海外現地視察(ミッション)米国サウスカロライナ州ビジネス環境視察ミッションー自動車・EVー

ジェトロはこのたび、サウスカロライナ州商務省など現地関係機関と連携し、自動車および電気自動車(EV)産業に焦点を当てたビジネス環境視察ミッションを実施します。

米国南東部は自動車関連産業の集積地として知られており、なかでもサウスカロライナ州には、ドイツをはじめとする外国資本の企業が多数進出しています。同州は州政府や地元自治体による支援体制が充実しており、全米のビジネス環境ランキングでも常に上位に位置しています。

物流面では、米国有数の自動車関連輸出入拠点であるチャールストン港や、内陸部まで鉄道輸送が可能なインランドポートなど、優れたインフラを備えています。また、サウスカロライナ自動車協議会やクレムソン大学国際自動車研究センター(CU-ICAR)など、産学官が連携した強固な産業コミュニティが形成されており、州内の自動車産業を力強く支えています。近年では、スカウトモーターズをはじめとするEV関連企業による大型投資も相次いで発表されており、注目が高まっています。

さらに、2025年2月には、いすゞ自動車が同州北西部に約2.8億ドルを投じて新工場を設立する計画を発表しており、日本企業の関心も一層高まっています。

本ミッションでは、ロバート・ボッシュなどのドイツ系自動車関連企業、チャールストン港などの物流施設、クレムソン大学CU-ICARや国際交通イノベーションセンター(ITIC)などの研究・試験機関を訪問予定です。また、EV工場を建設中のスカウトモーターズとの意見交換の機会も設けております。

現地の政府関係者やビジネスリーダーとの面談を通じて、サウスカロライナ州のビジネス環境や投資魅力について直接理解を深める絶好の機会です。ミッションには日英通訳を手配予定ですので、英語に不安のある方も安心してご参加いただけます。

皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。

日時

2025年11月17日(月曜)、18日(火曜)、19日(水曜)

訪問都市 米国サウスカロライナ州コロンビア、チャールストン、グリーンビル
内容
訪問都市:
コロンビア、チャールストン、グリーンビル
日程:
別添日程表をご参照ください。
※訪問先等は今後変更になる可能性があります。
主な募集対象
  • サウスカロライナ州、米国への進出ならびに投資を検討されている日本企業様(在外日系企業、日本の大中小企業)
  • サウスカロライナ州、米国での更なるビジネス拡大を検討されている米国既進出日系企業様

※現地集合・現地解散型のミッションです。日本語・英語の通訳がつきます。
※現地(コロンビア)には11月16日(日曜)夜までにお入りください。
※原則、全行程へのご参加が条件です。
※訪問都市は追加、変更となる可能性があります。
※その他、留意事項は本ページ「事務局からのご連絡事項・注意事項」項目をご覧ください。
※参加希望者多数の場合は、一社様からの参加人数を制限させていただくことがあります。また、一部訪問先企業の意向により同業他社様の本ミッションへの参加をお断りする場合がありますので、あらかじめご承知置きください。

ご参考:

サウスカロライナ州の自動車産業の集積については、ジェトロの「地域・分析レポート」をご参照ください。

米サウスカロライナ州自動車産業(1)欧州系大規模OEMが集積(2025年8月21日公開)
自動車関連の製造施設が多く立地する米国南東部地域。2025年2月にいすゞ自動車が新工場設立を発表したサウスカロライナ(SC)州には、ドイツなど外国資本の企業を中心に自動車産業が集積しており、優れた物流機能や強固なコミュニティがそれを支えている。前編では、SC州における自動車産業の概要を整理する。

米サウスカロライナ州自動車産業(2)物流や強固なコミュニティが強み(2025年8月21日公開)
サウスカロライナ州のビジネス環境は、全米のランキングで上位に挙がっており、同州のチャールストン港は、自動車部品の輸入額も全米上位となっている。後編では、物流を中心としたビジネス環境やAI(人工知能)活用の取り組みなどを解説する。
主催・共催 ジェトロ・アトランタ事務所
サウスカロライナ州商務省
協力 チャールストン地域開発アライアンス、アップステイト・サウスカロライナ・アライアンス
参加費 無料
定員 20名
(最小催行人数:5名)
事務局からのご連絡事項・注意事項
  1. 本ミッションは、現地集合・現地解散型のミッションとなります。参加者様の現地までの往復航空券、空港・ホテル往復送迎、海外旅行保険等は各自でご手配ください。
  2. 本ミッションは、原則として、日本語で実施します。通訳を手配する予定ですが、一部訪問先では、英語のみで実施(通訳なし)となる可能性もございます。
  3. 本ミッションは原則として、ミッション公式日程の全行程へのご参加を、お申込みの条件とします。
  4. 本申込書にご記入いただく情報のうち、「参加者情報」の一部につきましては、ミッション催行時に視察先ならびに交流相手に参加者リストとして提供しますので、予めご了承ください。
  5. 一部訪問先企業の意向により同業他社様の訪問をお断りする場合がありますので、あらかじめご承知置きください。
  6. ご参加希望者が多数となった場合には、誠に恐れ入りますが、一社様あたりのご参加人数を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  7. ジェトロからご参加確認及び催行決定の連絡を受け取った後に、航空券等の手配を開始いただくようお願いします。
  8. 天災地変、戦乱、暴動、現地の運送、宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他のジェトロの関与し得ない事由等により本ミッションが中止された場合においても、予約されたホテル、航空券等のキャンセル料その他の経費・損害をジェトロが補填することはいたしませんのであらかじめご了承ください。
  9. 現在、反社会的勢力(反社会的勢力の定義等は、ジェトロの「反社会的勢力への対応に関する規程」)に該当せず、かつ、関係を有しないこと。また将来にわたっても反社会的勢力との関係を持つ意思がないことを条件とします。
  10. 米国以外にご在住の方につきましては、ご出発前に、外務省海外旅行登録サイト「たびレジ」外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますの登録をお勧めしています。
  11. 本申込書にご記入いただく情報は、米国サウスカロライナ州ビジネス環境視察ミッションの実施・運営、アンケート・成果把握、フォローアップ及び共催機関との成果共有のために利用します。その他の個人情報に関する点につきましては「ジェトロ個人情報保護方針」に基づいて適切にお取扱いします。
  12. 参加後、参加者アンケートに回答をいただきます。

お申し込み方法

お申し込み締め切り

2025年10月03日(金曜) 12時59分

お問い合わせ先

ジェトロ・アトランタ事務所 (担当:檀野・秋山)
Tel:1-404-681-0600 Fax:1-404-681-0713 
E-mail:ama@jetro.go.jp