概況・基本統計
最終更新日:2025年06月23日
一般的事項
国・地域名 | チリ共和国 Republic of Chile |
---|---|
面積 | 75万6,000平方キロメートル(日本の約2.0倍) 出所:チリ国立図書館 |
人口 | 1,848万人(2024年国勢調査) 出所:国家統計院(INE) |
首都 | サンティアゴ 人口:740万人(2024年国勢調査) 出所:国家統計院(INE) |
言語 | スペイン語 |
宗教 | 主にカトリック |
政治体制
政体 | 立憲共和制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元首 | ガブリエル・ボリッチ・フォント Gabriel BORIC FONT(2022年3月11日就任、任期4年) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会制度 | 上下両院制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会概要(定員数、任期) | 上院(任期8年):定員50名 下院(任期4年):定員155名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内閣(主要閣僚) |
出所:チリ政府ウェブサイト(2025年6月23日時点) |
基礎的経済指標
項目 | 単位 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|
実質GDP成長率 | (%) | 2.2 | 0.5 | 2.6 |
1人当たりGDP | (米ドル) | 15,194 | 16,814 | 16,439 |
消費者物価上昇率 | (%) | 12.8 | 3.9 | 4.5 |
失業率 | (%) | 7.9 | 8.5 | 8.1 |
貿易収支 | (100万米ドル) | 3,570 | 13,809 | 21,033 |
経常収支 | (100万米ドル) | △26,656 | △10,497 | △4,853 |
外貨準備高(グロス) | (100万米ドル) | 39,088 | 46,361 | 44,382 |
対外債務残高(グロス) | (100万米ドル) | 231,526 | 243,695 | 244,965 |
為替レート | (1米ドルにつき、チリ・ペソ、期中平均) | 873.31 | 840.07 | 943.57 |
注
貿易収支:国際収支ベース(財のみ)
出所
実質GDP成長率、貿易収支、経常収支、対外債務残高:チリ中央銀行
消費者物価上昇率、失業率:チリ国家統計局
1人当たりGDP、外貨準備高(グロス)、為替レート:IMF
日本との関係
日本との貿易(通関ベース)(100万円) |
出所:財務省貿易統計よりジェトロ作成 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本の主要輸出品目 | 乗用自動車その他の自動車(8703) 石油および歴青油(原油を除く)、これらの調整品、並びに廃油(2710) 新品のゴム製空気タイヤ(4011) 熱間圧延をした鉄または非合金鋼のフラットロール製品(クラッドし、めっきまたは被覆したものを除く)(7208) 貨物自動車(8704) ブルドーザー、アングルドーザー、地ならし機、スクレーパー、メカニカルショベル、エキスカベーター、ショベルローダー、突固め用機械およびロードローラー(8429) 魚または海棲哺乳動物の油脂およびその分別物(1504) 硫酸および発煙硫酸(2807) 殺虫剤、殺鼠剤、殺菌剤、除草剤、発芽抑制剤、植物生長調整剤、消毒剤その他これらに類する物品(3808) 自動車の部分品および附属品(8708)など 備考:カッコ内はHSコード 出所:GTA(元データは財務省貿易統計)(2024年) | ||||||||||||||||||||||||
日本の主要輸入品目 | 銅鉱(精鉱を含む)(2603) 冷凍魚(0303) 魚のフィレその他の魚肉(0304) モリブデン鉱(精鉱を含む)(2613) 豚の肉(0203) ウッドチップ(4401) ぶどう酒およびぶどう搾汁(2204) 炭酸塩、ペルオキソ炭酸塩(過炭酸塩)(2836) 化学木材パルプ(4703) 鉄鉱(精鉱および焼いた硫化鉄鉱を含む)(2601)など 備考:カッコ内はHSコード 出所:同上 | ||||||||||||||||||||||||
日本企業の投資額 |
出所:チリ中央銀行 注:企業から中銀への届け出を基に作成。累積には、期間中のフローの合計、価格変動・為替変動に関連した正・負の変動分、前年までの累積が含まれる。 | ||||||||||||||||||||||||
日系企業進出状況 | 企業数:124社(2023年10月) 出所:外務省「海外進出日系企業拠点数調査(令和5年10月1日現在)」 | ||||||||||||||||||||||||
在留邦人 | 1,662人(2024年10月) 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計」 | ||||||||||||||||||||||||
二国間協定 | 経済連携協定(EPA):2007年9月3日発効 租税条約:2016年12月28日発効 |