展示会・商談会[参加者募集]食品輸出商談会 at FOODEX JAPAN

ジェトロでは、日本産農水産物・食品の輸入・調達に意欲的な有望バイヤーを海外から招き、「FOODEX JAPAN 2026」の開催に合わせ、食品輸出商談会を東京ビッグサイトで開催します!

日本の農水産物、食品の輸出に取り組みたい事業者様におかれましては、この機会に奮ってご参加ください!世界16か国から18名のバイヤーが東京に集まる貴重な機会ですので、新たな海外取引先を開拓したいという意欲のある方のご参加をお待ちしています。

詳細は添付の「募集案内PDF file(1.1MB)」をご覧ください。

※本事業は農林水産省補助事業として実施します。
※定員に達した場合は、申込締切日を待たずに予告なく募集を終了させていただくことがあります。予めご了承ください。

日時

2026年3月11日(水曜)10時00分~17時30分(予定)
2026年3月12日(木曜)10時00分~17時30分(予定)

場所 東京ビッグサイト外部サイトへ、新しいウィンドウが開きます 会議棟6階(江東区有明3-11-1)
内容
対象品目
日本産農水産物・食品全般
※FOODEX JAPAN 2026の出展者様はもちろん、今回出展していない企業の方も、本商談にはご参加いただけます!
実施形式
  • 事前マッチング(対面形式)
  • 海外バイヤーとの1回の商談時間は40分間
  • 日本語を話さないバイヤーの場合、ジェトロが無料で通訳手配

※商談会の参加可否は、バイヤーの審査結果をふまえてジェトロにて決定します。バイヤーには、Japan Street にご登録の商品情報をご覧いただいた上で、審査いただきます。

Japan Streetに関する詳細は、Japan Streetウェブページ「ジェトロ招待バイヤー専用オンラインカタログ “Japan Street”新しいウィンドウで開きます」をご覧ください。

参加予定の海外バイヤー

日本産農水産物・食品の調達に関心のある海外バイヤー(16か国18名)

  1. MAC / TOKYO FOODS(ブラジル)
  2. HANSEATIK SA DE CV(メキシコ)
  3. FUKU TRADING COMPANY(ペルー)★
  4. Japan Centre Group Ltd(英国)
  5. SushiSushi Ltd(英国)★
  6. Nipponia srl(イタリア)★
  7. The Asia Company S.A(スイス)
  8. 桐澤商貿(大連)有限公司(中国)★
  9. NOOR TRADE HOUSE(バングラデシュ)★
  10. CV.LIBRA FOOD SERVICE(インドネシア)
  11. Daisho Food (M) Sdn Bhd(マレーシア)
  12. Hightower INC(フィリピン)★
  13. Gourmet Distribution Co.,LTD(Annam Gourmet Market)(ベトナム)
  14. Lam Brothers Pty Ltd(オーストラリア)
  15. NIPPON FOOD SUPPLIES(オーストラリア)★
  16. Golden Grains Foodstuff Trading LLC Food Service(アラブ首長国連邦)
  17. Bimak Gıda Maddeleri İç ve Dış Ticaret A.Ş.(トルコ)★
  18. Ethiopian Airlines(エチオピア)★

詳細は「海外バイヤーリスト」をご確認ください。
※バイヤーの会社概要や取扱希望品目、希望する商流や必要な認証など、バイヤーのプロフィールはこちらをご参照ください。
★の付いた9バイヤー(3、5、6、8、9、12、15、17、18)は、「食品輸出商談会 at 九州」(3月10日(火曜)福岡)にも参加します。
該当のバイヤーと商談を希望する九州各県および沖縄県の事業者様は地元で商談できるチャンスですので、ぜひ同商談会にお申込みください。

主催・共催 ジェトロ
協力 特別協力 一般社団法人日本能率協会(予定)
参加費

参加費無料

ただし、商談に使用する資料、サンプル等の準備など、本商談会への参加にあたって発生する諸費用は参加者ご自身にてご負担ください。

定員 300社・団体(予定)
※定員に達した場合は、申込締切日を待たずに予告なく募集を終了させていただくことがあります。予めご了承ください。
お申し込みに関して
応募条件
ジェトロが掲げる条件を満たしている必要があります。詳細は添付の「募集案内」に記載の「応募条件」をご確認ください。
なお、今回の商談会は、Japan Streetを通して事業者様の商品情報を海外バイヤーにご覧頂く予定です。【Step2】でJapan Streetにオンライン登録を行っていただきます。
お申し込みにあたり、以下ご留意ください
  1. 「応募条件」で挙げた項目をすべて満たしていること
  2. 海外バイヤーが商談を希望する事業者・商品の取り扱いがあること
  3. 食品関連法令等に違反している場合、お申し込み書類の内容に虚偽の記載があった場合は、お申し込みを無効とし、商談会への参加をお断りしますので予めご了承ください。
  4. 商談相手および商談日程の決定後、貴社の都合で本商談をキャンセルされる場合や、各種アンケートやヒアリング等にご協力いただけない場合は、今後ジェトロが実施する事業の選定等において考慮される場合があります。
  5. 本商談会への参加は、海外バイヤーとの成約を約束するものではありません。また、海外バイヤーとの交渉・契約は各事業者の判断と責任の下で行っていただきます。

本ページ記載の内容および添付の「募集案内」「留意事項・免責規定」を必ずご確認・ご了承いただき、「お申し込み方法」の手順に沿ってお申し込みください。

お申し込み方法

STEP1:「イベント申し込みページ」での登録(11月21日(金曜)正午締切)

「イベント申し込みページ」で必要事項を入力・送信してください。※はじめてご利用の方はユーザー登録が必要です。

STEP2:商品情報の登録(11月27日(木曜)正午締切)

「STEP1」完了後、ジェトロJapan Street未登録の方には事務局のメール(jetro_japanstreet@jetro.go.jp)より、「Japan Streetマイページ」のURLを送付します。マイページ作成のため1~2営業日ほどお時間をいただきますのでご了承ください。Japan Street登録済みの方は、STEP1ご登録完了メールに記されたマイページURLからログインし、STEP2にお進みください。

Japan Streetマイページにログイン後、バイヤーに紹介を希望する商品情報をご登録ください。すでにJapan Streetに商品を登録されている場合は、商品情報をご確認いただき、必要に応じ修正、追加、削除ください。

※11月21日(金曜)正午までにSTEP1の登録を完了されていない場合は、STEP2に進んでいただくことが出来ませんのでご注意ください。
※【STEP1】および【STEP2】ともに登録完了した時点で、お申し込みは完了となります。

お申し込み締め切り

2025年11月21日(金曜) 12時00分

お問い合わせ先

お申込みに関するお問い合わせ
ジェトロ農林水産食品部 事業推進課
商談会運営事務局(担当:神田、杉本)
Tel:03-3582-8356
E-mail:afb_export@jetro.go.jp
受付時間:平日9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(土日祝・年末年始を除く)
輸出に関する各国の規制や制度等についてのお問い合わせ
ジェトロ農林水産・食品輸出相談窓口
Tel:03-3582-5646
受付時間:平日9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(土日祝・年末年始を除く)
最寄りのジェトロでもご相談を受け付けています。
国内拠点/事務所一覧