1~3月の輸出入はともに前年同期比増、好調を維持

(ベトナム)

ホーチミン発

2025年04月23日

ベトナム税関総局によると、2025年第1四半期(1~3月)の輸出は1,028億3,588万ドル(前年同期比10.6%増)、輸入は996億8,217万ドル(前年同期比17.0%増)で、輸出入ともに前年同期を上回った。貿易収支は31億5,372万ドルの黒字で、輸出・輸入ともに2024年からの好調が続いた(2025年1月27日記事参照)。

主要国・地域別にみると、輸出は1位の米国が313億9,871万ドル(前年同期比21.9%増)、2位の中国が131億7,239万ドル(0.2%増)、3位の韓国が67億6,154万ドル(6.4%増)だった。(添付資料表1参照)。上位10カ国・地域で輸出総額の約7割を占めた。そのうち、中国への輸出が伸び悩み、タイへの輸出は前年同期を下回ったが、それ以外の8カ国・地域は堅調に増加した。

輸入は、1位の中国が380億7,612万ドル(前年同期比24.7%増)、2位の韓国が139億576万ドル(10.3%増)、3位の台湾が68億2,634万ドル(39.1%増)だった(添付資料表2参照)。1位の中国からの輸入は、特にコンピュータ電子製品・同部品の輸入が38.2%増の103億5,936万ドルと伸び、ベトナムの同品目輸入額全体の3割を占めた。

対世界輸出を主要品目別にみると、1位はコンピュータ電子製品・同部品、2位は電話機・同部品、3位は機械設備・同部品だった(添付資料表3参照)。コンピュータ電子製品・同部品は前年同期比で29.2%増加。その最大の輸出市場である米国への輸出は、48.3%増の50億3,969万ドルで、同品目の輸出額の35%を占めた。

輸入は、1位がコンピュータ電子製品・同部品、2位は機械設備・同部品、3位は織布・生地だった(添付資料表4参照)。コンピュータ電子製品・同部品は前年同期比31.5%増加した。機械設備・同部品、プラスチック原料、金属類は、それぞれ20%以上増加した。

ベトナムにとって、輸出額の約3割を占め最大の輸出相手国である米国との間で、相互関税に関する2国間貿易協定の交渉開始が進められており(2025年4月14日記事参照)、今後、米国向け製品輸出に影響する可能性がある。

米国向けの輸出を主要品目別にみると、1位はコンピュータ電子製品・同部品、2位は機械設備・同部品、3位は縫製品だった(添付資料表5参照)。

米国からの輸入を主要品目別にみると、1位はコンピュータ電子製品・同部品、2位は綿、3位はプラスチック原料だった(添付資料表6参照)。

(小林真龍)

(ベトナム)

ビジネス短信 a534c38a266d3622