概況・基本統計

最終更新日:2023年02月07日

一般的事項

国・地域名ペルー共和国 Republic of Peru
面積128万5,216平方キロメートル(日本の約3.4倍)出所:国家統計情報庁(INEI)
人口3,304万人(2021年予測値) 出所:同上
首都リマ 人口:1,041万人(2022年予測値) 出所:同上
言語スペイン語、ケチュア語、アイマラ語等
宗教主にカトリック

政治体制

政体立憲共和制
元首ディナ・エルシリア・ボルアルテ・セガーラ大統領 Dina Ercilia BOLUARTE ZEGARRA
(2022年12月7日就任)
議会制度一院制
議会概要(定員数、任期)定員130名、任期5年
内閣(主要閣僚)
役職名前-日本語表記(名前-英字表記)
首相ルイス・アルベルト・オタロラ・ペニャランダ(Luis Alberto OTAROLA PEÑARANDA)
外相アナ・セシリア・ヘルバシ・ディアス(Ana Cecilia GERVASI DÍAZ)
経済財政相アレックス・アロンソ・コントレーラス・ミランダ(Alex Alonso CONTRERAS MIRANDA)
内相ビセンテ・ロメロ・フェルナンデス(Vicente ROMERO FERNÁNDEZ)
保健相ロサ・ベルサ・グティエレス・パロミーノ(Rosa Bertha GUTIÉRREZ PALOMINO)
労働雇用促進相アルフォンソ・アドリアンセン・オヘダ(Alfonso ADRIANZEN OJEDA)
農業灌漑相ネリー・パレーデス・デル・カスティージョ(Nelly PAREDES DEL CASTILLO)
生産相ラウル・ペレス・レイエス・エスペホ(Raúl Pérez REYES ESPEJO)
通商観光相ルイス・フェルナンド・エルゲーロ・ゴンサレス(Luis Fernando HELGUERO GONZÁLEZ)
エネルギー鉱山相オスカル・エレクト・ベラ・ガルグレビッチ(Oscar Electo VERA GARGUREVICH)
運輸通信相パオラ・ピエリナ・ラサルテ・カスティージョ(Paola Pierina LAZARTE CASTILLO)
環境相アルビーナ・ルイス・リオス(Albina RUIZ RÍOS)
中央銀行総裁フリオ・ベラルデ・フローレス(Julio VELARDE FLORES)

出所:ペルー政府ウェブサイト(2023年2月7日時点)

基礎的経済指標

現地通貨: ソル

項目 2019年 2020年 2021年
実質GDP成長率 2.15(%) △11.02(%) 13.30(%)
名目GDP総額 230.9(10億ドル) 205.2(10億ドル) 224.7(10億ドル)
一人当たりの名目GDP 6,963(ドル) 6,127(ドル) 6,643(ドル)
(備考:一人当たりの名目GDP) 推計値 推計値 推計値
鉱工業生産指数伸び率 n.a. n.a. n.a.
消費者物価上昇率 2.25(%) 2.00(%) 4.27(%)
失業率 6.40(%) 7.19(%) n.a.
輸出額 44,797(100万ドル) 38,757(100万ドル) 57,037(100万ドル)
(備考:輸出額) 通関ベース(FOB) 通関ベース(FOB) 通関ベース(FOB)
対日輸出額 1,842(100万ドル) 1,724(100万ドル) 2,502(100万ドル)
(備考:対日輸出額) 通関ベース(FOB) 通関ベース(FOB) 通関ベース(FOB)
輸入額 44,463(100万ドル) 31,444(100万ドル) 41,031(100万ドル)
(備考:輸入額) 通関ベース(CIF) 通関ベース(CIF) 通関ベース(CIF)
対日輸入額 1,145(100万ドル) 931(100万ドル) 1,240(100万ドル)
(備考:対日輸入額) 通関ベース(CIF) 通関ベース(CIF) 通関ベース(CIF)
経常収支(国際収支ベース) △1,680(100万ドル) 2,398(100万ドル) △5,273(100万ドル)
貿易収支(国際収支ベース、財) 6,879(100万ドル) 8,196(100万ドル) 14,833(100万ドル)
金融収支(国際収支ベース) △7,233(100万ドル) △6,579(100万ドル) △15,477(100万ドル)
直接投資受入額 4,760(100万ドル) 732(100万ドル) 7,455(100万ドル)
(備考:直接投資受入額) フロー、ネット フロー、ネット フロー、ネット
外貨準備高 66,014(100万ドル) 72,671(100万ドル) n.a.
(備考:外貨準備高) 金を除く 金を除く
対外債務残高 219,612(100万ドル) 226,690(100万ドル) 246,637(100万ドル)
政策金利 2.25(%) 0.25(%) 2.50(%)
対米ドル為替レート 3.34(ソル) 3.49(ソル) 3.88(ソル)
(備考:対米ドル為替レート) 期中平均値 期中平均値 期中平均値

注:「n.a.」は、データが出所資料において存在しないか、抽出時点で未公表などで得られないことを示す。

出所:

実質GDP成長率、名目GDP総額、一人当たりの名目GDP:World Economic Outlook Database(2022年7月データベース、IMFオンライン)
消費者物価上昇率、失業率、経常収支、貿易収支、金融収支、直接投資受入額、外貨準備高、対外債務残高、政策金利、対米ドル為替レート:International Financial Statistics(2022年8月データベース、IMFオンライン)
輸出入額、対日輸出入額:Direction of Trade Statistics(2022年7月データベース、IMFオンライン)

日本との関係

日本との貿易(通関ベース)(100万円)
日本の輸出(A)日本の輸入(B)収支(A-B)
201784,997233,989△148,992
201881,264263,155△181,891
201976,380268,283△191,903
202049,965248,379△198,414
202177,186314,377△237,191

出所:財務省貿易統計よりジェトロ作成
日本の主要輸出品目乗用自動車その他の自動車(8703)
貨物自動車(8704)
新品のゴム製空気タイヤ(4011)
石油および歴青油(2710)
表面処理鋼板(7210)
熱延鋼板(7208)
10人以上の人員の輸送用自動車(8702)
自動車の部分品および附属品(8708)
ブルドーザー、アングルドーザー、地ならし機、スクレーパー、メカニカルショベル、エキスカベーター、ショベルローダー、突固め用機械およびロードローラー(8429)
ポートランドセメント、アルミナセメント、スラグセメント、スーパーサルフェートセメントその他これらに類する水硬性セメント(2523)など

備考:カッコ内はHSコード
出所:GTA(元データは財務省貿易統計)(2021年)
日本の主要輸入品目銅鉱(精鉱を含む)(2603)
石油及び歴青油(原油を除く)(2710)
石油ガスその他のガス状炭化水素(2711)
亜鉛鉱(精鉱を含む)(2608)
鉄鉱(精鉱及び焼いた硫化鉄鉱を含む)(2601)
肉、くず肉、魚又は甲殻類、軟体動物若しくはその他の水棲無脊椎動物の粉、ミールおよびペレット(2301)
すずの塊(8001)
亜鉛(7901)
生鮮・および乾燥なつめやしの実、いちじく、パイナップル、アボカドー、グアバ、マンゴーおよびマンゴスチン(0804)
食用に適する軟体動物、軟体動物の粉、ミールおよびペレット(0307)など

備考:カッコ内はHSコード
出所:同上
日本企業の投資額
日本からの直接投資額(ドル)
20170
20180
20190
20200
20210

出所:ペルー民間投資促進庁(PROINVERSIÓN)

日系企業進出状況企業数:72社(2020年10月)
出所:外務省「海外進出日系企業拠点数調査(令和2年10月1日現在)」
在留邦人3,182人(2021年10月)
出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(令和4年版)」
二国間協定投資協定:2009年12月10日発効
経済連携協定(EPA):2012年3月1日発効