ウェビナー/WEBセミナー

【ウェビナー】大学発ボーングローバルスタートアップから見る世界での戦い方

オンデマンド配信中

2021年11月11日に開催された、東京大学×住友生命×JETROが行う「日米ボーングローバル」比較研究プロジェクトの一環であるシンポジウムの動画です。
前半部分では、合計3回のパネルディスカッションを行いました。
最初のパネルディスカッションでは、大学を起点としたスタートアップエコシステムビルダーを日米からそれぞれお呼びしました。日本とアメリカでは、大学発スタートアップを育成するためにどのような起業文化やサポートの違いがあるのかを議論して頂きました。b 次のパネルディスカッションでは、ベイエリアに拠点を置く日米両スタートアップの創設者をお呼びし、ベイエリアのスタートアップエコシステムがどのように彼らのスタートアップを育てたのかなどを議論して頂きました。また、アメリカでのスタートアップチームのマネジメント方法や、どのように日本のスタートアップがアメリカで事業を行えるのかのアドバイスをお聞きしました。
最後のパネルディスカッションでは、ライフサイエンス系の日米スタートアップの方々にどのように日米それぞれの大学リソースを活用して事業を伸ばしたのかをお聞きしました。
後半部分では、日米両スタートアップ7社※をお呼びし、4分間のピッチを行いました。※2社動画掲載不可

収録日:2021年11月11日

視聴時間:2時間32分02秒

プログラム内容
開会挨拶(日本語)
  • 佐々木伸彦 理事長(ジェトロ)
  • 高田 幸徳 社長(住友生命保険相互会社)
パネルディスカッション1
「How to foster a university ecosystem and support global expansion」(英語&日本語)
  • Caroline Winnett (Executive Director, Berkeley SkyDeck)
  • Joseph Huang (CEO, StartX)
  • Richard Amato (Director, Strategic & Global Initiatives, Austin Technology Incubator)
  • Tomotaka Goji (Co-founder, Managing Partner, UTEC)
  • Takaaki Umada (Director, FoundX)
パネルディスカッション2
「Think global from day 1」(英語&日本語)
  • Sukemasa Kabayama (Co-Founder and CEO, Uplift Labs)
  • Tomohiro Takano (CEO, Genomelink)
  • Christian John (President, Tier IV North America Inc.)
パネルディスカッション3
「How can entrepreneur leverage university resources」
  • Tania A. Coke (CEO and Co-founder, Tellus)
  • Waichiro Katsuda (Co-Founder & CEO, ThinkCyte, Inc.)
  • Yumi Kawahara (President, Space Bio-Laboratories Co.,Ltd.)
日米スタートアップのピッチセッション (英語)
  • Koshin Sekimizu (CEO, Provigate, inc.)
  • Mariko Tosu (Founder, Briazon Therapeutics)
  • Xiaojun Sun (CEO, BionicM Inc.)
  • Adam Saltman (CMO, EKO)
  • Taihei Shii (CEO, StartBahn, inc.)
閉会の挨拶(英語)
  • 渡部 俊也 副学長(東京大学)

視聴環境について

視聴環境については Google サポートページ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます をご覧ください。

ウェビナー視聴にあたっての注意

ウェビナーご視聴にあたっては以下ご利用条件・免責事項をよく読み、内容についてご同意ください。ウェビナーをご視聴いただいた場合には、ご利用条件・免責事項のすべてに同意されたものとさせていただきます。内容に同意いただけない場合は、サイトのご利用を直ちに中止してください。なお、ご利用条件・免責事項の内容は予告なく変更する場合があります。