知的財産ニュース 韓国特許庁、「2024知識財産統計年報」を作成

2025年7月31日
出所: 韓国特許庁

韓国における知財活用が数値でわかる…小規模事業者の統計情報を初めて収録

韓国特許庁は7月31日金曜日、韓国における知財活動の現況や産業全般の動向を分析した「2024知識財産統計年報」を公開したと発表した。

知財統計年報は、一年間の特許・実用新案・商標・意匠など産業財産権の出願や登録の現況を総合的に分析した資料であり、技術中心の産業戦略の策定や政策の確立において有効活用できる基礎統計になる。

今年の年報には初めて、小規模事業者を対象に集計した知財統計が作成された。これは、商標や意匠など知財活動を中心に小規模事業者による出願・登録の現況や年度別の推移について分析した結果であり、今後、小規模事業者のニーズに応じた支援政策の策定やユーザーフレンドリーな制度改善を進める上で有効活用されると思われる。

また、年報には、産業分野別の特許出願の動向、地域別の知財活動の比較、特許協力条約(PCT)による特許の国際出願・マドリッド制度による商標の国際出願の現況など、政府・企業・民間で活用されるさまざまな統計情報が盛り込まれている。

特許庁の産業財産情報局長は「知財統計は技術動向や産業構造が数値でわかる重要な政策の資産だと思う」とし、「今後、より多様な分野別・産業別の知財統計を作成・公開することで、企業の戦略策定、学術研究などに活用されるよう取り組む」と述べた。

「2024知識財産統計年報」は特許庁ウェブサイト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます※にてダウンロードできる。
※特許庁ウェブサイト>冊子/統計>統計>統計刊行物

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195