知的財産ニュース 特許審判院、発明の日60周年を記念して青少年向け「進路体験教室」を実施

2025年5月12日
出所: 韓国特許庁

特許審判院と一緒に進路を考えましょう

韓国特許庁特許審判院は、5月23日金曜日、30日金曜日、6月13日金曜日の3日間、政府大田(テジョン)庁舎(大田市西区)にて青少年を対象に特許審判について理解を高めるために「特許審判院進路体験教室」を実施すると発表した。

今回の体験教室は発明の日60周年を迎え、青少年たちに特許分野という進路を考えてもらうために行われた。政府大田調査の顧客センターにある特許審判院審判廷で行われ、募集対象は小・中・高(小学生は5年生以上)の生徒である。団体、または、個人での申し込みを5月20日火曜日まで特許審判院ウェブサイト外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますにて受け付ける。

※日時:5月23日、5月30日、6月13日14:00~15:00
※申込方法:特許審判院ウェブサイト>民願/参加>団体見学案内および申し込み
※団体:5人以上25人以下(保護者を含む)、人数によって日程の調整可能

体験教室は、特許審判制度の理解、模擬口頭審理、審判官との会話などが行われ、特許庁と特許審判院の役割や仕事を体験できる機会になると思われる。

特許審判院長は「今回の体験教室が、青少年たちが特許制度や審判について理解や関心を高め、特許分野に関わる進路を自ら考えてみるきっかけになってほしい」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195