概況・
基本
統計
最終更新日:2025年07月02日
一般的事項
国・地域名 | スリランカ民主社会主義共和国 Democratic Socialist Republic of Sri Lanka |
---|---|
面積 | 6万5,610平方キロメートル(日本の0.17倍) |
人口 | 2,176万人(2024年12月時点)出所:スリランカセンサス統計局(Census of Population and Housing 2024) |
首都 | スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ |
言語 | シンハラ語、タミル語、英語 |
宗教 | 仏教70.2%、ヒンドゥー教12.6%、イスラム教9.7%、キリスト教6.1% 出所:2012年センサス、※一部地域を除く値 |
公用語 | シンハラ語、タミル語、連結語(英語) |
政治体制
政体 | 共和制 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元首 | アヌラ・クマーラ・ディサーナーヤカ Anura Kumara DISSANAYAKE(2024年9月大統領就任、任期2029年8月まで) | ||||||||||||||||||||||
議会制度 | 一院制 | ||||||||||||||||||||||
議会概要(定員数、発足年、任期) | 225議席、2024年11月14日総選挙、任期5年 | ||||||||||||||||||||||
内閣(主要閣僚) |
備考:2024年12月時点 |
基礎的経済指標
項目 | 単位 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|---|
実質GDP成長率 | (%) | △7.3 | △ 2.3 | 5.0 |
1人当たりGDP | (米ドル) | 3,464 | 3,801 | 4,516 |
消費者物価上昇率 | (%) | 50.4 | 16.5 | 1.6 |
失業率 | (%) | 4.7 | 4.7 | 4.4 |
貿易収支 | (100万米ドル) | △5,185 | △ 4,900 | △ 6,069 |
経常収支 | (100万米ドル) | △1,448 | 1,439 | 1,206 |
外貨準備高(グロス) | (100万米ドル) | 1,863 | 4,336 | 6,048 |
対外債務残高(グロス) | (100万米ドル) | 49,667 | 54,257 | 57,133 |
為替レート | (1米ドルにつき、ルピー、期中平均) | 324.55 | 327.53 | 302.12 |
注
2024年は暫定値。貿易収支:国際収支ベース(財のみ)。
出所
外貨準備高(グロス):スリランカ中央銀行「Reserve Data Template - Historical」
実質GDP成長率、1人当たりGDP、 消費者物価上昇率、失業率、貿易収支、経常収支、為替レート:スリランカ中央銀行「Annual Economic Review 2024」
対外債務残高(グロス): スリランカ中央銀行「Quarterly External Debt Statistics as at End Quarter (2012 4Q to Latest)」
日本との関係
日本との貿易(通関ベース)(100万ドル) |
出所:Global Trade Atlasからジェトロ作成 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本の主要輸出品目 | 一般機械、輸送用機器、織物用糸および繊維製品、電気機器、機械類および輸送用機器、電気・電子製品、合成ゴム 備考:2024年 出所:日本財務省貿易統計 | ||||||||||||||||||||||||
日本の主要輸入品目 | 衣類及び同付属品、紅茶、輸送用機器、飼料、植物性原材料、魚介類、ゴム製品、非金属鉱物製品(宝石) 備考:2024年 出所:同上 | ||||||||||||||||||||||||
日本企業の投資額 | 2020年 1,699万ドル 2021年 1,690万ドル 2022年 941万6,000ドル 2023年 912万1,000ドル 2024年 121万7,000ドル 備考:スリランカ投資庁(BOI)認可ベース 出所:スリランカ投資庁(BOI) | ||||||||||||||||||||||||
日系企業進出状況 | 企業数:144社 企業名(日本本社名):湖北工業、YKK、ノリタケ、新日本空調、伊藤忠商事、日本通運など 備考:2025年7月時点 出所:ジェトロ・コロンボ事務所 | ||||||||||||||||||||||||
投資(進出)に関連した特長、問題点 | 投資環境上のリスク 不安定な政治・社会情勢、現地政府の不透明な政策運営、不安定な為替、人件費の高騰、従業員の離職率の高さなど 出所:ジェトロ『2024年度 海外進出日系企業実態調査(アジア・オセアニア編)』2024年11月 | ||||||||||||||||||||||||
在留邦人 | 605人(2024年現在) 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計」 | ||||||||||||||||||||||||
経済団体・委員会 | 日本・スリランカ経済委員会![]() | ||||||||||||||||||||||||
二国間協定 | ・貿易取極 ・二重課税防止条約 ・投資保護協定 ・航空協定 |