Winnow株式会社
JAPAN MALL事業を活用しベトナムへ初輸出、3年連続の継続受注に成功
- 企業紹介
- 2016年設立。化粧品・健康食品の企画・委託製造・輸出販売および、業務用日本産原料の輸出支援を手がける。自社ブランド製品は、日本国内のISO・GMP認証取得工場にて製造され、日本産の高品質な原料を使用することで、安心・安全はもちろん、効能効果への信頼性にもこだわっている。 現在は、現地代理店との協業や越境ECを通じて、インドネシア、中国、ベトナム、米国などへの輸出を展開。海外売上比率は約8割に達しており、グローバル市場での存在感を高めている。
JAPAN MALL事業を通じてベトナムに初輸出
これまで自社での海外輸出は中国およびインドネシア向けが中心でしたが、コロナ禍をきっかけに新たな市場開拓の必要性を感じ、輸出先の拡大に取り組むこととなりました。その中で、ジェトロの支援事業を活用した結果、2023年度にJAPAN MALL事業を通じて初めてベトナムへの輸出を実現しました。ベトナムの日本商品専門店Hachi Hachi社にて採用された商品「薬用育毛エッセンスSPRING」は、日本産の信頼性の高い原料を使用しており、エビデンスに基づいた育毛効果が高く評価され、引き合いにつながりました。2024年度にはJAPAN MALL有料オプションのプロモーションにも参加し、安定した売上成果が評価されたことで、3年連続の継続受注につながっています。
成約につなげるためにバイヤーとのコミュニケーションにおいて重視している点は、商談には意思決定者が直接参加し、迅速かつ円滑な対応を可能にすることです。当社の強みであるスピード感が、バイヤーとの信頼構築にもつながっています。こうした対応力を活かし、今後も長期的で安定した取引の継続を目指してまいります。
有料施策を通じて広告効果と発信力強化の重要性を実感
2024年度にJAPAN MALL事業を通じてベトナムHachi Hachi社からリピートオーダーをいただいたこと受け、採用いただいたからには実績を伸ばしたいという思いから、有料オプションのプロモーション(個別商品のプロモーション)への参加を決断しました。有料施策として、Hachi Hachi社の自社アカウントにて、現地インフルエンサーを起用したFacebook広告の配信に加え、商品の特徴や使用方法を分かりやすく伝えるTikTok動画コンテンツも作成いただきました。さらに、美容や健康への関心が高いフォロワーを持つTikTokインフルエンサーとのコラボレーション投稿では、当社製品を中心に取り上げていただき、実際の使用方法や使い心地を動画内で紹介することで、美容志向の消費者層に向けて商品の魅力を効果的に発信いただきました。
プロモーションの中で、当社製品の強みである育毛効果を訴求する画像をご活用いただけた点は、非常に良かったと感じています。エビデンスに基づいた製品の効果を視覚的に伝えることで、より魅力的な訴求につながりました。製品の魅力を明確に伝えるためには、海外バイヤーに対して豊富なプロモーション素材を提供することが重要であると改めて実感しました。
有料オプションのプロモーションへの参加を通じて、広告閲覧数など具体的なフィードバックを得たことで、現地インフルエンサーによる広告が予想以上に多くの顧客の目に触れていることを実感し、インフルエンサー施策の影響力と重要性を改めて認識する結果となりました。商品に興味を持った現地顧客が検索を行った際、自社ホームページやSNSに掲載された情報の充実度が購買判断に大きな影響を与えると考え、現在は週に1〜2回のペースで継続的にSNSを更新し、情報発信の強化にも取り組んでいます。あわせて、自社で制作しているホームページは、英語や中国語にも対応しており、海外バイヤーや消費者に向けた情報提供体制も整えています。
今後またこうしたプロモーション施策やライブ配信型の広告に参加する機会があれば、自社でもリアルタイムで視聴し、視聴者から寄せられるコメントなどを通じて消費者の生の反応を把握することで、今後の販売戦略の見直しや改善に活かしたいと感じました。
(Hachi Hachi社によるFacebook広告の様子)
(Hachi Hachi社によるTikTok動画コンテンツとインフルエンサーコラボレーション投稿の様子)
ジェトロの活用と今後の展望
今後は、海外事業のさらなる拡充に向けて、業務用日本産原料の輸出支援事業を強化するとともに、自社製品の輸出拡大にも注力する予定です。
業務用日本産原料については、現在海藻やお茶をメインに取り扱っており、既存の取引先との連携を深めながら、新たな販路の開拓を目指しております。一方で、輸出を自社で手がける日本企業が増えているため、支援方法や販路構築において差別化が課題となっています。
自社製品に関しては、主力としていた中国向けの輸出が、汚染水問題などの影響で伸び悩む状況にある中で、新たな輸出先の開拓に注力しています。その一環として、ジェトロの支援事業も積極的に活用しながら、販路の多様化を目指しています。特に、Japan Streetや商談会等を活用していると、想定外の国から引き合いをいただける機会があり、驚きとともに新たな可能性を感じています。こうした動きを契機に、規模の大きな市場だけでなく、比較的小規模な国々への展開にも積極的にチャレンジしていきたいと考えています。
ジェトロ担当者からの一言コメント
同社は少人数体制ながら、ジェトロの支援事業をフル活用し、海外展開を着実に進めてこられました。自社ホームページの制作および多言語対応、オンラインストアの開設まで社内で対応され、限られたリソースの中でも海外事業の拡大に向けて、新しい取り組みに果敢にチャレンジされている様子が印象的でした。 JAPAN MALL事業にも2019年度よりご参加いただき、海外展開への積極的で継続的な取り組みが成果につながった好事例です。
Winnow株式会社
東京都杉並区
https://www.winnow.co.jp/ ![]()
本社:東京都杉並区天沼3−7−3 荻窪法人会館3FーC
代表取締役:バケ パティグリ
事業内容:化粧品・健康食品の企画・製造販売・輸出および業務用食品原材料・機能性素材の輸出支援
展開地域:東アジア、東南アジア、北米
2025年10月




閉じる
