認知・検討・購入)
    • 各段階に適したKPIの選び方(CTR、CVR、ROASなど)
    • 【演習】サンプル商品を使って、ファネルとKPIをマッピング
  3. ターゲティングの基本
    • セグメンテーションの重要性(属性、興味、行動)
    • プラットフォーム別のターゲティング例(Meta、Google、Shopee)
    • 【演習】ブランドのターゲットペルソナを1つ作成
  4. Shopeeプロモーション戦略
    • Shopeeのプロモーションの種類(セラーバウチャー、送料無料、バンドル、プラットフォームキャンペーン)
    • 目的別の使い分け(認知向け/購入促進向け)
    • 【演習】商品を1つ選び、適切なプロモーションとその理由を考える
  5. まとめ・質疑応答

※実施事業については変更の可能性がございますのでご了承ください。

使用言語
英語(日本語字幕あり)
Who Should Attend
  • Businesses that are new to Shopee or planning to start selling on the platform
  • Shopee sellers who want to improve their ad and promotion performance
  • Those who want to revisit the fundamentals of e-commerce marketing
  • SMEs considering market expansion into ASEAN through e-commerce
Program (Tentative)
  1. Opening & Objectives
    • Trainer introduction and learning goals
  2. Marketing Objectives & KPIs
    • Awareness, Consideration, Conversion objectives.
    • Picking the right KPI at each stage (CTR, CVR, ROAS).
    • Exercise: Map a sample product to funnel objectives + KPIs.
  3. Audience Targeting Basics
    • Why segmentation matters (demographics, interests, behaviors).
    • Platform-specific examples (Meta, Google, Shopee).
    • Exercise: Create 1 target persona for a brand.
  4. Shopee Promotion Strategy
    • Types of Shopee promos: seller vouchers, free shipping, bundles, platform campaigns.
    • When to use which promo (awareness vs conversion).
    • Exercise: Pick 1 product, assign a promo type + reason.
  5. Wrap-Up & Key Takeaways

*Please note that the program details are subject to change. Thank you for your understanding.

Language
English (with Japanese subtitles)
講師

外部講師(ST Digital社・ADA社)

External instructors (from ST Digital and ADA)

主催・共催 ジェトロ・クアラルンプール事務所
ジェトロ・デジタルマーケティング部ECビジネス課

JETRO Kuala Lumpur
JETRO Digital Marketing Department, E-Commerce Business Division
参加費

無料/Free

定員 100名程度
/Around 100 people
Zoomご利用方法・留意事項等

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年10月27日(月曜) 15時00分

お問い合わせ先

お問い合わせ先
ジェトロ・デジタルマーケティング部 ECビジネス課
担当:中村、大蔵
E-mail:DNE-project5@jetro.go.jp
Contact
JETRO Digital Marketing Division – EC Business Team
Contact: Nakamura,Okura
Email: DNE-project5@jetro.go.jp