知的財産ニュース 国際知識財産研修院と国民権益委員会、相互交流・協力に向けた懇談会を実施

2025年3月24日
出所: 韓国特許庁

清廉文化の拡散に向け職業倫理・利害衝突防止の教育コンテンツの開発について話し合う

韓国特許庁の国際知識財産研修院は3月24日月曜日、国民権益委員会の清廉研修院と教育関係機関同士の相互交流・協力策について話し合う懇談会を開く。

懇談会で両機関は、知財分野における倫理的価値の確立と清廉文化の拡散を目指して、教育行政の成功事例の共有、弁理士の職業倫理および公務員向け利害衝突防止に関する教育コンテンツの作成、悪質な苦情への対応策の協力、講師を含む人的交流など、さまざまな分野での協力策について議論する。

昨今、国民が求める政府と公務員としてのあり方に応じて、清廉度と信頼を高めるために取り組みや刷新が求められている中で、研修院においても知財分野に合わせた教育コンテンツをつくるために議論や検討を行っていく考えだ。

特許庁の国際知識財産研修院長は「同研修院は、弁理士法で定める実務修習教育を行う機関としてその名の通り、知財専門家を育成するK-知財専門教育機関として位置づけている」とし、「今後もクリーンな知財行政サービスや清廉をテーマにした教育コンテンツを提供できるよう、さまざまな関係機関と交流や協力を図っていく」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195