有限会社イワツキ

JAPAN MALL事業で叶えた初めての海外直接輸出

企業紹介
1965年、愛知県瀬戸市に創業。6名で陶器づくりに励む小さな工房のかしわ窯は、歪みの美しさを活かす赤土の配合と、強い窯変を生む釉薬の調合を流行りに左右されずに守り続けている。 北欧の影響を受けた動物のモチーフを中心としたデザインの陶器や花瓶などを制作。2023年からジェトロのハンズオン支援や海外展示会に参加。JAPAN MALL事業を通じて、初めての直接輸出に成功した。


貿易実務講座を受講し直接輸出に挑戦

初めての直接輸出はJAPAN MALLのオンライン商談がきっかけでした。輸出の知識も全くなく、ジェトロの貿易実務講座を受講しました。商談準備や専門用語にも戸惑うことが多かったのですが、JAPAN MALL事業連携バイヤーであるOSARA社(豪)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますが、輸出初心者である私たちに非常に優しく寄り添ってくださり、初めての海外成約につながりました。私たちのような小規模事業者にとって、海外進出は現実味のない夢のような話でしたが、OSARA社との取引は、日本指定倉庫に納品するだけで完結し、お支払いも非常にスムーズで、輸出に対するハードルが低く、挑戦しやすい事業でした。

バイヤーとの信頼関係が有料オプションの参加を後押し

有料広告というものに全く興味もなく参加した経験もない私たちが、JAPAN MALLの有料オプションに参加したのは、相手が信頼できるバイヤーだったからです。オンライン商談や展示会などでバイヤーの顔やお人柄が分かり、商談から成約後の輸送手続きまで丁寧に教えてくださり、バイヤーとの信頼関係を構築することができました。
「有料広告とはどんなものでどのような効果があるのか全くわかりません」と正直にお伝えしたところ、JAPAN MALL事務局担当者とバイヤーが非常に丁寧にご説明くださり、挑戦してみようと思えたことが今回、同事業に参加したきっかけでした。有料オプションの効果がわからないまま参加させていただきましたが、ジェトロが参加費用の2/3を割引補填してくださり、約3万円で実施できるならとチャレンジしてみました。

※ご参加は原則無料。一部連携ECバイヤーが実施する有料オプションについては、中堅・中小企業様はジェトロが参加費用の2/3を割引補填するため、約9万円の有料オプションに約3万円のご負担でご参加いただけます。

有料オプションのSNS広告の結果を自社のマーケティングにも活かしていきたい

有料オプションの広告で特に印象的だったのは、バイヤーが弊社の紹介動画に英語字幕とナレーションを入れ、インスタグラムで共同投稿をしていただいたことです。非常に気に入っており、動画は弊社のインスタグラムのプロフィール画面の最上部に固定し、フォロワーさんにいつでも見ていただけるようにしています。
JAPAN MALL事業実施後には、丁寧な報告書をJAPAN MALL事務局よりいただきました。詳細に分析されたデータに驚きました。商品開発や価格設計に活かせるよう、ウェブマーケティングの知識もつけていきたいと考えています。
海外直接輸出の広がりに向けて、ジェトロのサービスを活用しながら少しずつ確かな歩みを進めることができております。

ジェトロ担当者からの一言コメント

OSARA社とのプロモーションへのご参加、誠にありがとうございました。今回のJAPAN MALL事業を通して、初めて海外への直接輸出に成功されたとのこと、有限会社イワツキ様の「初めて」のお力になれて大変光栄です。JAPAN MALL事業で連携している海外ECバイヤーは、「日本国内納品・円建て決済・全量買取」に対応できることを条件としており、海外輸出初心者の事業者様にとっても、挑戦しやすい事業になっております。今年度も、OSARA社からの追加受注を受けたとのことお話を伺っております。貴社の海外事業のさらなるご発展に貢献できるよう、尽力してまいります。

有限会社イワツキ

愛知県瀬戸市
https://www.kashiwacraft.com/外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます
設立年:1965年
事業内容:陶器の制作・販売
展開地域:北米・ヨーロッパ・オーストラリア・中国

2025年8月

関連情報

ご相談・お問い合わせ

現地日系企業の皆様

最寄りのジェトロ事務所にご連絡ください。