知的財産ニュース 韓国特許庁X聖心堂(ソンシムダン)、「発明の日60周年記念パンカー」全国ツアーイベントを実施

2025年4月22日
出所: 韓国特許庁

発明の日記念して特許取得済みのおいしいパンを提供、知財クイズなどさまざまなイベントを開催


特許庁がおごるよ!ソウル、大邱(テグ)、光州(クァンジュ)、大田(テジョン)でおいしい聖心堂(ソンシムダン)のパンに出会えるよ!」

韓国特許庁は、「発明の日60周年」を迎えて発明の重要性を伝える趣旨で「発明の日60周年パンカー」全国ツアーイベントを行うと発表した。

今回のイベントは、特許庁と聖心堂(ソンシムダン、韓国特許庁が位置する大田市にある、全国的に有名なベーカリー)のコラボで、5月19日月曜日にCOEX麻谷(マゴク)(ソウル市江西(カンソ)区)にて開かれる「発明の日60周年記念式」の広報する場である。
※「発明の日」は世界初「測雨器(チュグギ、雨量計)」を発明した日(1441年5月19日)を記念して指定された日

第一次イベントは4月30日水曜日、韓国プレスセンター前のソウル広場(ソウル市中区)にて午前10時からスタートする。第二次は5月7日水曜日午前10時、東城路(トンソンロ)28アートスクエア(大邱(テグ)市中区)、第三次は5月13日火曜日午前10時、全南(チョンナム)大学の後門周辺(光州(クァンジュ)市北区)を訪れ、最後は5月14日水曜日午前8時、政府大田庁舎(大田(テジョン)市西区)で行われる。

パンカーのイベントでは、聖心堂のパンに関する知的財産の話を紹介する。聖心堂は独自開発したシグネチャーメニューの製造方法※と商標※※を知的財産権としてしっかり保護している。これは、知的財産が人工知能(AI)や半導体といった先端技術だけではなく、パンなど日常生活の中で身近に感じる分野でも有効活用されていることを示す事例である。今回のイベントで「튀김소보로(ティギムソボロ、揚げパン)」のようにサクサクと、「판타롱 부추빵(ファンタロング・プチュパン、にらパン)」のようにファンタスティックな発明のストーリを全国各地でたっぷり聞かせる考えだ。
※튀김소보로(ティギムソボロ、揚げパン):特許第10-1104547号、부추빵(プチュパン、にらパン):特許第10-1333291号
※※ 聖心堂(ソンシムダン)、ティギムソボロ(揚げパン)、ファンタロングプチュパン(ファンタロングにらパン)の標章など登録商標43件取得

来場者に聖心堂のおいしいパンと「発明の日」のストーリを紹介する冊子を配る予定だ。冊子の中のQRコードを読み取ってフォトイベントにも参加してもらい、クイズや福引イベントなどが行われる。

特許庁報道官は「『発明の日60周年』を迎えて聖心堂の事例のように日常生活の中でのクリエイティブなアイデアは『名品特許』につながる成果を多くの方々と共有したい」とし、「今回のイベントを機に、知財の重要性や価値について国民の皆さまが身近に感じてほしい」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195