アルゼンチンの貿易投資年報

要旨・ポイント

  • 2023年のGDP成長率は前年比1.6%減と、2020年以来のマイナス成長を記録。
  • 貿易収支は2018年以来の赤字を記録。外貨不足に拍車。
  • 対内直接投資額(ネット)は前年比53.8%増。再投資や鉱業に投資が集まった。
  • 対日貿易額は輸出が前年比減、輸入が前年比増。

公開日:2024年7月26日

マクロ経済 
民間消費の失速で2023年はマイナス成長に

2023年のアルゼンチン経済は、民間消費を中心とした内需が失速し、実質GDP成長率は前年比1.6%減と、前年の5.0%増を大きく下回った。

アルゼンチンでは長年、国内産業を保護し、国内で生産した財、サービスを国内で消費することで経済成長を目指す政策が採られてきた。他方、国内生産に必要な資本財、中間財の多くを輸入に依存しているため、民間消費が伸びて国内生産が増えると、輸入が伸びると同時に中央銀行の外貨繰りが苦しくなり、それが公式為替レートと非公式為替レート(通称ブルーレート)の乖離幅を広げ、インフレの高進につながる、という悪循環に陥ってきた。2023年はインフレがさらに高進し、物価が前年比3.1倍に達した。賃金上昇率と金利がインフレ率に追い付かず、国民の購買力が低下、2022年までは旺盛だった換物需要は縮小し、経済はマイナス成長に転落した。

実質GDP成長率を供給サイドでみると、農業と製造業の不振が目立った。農業は、深刻な干ばつ被害の影響を、製造業は外貨不足による輸入原材料不足の影響を色濃く受けた。外貨不足は2023年8月頃から深刻さを増した。当時のアルベルト・フェルナンデス政権は、「アルゼンチン共和国輸入システム(SIRA)」、「サービス輸入のためのアルゼンチン共和国輸入システム(SIRASE)」と呼ばれるシステムを通じて、財とサービスの輸入と輸入代金の支払い時期を厳しく管理していた。しかし、システム上で承認されていた支払い時期の一方的な遅延が頻発し、その頃から輸入代金の支払いができないという企業の声が多く寄せられた。

2023年は、10月に大統領選挙、11月に決選投票が行われた。そのため、選挙に向けて政府の財政支出は増え続け、それが中央銀行による財政ファイナンスの拡大につながり、通貨供給量の増加とインフレの高進を招いた。結局、大衆迎合的なペロン主義の左派政権は倒れ、政府非介入の自由経済主義を主張するハビエル・ミレイ氏が率いる「自由前進(LLA)」が政権を奪取した。2023年12月に発足したミレイ政権は、慢性的な財政赤字がインフレと自国通貨ペソの信頼低下の原因であるとして、政権発足当初から財政赤字の削減に積極的に取り組んでいる。過大評価されていた自国通貨ペソの対ドル為替レートを50%超切り下げ、外貨の流出にも歯止めをかけた。結果、インフレはさらに高進し、国内の需要はさらに縮小したが、痛みを伴う改革は既得権益を切り崩す改革でもあり、多くの国民は、厳しい状況に耐えながらミレイ政権を支持し続けている。中央銀行が民間エコノミストらを対象に毎月実施しているマクロ経済指標予測値のアンケート調査の最新結果(2024年4月)によると、2024年の実質GDP成長率は前年比マイナス3.5%、インフレ率は2.6倍だが、2025年はそれぞれ3.4%、48.9%と、改善する見通しとなっている。

表1 アルゼンチンの需要項目別実質GDP成長率(単位:%)(△はマイナス値)
項目 2021年 2022年 2023年
年間 Q1 Q2 Q3 Q4
実質GDP成長率 10.7 5.0 △1.6 1.4 △5.0 △0.8 △1.4
階層レベル2の項目民間最終消費支出 10.4 9.7 1.1 4.9 0.7 0.2 △1.5
階層レベル2の項目政府最終消費支出 6.3 1.9 1.2 2.8 3.3 2.1 △3.2
階層レベル2の項目国内総固定資本形成 33.8 11.1 △1.9 △0.3 △1.6 1.0 △6.8
階層レベル2の項目財貨・サービスの輸出 8.5 5.8 △6.7 △4.1 △11.2 △4.7 △6.3
階層レベル2の項目財貨・サービスの輸入 20.4 17.9 2.2 5.1 3.1 2.1 △1.8

〔注〕四半期の伸び率は前年同期比。
〔出所〕国家統計センサス局(INDEC)

貿易 
干ばつの影響で輸出が、資本取引規制の影響で輸入が減少

2023年の貿易(通関ベース)は、輸出が前年比24.5%減の667億8,800万ドル、輸入は9.6%減の737億1,400万ドルとなり、ともに過去最高を更新した前年から大きく減少した。貿易収支は69億2,600万ドルの赤字で、2018年以来の赤字となった。債務問題により国際金融市場から投資が入りにくいアルゼンチンは、貿易で稼ぐ外貨が生命線だが、2023年は貿易収支が赤字に転じたことで、中央銀行の外貨繰りが厳しい1年となった。

輸出を商品別に見ると、2023年は深刻な干ばつの影響により、輸出額全体に占める構成比の大きいトウモロコシや小麦などの穀物、大豆などの油糧種子、大豆ミールなどの食品産業残留物、食物油脂の輸出が、輸出額全体を大きく押し下げた。

輸入を商品別に見ると、資本財、中間財、燃料・潤滑油関連品が輸入額全体を大きく押し下げた。製造業だけでなく幅広い産業で原材料や資機材を輸入に頼っているため、これらの財の輸入の減少は、経済活動全体を押し下げる要因となった。輸入は2022年11月以降、2023年1月を除いて前年同月比減が続いた。その背景には、2022年10月に導入されたSIRAによる輸入規制の強化があるとみられる。SIRAによる輸入の管理下では輸入許可の取得や輸入代金の支払い時期の予見性がなくなり、輸入は難しくなった。中央銀行の外貨準備高が減少するにつれて輸入許可の取得や輸入代金の支払いは困難となり、輸入そのものが減少した。2023年4月には、アルゼンチンと中国の両中央銀行が締結した通貨スワップ協定を利用した、貿易代金の人民元による決済が可能になったが、枠に限りがあり、輸入代金の支払い円滑化の切り札とはならなかった。

国・地域別にみると、ブラジルを中心とした南米南部共同市場(メルコスール)諸国との貿易額の落ち込みは小さく、輸出については対EU、ASEAN、中国、輸入については対中国、米国、中東の落ち込みが大きく、それぞれ輸出額全体、輸入額全体を押し下げた。

ミレイ政権は2023年12月26日、輸入統計システム(SEDI)と呼ばれる制度を導入し、輸入の妨げとなっていた輸入ライセンス制度SIRAとSIRASEを廃止した。SEDIは、輸入内容を審査するのではなく、輸入を登録し、モニタリングすることを目的としており、SIRAのように許可が下りないということはない。支払いについては、純外貨準備高がマイナスになっていたことから、一般的な財の場合は通関から120暦日の間に4分割して支払うことを認めた。サービス輸入の場合は条件が異なる。他方、2023年12月12日以前に通関された財、提供されたサービスの未払いの輸入債務については、支払いを凍結した。政府によると、2023年12月12日以前の未払い輸入債務の残高は426億ドルに上る。政府は2023年12月、解決策として「自由アルゼンチン再建債(BOPREAL)」と呼ばれるドル建て中央銀行債を発行し、未払いの輸入債務を抱える輸入事業者に購入を呼び掛けた。発行額は100億ドルで、2024年5月23日までに全額が落札されている。

表2-1 アルゼンチンの主要品目別輸出(FOB)[通関ベース](単位:100万ドル、%)(△はマイナス値)
品目 2022年 2023年
金額 金額 構成比 伸び率
一次産品 23,830 14,430 21.6 △ 39.4
階層レベル2の項目穀物 15,548 8,667 13.0 △ 44.3
階層レベル2の項目油糧種子 4,345 2,097 3.1 △ 51.7
農畜産物加工品 33,055 23,825 35.7 △ 27.9
階層レベル2の項目食品産業残留物 13,216 9,001 13.5 △ 31.9
階層レベル2の項目食物油脂 9,152 5,815 8.7 △ 36.5
階層レベル2の項目食肉及び加工品 4,156 3,232 4.8 △ 22.2
工業製品 23,051 20,655 30.9 △ 10.4
階層レベル2の項目陸上輸送機器 7,932 8,305 12.4 4.7
階層レベル2の項目化学製品 6,107 4,296 6.4 △ 29.7
階層レベル2の項目貴石、貴金属、貨幣 2,673 2,583 3.9 △ 3.4
階層レベル2の項目金属製品 2,079 2,029 3.0 △ 2.4
燃料・エネルギー 8,509 7,878 11.8 △ 7.4
階層レベル2の項目原油 3,867 3,887 5.8 0.5
階層レベル2の項目燃料・ガソリン 1,559 2,573 3.9 65.0
合計 88,446 66,788 100.0 △ 24.5

〔出所〕国家統計センサス局(INDEC)

表2-2 アルゼンチンの主要品目別輸入(CIF)[通関ベース](単位:100万ドル、%)(△はマイナス値)
品目 2022年 2023年
金額 金額 構成比 伸び率
資本財 12,454 11,050 15.0 △ 11.3
階層レベル2の項目輸送機器を除く資本財 9,759 8,903 12.1 △ 8.8
階層レベル2の項目産業用輸送機器 1,258 1,154 1.6 △ 8.3
中間財 30,009 28,494 38.7 △ 5.0
階層レベル2の項目産業用資材 23,862 19,878 27.0 △ 16.7
階層レベル2の項目産業用食糧・飲料 2,323 5,803 7.9 149.8
燃料・潤滑油関連品 12,868 7,924 10.7 △ 38.4
資本財部品 15,037 15,966 21.7 6.2
消費財 8,567 7,940 10.8 △ 7.3
階層レベル2の項目半耐久消費財 2,276 2,228 3.0 △ 2.1
階層レベル2の項目非耐久消費財 1,857 1,720 2.3 △ 7.4
階層レベル2の項目医薬品 1,278 1,215 1.6 △ 4.9
階層レベル2の項目家庭用加工飲食料品 1,057 887 1.2 △ 16.1
階層レベル2の項目耐久消費財 851 751 1.0 △ 11.8
乗用車 1,996 1,849 2.5 △ 7.4
合計(その他含む) 81,523 73,714 100.0 △ 9.6

〔出所〕国家統計センサス局(INDEC)

表3 アルゼンチンの主要国・地域別輸出入 [通関ベース](単位:100万ドル、%)(△はマイナス値)
国・地域 輸出(FOB) 輸入(CIF)
2022年 2023年 2022年 2023年
金額 金額 構成比 伸び率 金額 金額 構成比 伸び率
南米南部共同市場(メルコスール) 15,761 15,091 22.6 △ 4.3 19,264 21,853 29.6 13.4
階層レベル2の項目ブラジル 12,638 11,874 17.8 △ 6.0 16,029 17,348 23.5 8.2
チリ 5,022 4,950 7.4 △ 1.4 778 733 1.0 △ 5.8
その他のラテンアメリカ統合連合(ALADI) 10,552 9,989 15.0 △ 5.3 4,156 2,885 3.9 △ 30.6
米国、メキシコ、カナダ 8,692 7,289 10.9 △ 16.1 12,556 10,600 14.4 △ 15.6
階層レベル2の項目米国 6,701 5,647 8.5 △ 15.7 10,329 8,629 11.7 △ 16.5
EU 10,844 6,852 10.3 △ 36.8 11,117 10,700 14.5 △ 3.8
英国 684 604 0.9 △ 11.7 652 602 0.8 △ 7.7
スイス 1,089 1,195 1.8 9.7 586 547 0.7 △ 6.7
ASEAN 7,875 5,067 7.6 △ 35.7 4,224 4,116 5.6 △ 2.6
中国(香港・マカオ含む) 8,015 5,272 7.9 △ 34.2 17,516 14,496 19.7 △ 17.2
韓国 2,018 1,186 1.8 △ 41.2 729 668 0.9 △ 8.4
日本 795 660 1.0 △ 17.0 1,201 1,222 1.7 1.7
インド 4,543 2,454 3.7 △ 46.0 1,849 1,432 1.9 △ 22.6
中東 4,649 2,831 4.2 △ 39.1 2,534 830 1.1 △ 67.2
マグレブ諸国およびエジプト 3,958 2,441 3.7 △ 38.3 1,179 874 1.2 △ 25.9
南部アフリカ関税同盟(SACU) 462 207 0.3 △ 55.2 195 152 0.2 △ 22.1
大洋州 864 660 1.0 △ 23.6 514 381 0.5 △ 25.9
合計(その他含む) 88,446 66,788 100.0 △ 24.5 81,523 73,714 100.0 △ 9.6

〔出所〕国家統計センサス局(INDEC)

対内直接投資 
大きな新規投資は炭化水素、炭酸リチウムの開発向けが中心

国家統計センサス局(INDEC)によると、2023年の対内直接投資額(ネット)は、前年比53.8%増の205億800万ドルだった。アルゼンチン投資・貿易促進庁が把握している2023年上半期に実行中の投資額は14億9,300万ドルで、そのうち5億4,000万ドルを鉱業が占めた。また、2023年上半期に発表された新規投資は、94億7,300万ドルで、そのうち57億9,600万ドルを炭化水素、21億6,000万ドルを鉱業が占めている。

アルゼンチンでは、外貨流出を防ぐための厳しい資本取引規制は健在で、配当金など利益の送金は実質的に困難となっている。そのため、アルゼンチンにすでに立地する外国企業による再投資が多い模様だ。このような状況下で炭酸リチウムの鉱山開発に新規投資を行う外国企業は、政府が政令234/2021号により2021年4月に導入した、輸出を目的とした新規投資または再投資を行うことを条件に、輸出代金の一部を外国への支払いに充てることができる投資優遇措置の適用を積極的に受けている。2022年の中国の紫金鉱業集団の現地子会社(カタマルカ州)に続いて、2023年はフランスのエラメット(Eramet)の現地子会社(サルタ州)、米ライベント(Livent)と豪アルケム(Allkem)が合併してできたアルカディウム・リチウム(Arcadium Lithium)の現地子会社(フフイ州)、韓国のポスコ(POSCO)の現地子会社(サルタ州)、豪英リオティント(Rio Tinto)の現地子会社(サルタ州)が同制度の適用を受けている。

ミレイ政権は、新規に外国直接投資を呼び込むには、資本取引規制の解除が必要不可欠として、早期の解除を目指すが、具体的な時期は明らかにされていない。また、新たな投資優遇措置「大型投資奨励制度(RIGI)」の導入を目指している。アルゼンチンへの投資を難しくしている不確実性を排除するとともに、為替取引をはじめ、さまざまな優遇措置を設けることで、大型投資を呼び込もうという制度で、投資家からの期待度も高い。2024年5月現在、国会で法案が審議されている。

表4 アルゼンチンの対内直接投資 [国際収支ベース、ネット、フロー](単位:100万ドル、%)
概要 2021年 2022年 2023年
金額 金額 金額 伸び率
対内直接投資 5,366 13,332 20,508 53.8

〔出所〕国家統計センサス局(INDEC)

表5 アルゼンチンの主な対内直接投資案件(2023年)
業種 企業名 国籍 時期 投資額 概要
自動車 スカニア スウェーデン 2023年3月 2,700万ドル スウェーデンのバス・トラック製造を手掛けるスカニア社は、アルゼンチン北部トゥクマン州に有する工場の改善に向けて1,800万ドル、また国内のサービスネットワークの拡張に900万ドルを投じる。
小売・飲食店 アルセア・グループ メキシコ 2023年4月 3,000万ドル アルゼンチンでバーガーキングやスターバックスの外食フランチャイズを展開しているメキシコのアルセア・グループは、3,000万ドルを投じて、さらに新たな40店舗を開店する予定。また、既存の店舗の改善も行っていく計画。
自動車 トヨタ自動車 日本 2023年6月 5,000万ドル トヨタは、ブエノスアイレス州サラテ市に有する工場においてワゴン車「ハイエース」の生産を開始するため、5,000万ドルを投資すると発表した。最初の段階では、4,000台を生産し、国内販売およびブラジル向け輸出を計画している。
鉱業 ARG ブラジル 2023年9月 10億ドル ブラジルのARGは、アルゼンチンのミネラ・アギラールと締結して、2013年に伯の鉄鉱石大手ヴァーレ社が停止した大規模炭酸カリウム事業を再開する目的で、メンドサ州リオ・コロラドのカリウム鉱山開発に10億ドルを投じる。
製造 フィッシャーテクニック ドイツ 2023年12月 600万ドル 機構部品で構成する機械や玩具などを組み立てるための一連製品を製造する独フィッシャーテクニックは、新たな工場開設に600万ドルを投じると発表した。

〔出所〕 各社発表および報道などから作成

対日関係 
自動車部品の輸入が増加

INDECによると、2023年の対日貿易額は、輸出が前年比17.1%減の6億5,900万ドル、輸入は1.8%増の12億2,200万ドル、貿易収支は 5億6,300万ドルの赤字だった。輸入額全体が大きく落ち込む中、対日輸入は増加した。日本は、アルゼンチンの輸出相手国として25位、輸入相手国として12位だった。対日輸出額を大きく押し下げたのは、食品工業において生ずる残留物及びくず並びに調製飼料。対日輸入額を大きく押し上げたのは、部分品及び附属品(トラクター、輸送用自動車、乗用自動車、貨物自動車、特殊用途自動車のもの)だった。

表6-1 アルゼンチンの対日主要品目別輸出(FOB) [通関ベース](単位:100万ドル,%)(△はマイナス値)
品目 2022年 2023年
金額 金額 構成比 伸び率
トウモロコシ 179 182 27.6 1.7
※無機化学品及び貴金属、希土類金属、放射性元素又は同位元素の無機又は有機の化合物 104 91 13.8 △ 12.0
甲殻類 66 56 8.6 △ 14.9
果実、ナット又は野菜のジュース 46 32 4.9 △ 30.7
軟体動物 12 19 2.9 61.9
※酪農品、鳥卵、天然はちみつ及び他の類に該当しない食用の動物性生産品 28 17 2.6 △ 40.3
※魚並びに甲殻類、軟体動物及びその他の水棲無脊椎動物 13 12 1.8 △ 4.7
※食品工業において生ずる残留物及びくず並びに調製飼料 40 12 1.8 △ 70.1
天然はちみつ 12 7 1.0 △ 40.4
ぶどう酒及びぶどう搾汁 7 6 0.9 △ 18.6
合計(その他含む) 794 659 100.0 △ 17.1

〔注〕輸出品目の※は、統計の秘密保護を理由にHSコード2桁のみ公表。
〔出所〕 グローバルトレードアトラス(原データは国家統計センサス局〈INDEC〉)

表6-2 アルゼンチンの対日主要品目別輸入(CIF) [通関ベース](単位:100万ドル,%)(△はマイナス値)
品目 2022年 2023年
金額 金額 構成比 伸び率
部分品及び附属品(トラクター、輸送用自動車、乗用自動車、貨物自動車、特殊用途自動車のもの) 355 395 32.3 11.2
ピストン式火花点火内燃機関、ピストン式圧縮点火内燃機関などのエンジンに専ら又は主として使用する部分品 56 62 5.1 10.5
気体ポンプ、真空ポンプ、気体圧縮機及びファン、換気用又は循環用のフード 40 41 3.3 2.2
乗用自動車その他の自動車 29 32 2.6 9.5
自動調整機器 28 30 2.5 7.5
電気回路の開閉用、保護用又は接続用の機器 26 27 2.2 4.6
貨物自動車 15 25 2.0 65.9
ギヤボックスその他の変速機 22 24 1.9 8.5
人血、治療用、予防用又は診断用に調製した動物の血、免疫血清その他の血液分画物及び免疫産品、ワクチン、毒素、培養微生物、その他これらに類する物品並びに細胞培養物 14 23 1.9 62.7
コック、弁その他これらに類する物品 18 22 1.8 21.8
合計(その他含む) 1,201 1,222 100.0 1.8

〔注〕輸出品目の※は、統計の秘密保護を理由にHSコード2桁のみ公表。
〔出所〕 グローバルトレードアトラス(原データは国家統計センサス局〈INDEC〉)

基礎的経済指標

(△はマイナス値)
項目 単位 2021年 2022年 2023年
実質GDP成長率 (%) 10.7 5.0 △ 1.6
1人当たりGDP (米ドル) 10,632 13,620 13,297
消費者物価上昇率 (%) 50.9 94.8 211.4
失業率 (%) 7.0 6.3 5.7
貿易収支 (100万米ドル) 18,696 12,353 △ 2,937
経常収支 (100万米ドル) 6,645 △ 4,290 △ 21,494
外貨準備高(グロス) (100万米ドル) 39,662 44,598 23,073
対外債務残高(グロス) (100万米ドル) 267,004 276,473 285,951
為替レート (1米ドルにつき、アルゼンチン・ペソ、期中平均) 95.0 130.62 296.26


実質GDP2021年は暫定値、2022~2023年は速報値。貿易収支は暫定値。
出所
実質GDP成長率、消費者物価上昇率、失業率、貿易収支、経常収支、対外債務残高(グロス):国家統計センサス局(INDEC)
1人当たりGDP、外貨準備高(グロス)、為替レート:IMF