米232条鉄鋼・アルミ関税、アルミ缶・缶ビールを対象に追加、包括的対象品目リスト更新
(米国)
ニューヨーク発
2025年04月07日
米国商務省産業安全保障局(BIS)は4月4日、1962年通商拡大法232条に基づく鉄鋼・アルミニウム製品の米国輸入に対する25%の追加関税に関して、アルミ缶・缶ビールを適用対象に追加することを示した官報を公示した。
ドナルド・トランプ大統領は2月10日に、全貿易相手国の鉄鋼・アルミ製品の米国輸入に対する232条追加関税措置を拡大する大統領布告を発表し、3月12日に一律25%の追加関税の適用を開始した(2025年3月17日記事参照)。今回の発表はこの232条追加関税措置を拡大するもので、アルミ缶〔米国関税分類番号(HTSコード)7612.90.10〕、缶ビール(2203.00.00.60、2203.00.00.90)を適用対象に追加した。これら品目に対する追加関税の徴収は、4月4日午前0時1分(米国東部時間)以降に通関した商品に適用する。
今回対象に追加した品目のうち、アルミ缶については、輸入申告価格に対して25%の追加関税を課すが、缶ビールについては、アルミ缶の価格に対してのみ追加関税を課す。鉄鋼・アルミ製品に対する232条追加関税では、基本的には製品の輸入申告価格に追加関税を課すが、一部の鉄鋼・アルミ派生品については、各派生品が含有する鉄鋼・アルミ材の価格に対してのみ、追加関税を課すという複雑な仕組みとなっている。
米国税関・国境警備局(CBP)は、鉄鋼・アルミ製品に対する232条追加関税の対象品目の包括的なHTSコードのリストについて、輸入者向けガイダンスの添付資料で公表している。鉄鋼製品は3月11日付のガイダンスに添付されているリスト
が最新で、アルミ製品は4月3日付のガイダンス
に添付されているリスト
がアルミ缶・缶ビールを含むよう更新されている。リストのうち、派生品の含有価格に応じて追加関税が課されるのは、鉄鋼派生品が同リスト「n」項、アルミ派生品が同リスト「k」項に記載された品目だ。
鉄鋼・アルミの含有価格に応じて追加関税が課される品目の通関申告方法については、CBPのガイダンス(鉄鋼/アルミ
)を参照。なお、CBPの公表する鉄鋼・アルミ製品に対する232条追加関税に関するFAQ
(4月4日更新)によると、派生品の含有価格の算出基準は一般的に、鉄鋼・アルミ材の購入価格とされる(2025年3月28日記事参照)。また、232条追加関税の対象品目でも、鉄鋼・アルミを含有しない派生品の通関申告方法については、「鉄鋼派生品」では製品の原産国を、「アルミ派生品」では2次製錬国コードに「Y」を入力した上で、製錬・鋳造国に製品の原産国を入力するよう指示している。
(葛西泰介)
(米国)
ビジネス短信 43e096ad383874e6

これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 2025年度商流網拡大支援(オンライン商談) | 2025年10月15日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外アグリテックスタートアップ ピッチ・ネットワーキング・商談会 ―埼玉から世界へ 米国最先端アグリテックと繋がる― | 2025年10月16日 | さいたま | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 【島根県企業限定】米国日系バイヤー招へい商談会 | 2025年11月19日 ~2025年11月21日 | 松江、浜田 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 国内輸出商社・海外バイヤーとのマッチング商談会 in埼玉(サプライヤー募集) | 2025年12月02日 | さいたま市 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】食品輸出商談スキルセミナー ―埼玉から世界への第一歩― | 2025年10月27日 | オンライン開催(埼玉発) | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 山陰海外バイヤー招へい食品商談会 | 2025年12月03日 | 米子 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 日・カーボベルデ ビジネスフォーラム | 2025年10月09日 | 東京 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】タイ食ビジネス成功のヒント ―輸出プロセスと実例― | 2025年09月18日 ~2025年11月19日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
展示会・商談会 イベント | 南アフリカにおける日本酒プロモーションイベント・商談会「Cape Town Sake Workshop and Business Matching」 | 2026年2月16日(月曜)9時30分~18時30分(南ア時間) | ケープタウン | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | ポーランド食品市場開拓セミナー ―EXPO2025大阪・関西におけるポーランド館の魅力発信― | 2025年10月02日 | 四日市 | 申し込み受付中 |
特集:米国関税措置への対応
米国の第2次トランプ政権が発表した関税措置により、賦課対象となった地域に展開する日本企業の事業運営にも影響が予想されます。
かかる状況を踏まえ、ジェトロは米国関税措置等に関する相談対応や様々な情報発信を行い、中小企業等の日本企業の皆様の活動を支援します。

これから開催される第2次トランプ政権・米国関税関連イベント
該当するレポートはありません
カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
---|---|---|---|---|
セミナー・講演会 イベント | 米国・トランプ政権の「今」を読み解く ―関税政策の最新情報と企業への影響― | 2025年10月24日 | 長野 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | トランプ2.0で激化する米中摩擦 ―新たなグローバル経済安全保障リスク― | 2025年10月23日 | 大阪 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】米国関税措置に対する法的観点からのリスク対策 | 2025年09月25日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【ジェトロ・メンバーズ限定】ブラジルの発展の軌跡 ―トランプ政権の対ブラジル関税政策を含め― | 2025年09月11日 ~2026年02月27日 | オンライン開催(東京発) | 申し込み受付中 |
セミナー・講演会 イベント | 貿易実務の基礎と米国関税の最新状況セミナーin川越市 | 2025年09月26日 | 川越 | 申し込み受付中 |