知的財産ニュース 「2025女性発明王EXPO」が開催
2025年5月22日
出所: 韓国特許庁
女性の発明でより良い未来へ…展示・販売・知財教育など女性発明のすべてを楽しめる
世界最大規模の女性発明イベント「2025女性発明王EXPO」(以下、エキスポ)が5月22日木曜日から24日土曜日までKINTEX第2展示場10ホール(京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市所在)にて開かれる。
韓国特許庁が主催し、韓国女性発明協会が主管するエキスポは、特許、実用新案、意匠の知財権を出願・登録した韓国・外国の女性による発明を観ることができるイベントで、「第25回女性発明品博覧会」と「第18回大韓民国世界女性発明大会」を統合(2018年~)して開いている。
「第25回女性発明品博覧会」には韓国の女性発明企業60社が参加する。会場では食品、生活、乳幼児、情報技術、産業、安全など女性の発明品が分野ごとに展示される。一部の参加企業は韓国最大手ポータルサイトのネイバーが提供するショッピングライブにて販売をライブ配信する。
「第18回大韓民国世界女性発明大会」では、世界各国の女性による発明品約40点を展示する。その中で審査を行い、大賞(グランプリ)、金・銀・銅の本賞、韓国・海外の関係機関の特別賞などを授与する授賞式を行う。
今年のエキスポは3日間行われ、初日(5月22日)は統合開幕式と世界女性発明大会の審査、2日目(5月23日)にはグローバル女性IPリーダーシップアカデミー、3日目(5月24日)は世界女性発明大会の授賞式が開かれる。
とりわけ、「グローバル女性IPリーダーシップアカデミー」では、人とお金が集まるブレンド成功の秘訣(チョインマーケティングラボのユン・ジノ代表)、女性発明起業家が語る発明と起業の事例(ag-uniのクォン・ミジン代表、ディンダドのディナサイフ・アルマシャハリ代表(イエメン))、人工知能が変える未来(高麗(コリョ)サイバー大学キム・ギファン教授)などの講演が行われる。
特許庁長は「女性発明王EXPOは、女性発明家の創意と熱意が感じられる場である」とし、「今年は発明の日60周年を迎える週に開かれ、女性による発明や知財の意味を改めて認識し、女性ならではの斬新で包容力のあるアイデアが発明を超えてビジネスを実現させるきっかけになってほしい」と述べた。
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195