eスポーツの現状(2019年9月)
2019年09月06日
最終更新日:
eスポーツ市場は、Newzoo社によれば、世界全体で、2018年に9億ドル(約900億円)、2021年には16億ドル(約1,600億円)に成長すると見込まれる(PR TIMES社によれば、日本の市場は2018年に約50億円、2021年に約85億円)。また、地域(国)別では、世界のeスポーツ売上高の38%を北米地域が占め世界最大規模の市場となっており、アジア地域では中国と韓国がそれぞれ18%、6%を占める。
eスポーツ市場を取り巻くビジネスエコシステムには、以下のステークホルダーが存在する。
- ゲーム開発・販売会社
 - eスポーツ大会の企画・運営企業
 - eスポーツ大会を配信するプラットフォームプロバイダ
 - プロゲーマー/プロeスポーツチーム
 - スポンサー企業
 
アメリカでは、eスポーツを推進する動きとして以下が見られる。
- 海外プロゲーマーに対するアスリートビザの発行
 - プロゲーマー向けeスポーツ教育プログラムを提供する大学
 - eスポーツ専用スタジアムの建設
 
- シリーズ名:
 - NYだより
 
- 発行年月:
 - 2019年09月
 - 作成部署:
 - ジェトロ・ニューヨーク事務所
 - 総ページ数:
 - 19ページ
 




閉じる
