全米レストラン協会、米関税政策による輸入食材の外食業界への影響懸念する声明発表
(米国)
シカゴ発
2025年04月07日
米国のレストラン業界を代表する全米レストラン協会(NRA:National Restaurant Association)とミシェル・コルズモ最高経営責任者(CEO)は4月2日、ドナルド・トランプ米大統領が同日に発表した世界共通関税と相互関税(2025年4月3日記事参照)に対する声明
を発表した。
声明では、「外食業界は過去5年間で食材費が40%上昇する中で、メニュー価格の値上げを30%に抑えてきたが、食品や包装価格の上昇、供給の不確実性の増大により、消費者に価格転嫁せざるを得ないことを懸念する」としている。また「外食業界では、可能な限り多くの米国産の食材を調達しているが、必要な量を米国産のみで賄うことは不可能」とし、「飲食料品がこれらの関税の対象外となるよう、連邦政府に要請する」としている。
また、NRAは会員の支援のため、「この変化の時期に、私たちはあらゆる規模の会員に経済調査を提供して意思決定を支援し、業界全体のサプライチェーンの専門家を集めて、レストランの消費者とレストラン事業の存続可能性にとって最善の成果を得る取り組みを共有する」と述べた。
同協会は、2月1日に発表されたカナダ産、メキシコ産、中国産の飲食料品を含む全製品に追加関税を課す大統領令に対しても、外食業界への影響などを懸念する書簡をトランプ大統領に送付していた(2025年2月27日記事参照)。
(冨樫達也)
(米国)
ビジネス短信 fb63a5097d0926f2

これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
| カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
|---|---|---|---|---|
| セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【岡山県企業限定ウェビナー】岡山発!加工食品輸出セミナー ―ターゲット国を見極める― | 2025年12月11日 | オンライン開催(岡山発) | 近日中に受付開始 |
| 展示会・商談会 イベント | 令和7年度 第二回国内輸出商社商談会in青森 | 2026年01月28日 | 青森 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】日本企業のインド食品・飲料市場参入戦略 ―インド市場の機会と成功への鍵― | 2025年11月13日 ~2026年01月29日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| 海外現地視察(ミッション) イベント | サウジアラビア・クオリティ・オブ・ライフ・ミッション | 2026年02月01日 ~2026年02月03日 | サウジアラビア・リヤド州 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | (茨城県内企業限定)【事業者募集】商社マッチング in 茨城(食品) | 2026年02月03日 | 水戸 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | (茨城県内企業限定)米国北西部日系スーパーとの食品輸出商談会 in 茨城 | 2026年02月18日 ~2026年02月19日 | ひたちなか、水戸 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 相談会 イベント | ジェトロ海外展開セミナー and 個別相談会 in久留米 | 2025年11月26日 | 久留米 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | タイ・バンコク「THAIFEX 2026」ジャパンパビリオン | 2026年05月26日 ~2026年05月30日 | タイ・バンコク | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | [参加者募集]【マーケットイン型海外コーディネーター事業】(食品分野)ブローカーを活用した米国現地系商流参入支援 | 2025年11月04日 ~2026年03月31日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| 海外現地視察(ミッション) イベント | 【和歌山県内企業向け】メキシコ・ビジネスミッション(食品) | 2026年03月03日 ~2026年03月05日 | メキシコ・メキシコシティ | 申し込み受付中 |




閉じる