中ロ首脳会談はウクライナ侵攻を助長すると66%が回答、米世論調査

(米国、中国、ロシア、ウクライナ)

米州課

2023年03月31日

モスクワで3月21日に行われた中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の会談を受けて(2023年3月29日記事参照)、米国民の66%がロシアのウクライナ侵攻をエスカレート(助長)させると考えていることが世論調査からわかった。

コネティカット州のキニピアク大学は3月29日、ウクライナ侵攻などに関する世論調査結果(注1)を発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。それによると、この中ロ首脳会談がロシアのウクライナ侵攻を「エスカレートさせる」と66%が回答した。「解決をもたらす」は12%、「無回答」は23%だった。同大の世論調査アナリストのティム・マロイ氏は「ウクライナ侵攻がロシアと中国との間に厄介なパートナーシップを生み出すことに米国人は警鐘を鳴らしている」と述べた。

また、プーチン大統領をウクライナ侵攻の「戦犯」と見なす割合は80%と大多数だった。ウクライナへの米国の支援を「過剰」とするのは33%、「過少」が24%、「適切」が36%と分かれた。支持政党別では、共和党支持者の52%が「過剰」(民主党支持者12%、無党派層36%)と回答したが、民主党支持者の53%が「適切」(共和党支持者23%、無党派層34%)と回答した。

ハーバード大学アメリカ政治研究センターとハリス・インサイト・アンド・アナリティクスが3月に実施した世論調査PDFファイル(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)(注2)では、中国が米国に代わって世界情勢のキープレーヤーになろうとしていると80%が回答した。また、78%が中国の外交政策は「世界の民主主義や人権を脅かす」とし、「世界の平和や安定を脅かす」77%、「ルールに基づく国際システムの発展を脅かす」75%、「世界の経済成長や成長機会を脅かす」73%と、中国の台頭に強い懸念を示した。

また、中国が5年以内に台湾に侵攻する可能性が高いと56%(「非常に高い」20%、「高い」36%)が回答した。

バイデン政権の対中政策については、「弱過ぎる」が55%と過半で、「強過ぎる」15%、「適切」30%だった。

(注1)実施時期は3月23~27日、対象者は全米の成人1,788人。

(注2)実施時期は3月22~23日、対象者は全米の登録有権者2,905人。

(松岡智恵子)

(米国、中国、ロシア、ウクライナ)

ビジネス短信 03b75ef8fb2e028d