概況・基本統計

最終更新日:2025年07月09日

一般的事項

国・地域名オランダ王国 Kingdom of the Netherlands
面積4万1,543平方キロメートル(日本の約9分の1)
人口1,804万人(2025年1月1日、出所:オランダ中央統計局)
首都アムステルダム 人口 93万人(2025年1月1日、出所:同上)
言語オランダ語
宗教カトリック、プロテスタント、イスラム

政治体制

政体立憲君主制
元首ウィレム・アレキサンダー国王 H.M. King Willem-Alexander(2013年4月30日即位、1967年4月27日生まれ)
議会制度二院制
議会概要(定員数、発足年、任期)上院:定数75、下院:定数150、上下院とも任期4年。

下院:自由党(PVV)37、グリーンレフト(GL)/労働党(PvdA)25、自由民主国民党(VVD)24、新社会契約党(NSC)20、民主66党(D66)9、農民市民運動(BBB)7、キリスト教民主同盟(CDA)5、社会党(SP)5、DENK 3、動物党(PvdD)3、民主主義フォーラム(FVD)3、カルビン党(SGP)3、キリスト教連合(CU)3、ボルトオランダ(Volt)2、JA21 1
※2025年7月7日時点

上院(州議会議員による間接選挙):BBB 14、GL-PvdA 14、VVD 10、CDA 6、D66 6、PVV 4、SP 3、CU 3、PvdD 3、JA21 3、FVD 2、SGP 2、Volt 2、50プラス 1、独立上院会派 1、ケンパーマン派 1
※2025年7月7日時点
内閣(主要閣僚)
役職名前-日本語表記(名前-英字表記)(所属)
首相・総務相ディック・スホーフ(Dick SCHOOF) (無党派)
気候・グリーン成長相(副首相)ソフィー・ヘルマンス(Sophie HERMANS)(VVD)
社会・雇用相、庇護・移民相(副首相)エッディ・ヴァン=ハイユン(Eddy van HIJUM)(NSC)
住宅・国土計画相、庇護・移民相(副首相)モナ・カイザー(Mona KEIJZER)(BBB)
外務相カスパー・フェルトカンプ(Caspar VELDKAMP)(NSC)
司法・治安相、庇護・移民相ダヴィット・ヴァン=ウィール(David van WEEL)(VVD)
内務・王国関係相ユディット・アウターマルク(Judith UITERMARK)(NSC)
教育・文化・科学相エッポ・ブラウンス(Eppo BRUINS)(NSC)
財務相エールコ・ハイネン(Eelco HEINEN)(VVD)
国防相ルーベン・ブレーケルマンス(Ruben BREKELMANS)(VVD)
インフラ・水管理相ロバート・ティーマン(Robert TIEMAN)(BBB)
経済相ヴィンセント・カレマンス(Vincent KARREMANS)(VVD)
農業・漁業・食品安全保障・自然相フェムケ・ウィルスマ(Femke WIERSMA)(BBB)
保健・福祉・スポーツ相(副首相)ダニエル・ヤンセン(Daniëlle JANSEN)(NSC)
外国貿易相ハネケ・ブールマ(Hanneke BOERMA)(NSC)
法的保護相トゥーン・ストライケン(Teun STRUYCKEN)(無政党)
デジタル化、王国関係、フローニンゲン補償相エディ・ファン・マルム(Eddie van MARUM)(BBB)
初等・中等教育および機会均等相マリエル・パウル(Mariëlle PAUL)(VVD)

(2025年7月9日現在)

基礎的経済指標

(△はマイナス値)
項目 単位 2021年 2022年 2023年
実質GDP成長率 (%) 6.2 4.3 0.1
1人当たりGDP (米ドル) 58,960 57,427 62,718
消費者物価上昇率 (%) 2.7 10.0 3.8
失業率 (%) 4.2 3.5 3.6
貿易収支 (100万ユーロ) 73,169 73,565 89,425
経常収支 (100万ユーロ) 105,462 88,867 104,429
外貨準備高(グロス) (100万米ドル) 28,629 27,665 29,218
対外債務残高(グロス) (100万ユーロ、期末値) 3,572,836 3,590,012 3,500,190
為替レート (1米ドルにつき、ユーロ、期中平均) 0.8454 0.9496 0.9248

注:
失業率:15~74歳。
貿易収支:国際収支ベース(財のみ)、全て暫定値。
経常収支:全て暫定値。
対外債務残高(グロス):2022年、2023年は暫定値。
出所:
実質GDP成長率、消費者物価上昇率、失業率:オランダ中央統計局(CBS)
1人当たりGDP:IMF「世界経済見通し(2024年4月)」
貿易収支、経常収支、対外債務残高(グロス):オランダ国立銀行(DNB)
外貨準備高(グロス)、為替レート: IMF

日本との関係

日本との貿易(通関ベース)(単位:100万ドル)
日本の輸出(A)日本の輸入(B)収支(A-B)
202010,8913,0927,799
202112,6313,2769,355
202212,4413,4918,950
202313,4633,37010,093
202411,5413,6677,874
出所:財務省「貿易統計」よりジェトロ作成。2020~2023年は確定値、2024年は確々報値。
日本の主要輸出品目一般機械(29.0%)
電気機器(20.8%)
輸送用機器(18.9%)

備考:2024年、カッコ内は構成比
出所:同上
日本の主要輸入品目一般機械(31.1%)
医薬品(13.7%)
電気機器(11.9%)

備考:2024年、カッコ内は構成比
出所:同上
日本の直接投資額2兆2,585億円(2024年、フロー)

出所:財務省・日本銀行「国際収支統計」
日系企業進出状況企業数:700社(2023年10月1日現在)

出所:外務省「海外進出日系企業拠点数調査 2023年」
在留邦人1万656人(2024年10月1日現在)

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計」