知的財産ニュース 韓国特許庁、「2025年大韓民国青少年創意力チャンピオン大会」の授賞式を開催

2025年8月4日
出所: 韓国特許庁

大田(テジョン)DCCにて3日間開かれる

「2025年大韓民国青少年創意力チャンピオン大会」において、小学生部門では科学ボスチーム、中学生部門ではカピバラチーム、高校生部門ではお!ドアの外に宅配便が届いている!Yo!チームが大賞を受賞した。

韓国特許庁は8月2日土曜日午後2時、大田コンベンションセンター(大田(テジョン)市儒城(ユソン)区)にて「2025年大韓民国青少年創意力チャンピオン大会」の本選授賞式を開いた。

この大会は韓国全国の小中高の児童・生徒が指導教師とチームをつくり、創意的なアイデアで課題を解決する内容であり、7月31日から8月2日まで「2025青少年発明フェスティバル」の一環として本選が行われた。2月募集を行い計292チームが応募し、書類審査を通過した438チームが地域予選に参加し、このうち各地域を代表する49チームが本選で競い合った。

本選では各チームが、表現課題、製作課題、即時課題の計3つの部門でアイデアを競い合い、大賞から奨励賞まで受賞者が決められた。大賞(教育部長官賞)は、小学生部門では科学ボスチーム(京畿(キョンギ)地域、官門(クァンムン)小、文原(ムンウォン)小、安養南(アンヤンナン)小、平村(ピョンチョン)小)、中学生部門ではカピバラチーム(済州(チェジュ)地域、済州中央中)、高校生部門ではお!ドアの外に宅配便が届いている!Yo!チーム(忠南(チュンナム)、成歡(ソンファン)高)がそれぞれ受賞した。

特許庁長は「今年は発明の日60周年を迎える記念すべき年であり、今回の大会で多くの児童・生徒の皆さんが見せてくれた創意力と情熱が、大韓民国の今後の発明60年を率いる原動力になることを願う」とし、「特許庁は次世代が創意力やチャレンジ精神を育てていけるよう積極的にサポートしていく」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195