セミナー・講演会―千葉から世界へ― スタートアップ・グローバル展開プログラム2025

ジェトロ千葉は、千葉県内に拠点を持つスタートアップ、起業家の皆様を主な対象に、「―千葉から世界へ― スタートアップ・グローバル展開プログラム2025」を開催します。本プログラムは、スタートアップの海外展開をサポートするプログラムで、2025年は、エキスパートによるワークショップやマンツーマンのメンタリングセッションを通じて、ビジネスピッチやGo-To-Market戦略を磨くことを目指します。本プログラムは、世界有数のテックインキュベーターDMZ(※)によって運営されます。

将来的なグローバル展開・事業成長を目指している皆様、ぜひこの機会にご参加ください。

(※)DMZ at Toronto Metropolitan University外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます:DMZは、優れた成長ポテンシャルを持つ起業家に対し、世界トップクラスの企業を構築するために必要なリソースとネットワークを提供する先進的なテックインキュベーター。本社をカナダ・トロントに構えるDMZは、世界10か国以上で現地拠点を展開し、世界No.1大学併設インキュベーターに選ばれた実績をもつ。15年間で、2,400社以上のスタートアップをグローバルで支援し、29億カナダドルを超える資金調達を支援してきた。

日時
事前オンラインプログラム
2025年10月6日週~10月27日週に実施予定
※週1~2回の1時間程度のオンラインワークショップやコーチング
※使用アプリケーション:Zoom
ブートキャンプ (対面)
2025年11月4日(火曜)~11月7日(金曜)
※各日13時00分~17時00分頃での開催を予定
場所 千葉大学西千葉キャンパス内外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 学術研究・イノベーション推進機構(IMO)棟 Ⅰ他(千葉市稲毛区弥生町1-33)
内容
プログラムの特長
マンツーマンコーチング
エキスパートとの一対一のセッションを通じて、アイデアや戦略をディスカッション。
ワークショップ
資金調達、ピッチ、セールス、交渉スキルなど、グローバルへの事業拡大に関連するトピックを取り上げる。各ワークショップは、エコシステム内の専門スピーカーによって進行。
DEMO DAY

最優秀者には旅費の補助を含む数日間のトロントもしくはニューヨークでの現地プログラム(※)参加チャンス!

(※)現地プログラムは、2026年2月~3月を予定。このプログラムには、スタートアップ支援機関の訪問・メンタリングの実施や、現地企業や投資家とのネットワーキングが含まれます。

専任スタッフメンタリング
各スタートアップにはDMZプログラムリードが担当し、プログレスをサポート。
スケジュール
募集期間
2025年8月4日(月曜)〜9月17日(水曜)
選考結果通知
2025年9月22日(月曜)
事前オンラインプログラム
2025年10月6日週〜10月27日週に実施予定
週1、2回の1時間程度のオンラインワークショップやコーチング
ブートキャンプ(対面)
2025年11月4日(火曜)〜11月7日(金曜)
各日13時00分~17時00分頃での開催を予定
対象・参加条件
  • 千葉県内に拠点があり、もしくは今後拠点設立を検討しており、海外展開に興味・関心のあるスタートアップ(創業から概ね10年以内)
    ※千葉市内の企業は選考において加点対象となります。
  • すでに日本や他国での販売実績があること、もしくは、製品・サービスのβ版がローンチ済みであることが望ましい
  • 英語がビジネスレベルで対応可能な、意思決定に関与する方が参加できること
  • プログラム全日程に参加できること
講師
Martin Croteau 氏 Expert-in-Residence at DMZ

Dr. Martin Croteauは、25年以上にわたるスタートアップの経験を持ち、創業者、投資家、アドバイザー、そして学者として活動してきました。主にSaaS、通信、デジタルメディア分野のディープテックスタートアップの立ち上げに関わり、ビジネスモデルの検証、マーケット参入戦略の策定、資金調達戦略の開発、ピッチデッキの改善、投資条件の交渉、財務モデリングなど、スタートアップの成長を多角的にサポート。その豊富な経験と多様な視点で、スタートアップの成功を後押しする。

Sherif El Tawil 氏 Senior Director, Programs & Global Operations at DMZ

DMZのシニアディレクターとして、国内外のスタートアッププログラムおよびパートナーシップ戦略の開発と実施をリードしてきた。11年間にわたり、DMZの基盤を築き、事業開発と運営の両面でその成長を支える。彼のリーダーシップにより、DMZのプログラムはグローバルに展開され、数多くのパートナーと連携し、世界各地のスタートアップエコシステムの成長を支援。

並木 由美子 氏 Head of DMZ Japan 

カナダ発・世界有数のスタートアップ支援機関であるDMZにて、日本拠点の責任者を務める。トロント本部での勤務を経て、日本の起業家と海外スタートアップをつなぐ国際プログラムの設計・実施、パートナー連携をリード。楽天やアメリカン・エキスプレスでのセールスやマーケティング経験を活かし、官公庁・企業・大学と連携しながら、日本におけるスタートアップ・エコシステムの発展を推進している。スタートアップがグローバル課題を解決する原動力になると信じ、DMZのグローバルネットワークと専門性を活かした活動に取り組んでいる。

主催・共催 ジェトロ千葉
千葉市、千葉大学
参加費 無料
定員 10社程度
Zoomご利用方法・留意事項

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 事前オンラインプログラムの開始前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 事前オンラインプログラム当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。その他詳しい受講方法については、事前オンラインプログラムの開始前日までにお知らせします。
必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年09月17日(水曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ千葉 (担当:木村)
Tel:043-271-4100 Fax:043-271-4480 
E-mail:chb@jetro.go.jp