サウジアラビア、「Game by CODE」プログラムで若者のゲーム産業への参入を支援
(サウジアラビア)
リヤド発
2025年09月16日
サウジアラビア通信情報技術省(MCIT)は9月10日、デジタル起業センター(CODE)を代表として、国家技術開発プログラム(NTDP)と連携した「Game by CODE」プログラムの実施を発表した。
本プログラムは、大学生、若手起業家、ゲーム開発者がゲーム産業に参入し、サウジアラビアでのデジタル起業の促進を図ることを目的としている。参加者がチームでゲーム開発をするほか、専門家による支援、技術的な指導、実践的なトレーニングなどを備えた統合的なインキュベーション環境を提供する。アイデアを実現可能で拡張性のあるプロジェクトに発展させるために必要なリソースなども得ることができる。3カ月間のプログラムで、リヤド、ジッダ、アルホフーフの各都市で実施され、ゲームアート、ゲームプログラミング、ゲームデザイン、起業家精神の各分野をカバーする。プログラムの最終段階では、業界専門家や投資家にプロジェクトを発表するショーケースが開催され、各都市において最優秀チームに選ばれたグループには「MVPLabプログラム」(注)への参加資格が与えられる。
サウジアラビアは、「国家ゲームとEスポーツ戦略」に基づき、人材育成やインフラ整備、企業誘致、国際大会の開催などを通じて、ゲームとeスポーツの世界的ハブになることを目指している。直近では第2回「eスポーツ・ワールドカップ」が2025年7月7日から約7週間にわたり首都リヤドで開催された。さらに、2026年11月には同じくリヤドで、ナショナルチームに特化した初の国際大会「eスポーツ・ネーションズ・カップ」(2025年8月27日記事参照)の開催が発表されている。
(注)テクノロジー起業家のプロジェクト開発やテクノロジー・ビジネスモデルの立ち上げなどを支援・促進するイニシアチブ。起業分野の複数パートナーと連携し、1,000社の新興テクノロジー企業の創出を目指す。
(林憲忠)
(サウジアラビア)
ビジネス短信 51bccd2f7a460cd1