概況・基本統計
最終更新日:2022年06月14日
一般的事項
国・地域名 | チリ共和国 Republic of Chile |
---|---|
面積 | 75万6,000平方キロメートル(日本の約2.0倍) 出所:チリ国立図書館 |
人口 | 1,983万人(2022年予測値) 出所:国家統計院(INE) |
首都 | サンティアゴ 人口:824万人(2021年予測値) 出所:INE |
言語 | スペイン語 |
宗教 | 主にカトリック |
政治体制
政体 | 立憲共和制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元首 | ガブリエル・ボリッチ・フォント Gabriel BORIC FONT(2022年3月11日就任、任期4年) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会制度 | 上下両院制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会概要(定員数、任期) | 上院(任期8年):定員50名 下院(任期4年):定員155名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内閣(主要閣僚) |
出所:チリ政府ウェブサイト(2022年6月10日時点) |
基礎的経済指標
現地通貨: ペソ
項目 | 2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|---|
実質GDP成長率 | 3.72(%) | 1.02(%) | △5.84(%) |
名目GDP総額 | 297.4(10億ドル) | 279.3(10億ドル) | 252.8(10億ドル) |
一人当たりの名目GDP | 15,862(ドル) | 14,616(ドル) | 12,990(ドル) |
(備考:一人当たりの名目GDP) | 推計値 | ||
鉱工業生産指数伸び率 | 3.52(%) | △0.63(%) | △1.01(%) |
消費者物価上昇率 | 2.43(%) | 2.56(%) | 3.05(%) |
失業率 | 6.94(%) | n.a. | n.a. |
輸出額 | 74,708(100万ドル) | 68,763(100万ドル) | 73,485(100万ドル) |
(備考:輸出額) | 通関ベース(FOB) | 通関ベース(FOB) | 通関ベース(FOB) |
対日輸出額 | 6,856(100万ドル) | 6,222(100万ドル) | 6,374(100万ドル) |
(備考:対日輸出額) | 通関ベース(FOB) | 通関ベース(FOB) | 通関ベース(FOB) |
輸入額 | 74,685(100万ドル) | 69,888(100万ドル) | 59,226(100万ドル) |
(備考:輸入額) | 通関ベース(CIF) | 通関ベース(CIF) | 通関ベース(CIF) |
対日輸入額 | 2,491(100万ドル) | 2,438(100万ドル) | 1,235(100万ドル) |
(備考:対日輸入額) | 通関ベース(CIF) | 通関ベース(CIF) | 通関ベース(CIF) |
経常収支(国際収支ベース) | △11,640(100万ドル) | △10,454(100万ドル) | 3,370(100万ドル) |
貿易収支(国際収支ベース、財) | 4,211(100万ドル) | 2,953(100万ドル) | 18,369(100万ドル) |
金融収支(国際収支ベース) | △12,747(100万ドル) | △9,047(100万ドル) | 3,889(100万ドル) |
直接投資受入額 | 7,760(100万ドル) | 12,587(100万ドル) | 8,528(100万ドル) |
(備考:直接投資受入額) | フロー、ネット | フロー、ネット | フロー、ネット |
外貨準備高 | 39,849(100万ドル) | 40,643(100万ドル) | 39,151(100万ドル) |
(備考:外貨準備高) | 金を除く | 金を除く | 金を除く |
対外債務残高 | 433,124(100万ドル) | 444,793(100万ドル) | 456,731(100万ドル) |
政策金利 | 2.75(%) | 1.75(%) | 0.50(%) |
対米ドル為替レート | 641.28(ペソ) | 702.90(ペソ) | 792.73(ペソ) |
(備考:対米ドル為替レート) | 期中平均値 | 期中平均値 | 期中平均値 |
- 出所:
-
実質GDP成長率、名目GDP総額、一人当たりの名目GDP:IMF "World Economic Outlook Database"
鉱工業生産指数伸び率、消費者物価上昇率、失業率、経常収支、貿易収支、金融収支、直接投資受入額、外貨準備高、対外債務残高、政策金利、対米ドル為替レート:IMF "International Financial Statistics"
輸出入額、対日輸出入額:IMF "Direction of Trade Statistics"
日本との関係
日本との貿易(通関ベース)(100万円) |
出所:財務省貿易統計よりジェトロ作成 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本の主要輸出品目 | 乗用自動車その他の自動車(8703) 石油および歴青油(原油を除く)等(2710) 貨物自動車(8704) 新品のゴム製空気タイヤ(4011) 熱延鋼板(7208) ブルドーザー等(8429) フォークリフトトラック及び持上げ用又は荷扱い用の機器を装備したその他の作業トラック(8427) 部分品および附属品(8708) 殺虫剤、殺鼠剤、殺菌剤、除草剤、発芽抑制剤、植物生長調整剤、消毒剤その他これらに類する物品(3808) 硫酸および発煙硫酸(2807)など 備考:カッコ内はHSコード 出所:GTA(元データは財務省貿易統計)(2021年) | ||||||||||||||||||||||||
日本の主要輸入品目 | 銅鉱(2603) 冷凍魚(0303) モリブデン鉱(2613) 魚のフィレその他の魚肉(0304) ウッドチップ(4401) 炭酸塩、ペルオキソ炭酸塩(過炭酸塩)(2836) ぶどう酒(2204) 豚肉(0203) 化学木材パルプ(4703) 水棲無脊椎動物(0308)など 備考:カッコ内はHSコード 出所:同上 | ||||||||||||||||||||||||
日本企業の投資額 |
出所:チリ中央銀行 注:企業から中銀への届け出を基に作成。累積には、期間中のフローの合計、価格変動・為替変動に関連した正・負の変動分、前年までの累積が含まれる。 | ||||||||||||||||||||||||
日系企業進出状況 | 企業数:104社(2020年10月) 出所:外務省「海外進出日系企業拠点数調査(令和2年10月1日現在)」 | ||||||||||||||||||||||||
在留邦人 | 1,632人(2021年10月) 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(令和4年版)」 | ||||||||||||||||||||||||
二国間協定 | 経済連携協定(EPA):2007年9月3日発効 租税条約:2016年12月28日発効 |