セミナー・講演会【食品輸出ウェビナー】躍進するUAE/ドバイにおける日本食ポテンシャル

このたびジェトロでは、日本産食品の輸出拡大を目指す事業者様向けのウェビナーを開催します。

各地の現状を現地在住の専門家がコンパクトにお伝えするセミナーです。

市場概況を知り、今後のビジネスの準備にお役立ていただきたく是非ご視聴ください。

※本事業は、農林水産省からの補助金により実施するものです。

日時

配信期間:2025年10月16日(木曜)10時00分~ 2025年12月17日(水曜)10時00分
※期間中いつでもご視聴可能です。

場所 オンライン開催 (オンデマンド配信)
内容
講演題目:
「躍進するUAE/ドバイにおける日本食ポテンシャル」
講演時間:
20分程度
概要:
UAEやドバイと聞くと「超富裕層が多くキラキラ輝いている」「イスラームの国で宗教が厳しい」など様々なイメージが浮かぶと思います。それらは一面正しく、一面少し事実と異なる部分があります。
本ウェビナーでは、UAEやドバイの上記イメージを踏まえた国の実態と概要、食品市場の概観などのマクロなポイントと、そこでの日本食の位置づけ及び今後の可能性や注意点などのミクロなポイントを合わせて解説したいと思います。

※本セミナーは録画による配信のため、視聴の際に質問をお受けすることが出来ません。

講師
ジェトロ・ドバイ 海外コーディネーター(農林水産・食品分野)蓬田 純二
東京大学卒業後、2011年外務省に入省。
中東諸国を中心に、日本と各国間の要人往来の調整および国会対応業務を行う。2013年より2年間のエジプト研修を経てアラビア語を習得し、在ヨルダン日本大使館に勤務。日本企業とヨルダン企業のマッチングイベントや、ヨルダンにおける日本文化イベント開催を主導。
クロスリーチ入社後は、主にUAE含む中東諸国におけるマーケティング調査等、各種コンサルティングプロジェクトに参画。
アラビア語は要人の通訳レベルであり、中東地域の政治・文化にも精通している。
主催・共催 ジェトロ農林水産食品部市場開拓課
参加費 無料
ご参考(ウェビナーご利用条件・免責事項/輸出相談サービスについて)
ウェビナーご利用条件・免責事項

お申し込みの前に、「ウェビナーご利用条件・免責事項」をご確認ください。

ウェビナーご利用条件・免責事項

海外コーディネーター(農林水産・食品分野)による輸出相談サービス

無料の輸出相談サービスを行っておりますので、ぜひご利用ください。
※「国・地域」が限定されています。

E-mail相談(無料):
現地の最新トレンドや競合製品、商習慣等の調査を行い、A4版で2~5枚程度の回答をご提供します。
海外ブリーフィングサービス(無料):
現地の食品市場について海外コーディネーターが情報提供を行います。
オンライン・ブリーフィング(無料):
オンラインによるブリーフィングにも対応しています。
※オンラインは対象者限定サービスとしてご案内しておりますが、日本産農林水産物・食品輸出の場合は、対象外の事業者様でもお申し込みいただけますので、ぜひご利用ください。
※お申し込みの際は必ず連絡事項欄に「海外コーディネーター(農水分野)によるオンライン・ブリーフィング希望」と明記してください。

お申し込み方法

イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。※はじめてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

お申し込み締め切り

2025年12月16日(火曜) 23時59分

お問い合わせ先

ジェトロ農林水産食品部 市場開拓課
担当:岡田・野村
Tel:03-3582-5649
E-mail:aff-cdr@jetro.go.jp