中国、カナダ産の一部水産物や農産物など食品への追加関税発表
(中国、カナダ)
北京発
2025年03月10日
中国の国務院関税税則委員会は3月8日、カナダ政府が2024年10月1日から中国製電気自動車(EV)の輸入に100%の追加関税を課し(2024年8月30日記事参照)、2024年10月22日から中国製の鉄鋼、アルミニウム製品の輸入に25%の追加関税を課したことを受け、カナダ産の一部輸入品に追加関税を賦課する措置(税委会公告2025年第3号
)を発表した。同措置は3月20日から実施する。
発表によると、カナダ産の菜種油、エンドウ豆など「リスト1
」に掲載した8品目に対し、中国への輸入時に100%の追加関税を賦課するほか、水産物、豚肉など「リスト2
」に掲載した64品目に対し、25%の追加関税を賦課するとした。
リストに掲載した品目については、現行の関税率に上乗せして、今回の追加関税を賦課し、現行の保税、減税・免税政策に変更はなく、今回上乗せした追加関税は減免されないとしている。
関税税則委員会は「カナダによる措置はWTOのルールに著しく違反している。典型的な保護主義的行為で、中国に対する差別的措置であり、中国の正当な権利と利益を著しく損なうものだ。中国はカナダに対し、2国間の経済貿易協力関係を合理的に捉え、客観的事実を尊重し、WTOのルールを順守し、誤った措置を直ちに是正するよう求める」と主張している。
(亀山達也)
(中国、カナダ)
ビジネス短信 7db17adb600f9640

これから開催される農林水産物・食品関連イベント
該当するレポートはありません
| カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
|---|---|---|---|---|
| セミナー・講演会 イベント | 【会場参加】インド食品市場セミナー ―有力海外マーケットの開拓― | 2025年11月18日 | 宮崎 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 【会場参加】―ニューヨークやロサンゼルスだけじゃない!― 米国食品市場セミナー | 2025年12月05日 | 宮崎 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 【商社募集】商社マッチング in 茨城(食品) | 2026年02月03日 | 水戸 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【食品輸出ウェビナー】メキシコにおける日本食市場の可能性 | 2025年10月23日 ~2025年12月24日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 ライブ配信のみ イベント | 2025年度商流網拡大支援(オンライン商談) | 2025年11月05日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 【商社募集】令和7年度 第二回国内輸出商社商談会 in青森 | 2026年01月28日 | 青森 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 「商社マッチング(食品) in四国」参加商社の募集 | 2026年02月25日 ~2026年02月26日 | 松山 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 相談会 イベント | 初めての海外輸出向け 商談スキルセミナー | 2025年11月21日 | 松本 | 申し込み受付中 |
| 展示会・商談会 イベント | 米国・シカゴ「National Restaurant Association Show 2026」ジャパンパビリオン | 2026年05月16日 ~2026年05月19日 | 米国・シカゴ | 申し込み受付中 |
特集:米国関税措置への対応
米国の第2次トランプ政権が発表した関税措置により、賦課対象となった地域に展開する日本企業の事業運営にも影響が予想されます。
かかる状況を踏まえ、ジェトロは米国関税措置等に関する相談対応や様々な情報発信を行い、中小企業等の日本企業の皆様の活動を支援します。
これから開催される第2次トランプ政権・米国関税関連イベント
該当するレポートはありません
| カテゴリー | タイトル | 開催日 | 開催場所 | ステータス |
|---|---|---|---|---|
| セミナー・講演会 ライブ配信あり イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国通商政策の行方と日系企業への影響 ―トランプ政権の関税措置とオープンイノベーションの可能性― | 2025年11月07日 | 名古屋/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 【会場参加/同時ライブ配信】米国関税の及ぼす影響と今後の対応について(刈谷開催) | 2025年11月04日 | 刈谷/同時ライブ配信 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 ライブ配信のみ イベント | 【ウェビナー】世界の自動車産業の潮流を掴む(シリーズ第1回:世界の自動車産業の動向及びメキシコ、タイ等ASEAN諸国を取り巻く状況について) | 2025年10月28日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 【会場参加】海外への販路開拓セミナー | 2025年11月13日 | 土浦 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 オンデマンド配信のみ イベント | 【ジェトロ・メンバーズ限定】越境ECセラーが知っておくべき関税関連の動き ―世界の越境EC市場の概観と、米国デミニミスルール適用停止による影響― | 2025年10月14日 ~2026年01月16日 | オンライン開催 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 相談会 イベント | 海外展開セミナーin木更津2025 | 2025年12月09日 | 千葉 | 申し込み受付中 |
| セミナー・講演会 イベント | 米国・トランプ政権の「今」を読み解く ―関税政策の最新情報と企業への影響― | 2025年10月24日 | 長野 | 申し込み受付中 |




閉じる