トルコでアニメ専門チャンネル「スペーストゥーン・テュルキエ」が放送開始、日本アニメも多数
(トルコ、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、カタール、エジプト)
イスタンブール発
2025年09月02日
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点とするアニメ動画配信事業者スペーストゥーン(Spacetoon)が、トルコ市場への本格的な進出を果たした。2025年5月に開局したSpacetoon Türkiye
(スペーストゥーン・テュルキエ)が、テレビチャンネル、ストリーミングサービスを通じてトルコ全土で放送を開始した。放送は、テレビチャンネル「Spacetoon Türkiye」とストリーミングプラットフォーム「Spacetoon Go Türkiye」のほか、複数の配信プラットフォームでも視聴が可能だ。
Spacetoonはドバイのほか、サウジアラビア、カタール、エジプトにオフィスを構え、中東・北アフリカ(MENA)地域(注)におけるアニメ配信サービスの中心的存在となってきた。Spacetoon Türkiyeはトルコへの進出をグローバル展開において重要な一歩と位置付けている。
放送されるコンテンツは、トルコ語の吹き替え版として提供される。放送プログラムは、「冒険」「サイエンス」「アクション」「スポーツ」などのテーマ別に構成され、子供から若者まで幅広い年齢層を対象としたアニメコンテンツが放送される予定だ。
放映作品には、「NARUTO -ナルト-」「ドラえもん」「ベイブレードX」「イナズマイレブン」など日本のアニメ作品も含まれている。日本のアニメ作品がトルコ語吹き替え版で放送されることで、トルコでのさらなる人気拡大に期待がかかる。
また、Spacetoon Türkiyeはライセンス部門を設立し、人気コンテンツの知的財産(IP)を活用した商品の展開も予定している。2025年8月には、イスタンブール市内でベイブレードの地域大会が開催された(2025年9月1日記事参照)。
漫画の販売や映画館での上映を通じて、日本のアニメ作品が話題を集めているトルコにおいて、Spacetoon Türkiyeによる配信、関連商品の展開を通じた日本アニメのさらなるファンコミュニティの形成に注目が集まる。
(注)アルジェリア、バーレーン、ジブチ、エジプト、イラン、イラク、ヨルダン、クウェート、レバノン、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、カタール、サウジアラビア、ソマリア、スーダン、シリア、チュニジア、アラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダン川西岸地区とガザ地区、イエメン
(エミネ・ギョンジュ、遠藤誠吾)
(トルコ、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、カタール、エジプト)
ビジネス短信 eb36d515e4ae5478