知的財産ニュース 韓国特許庁、「忠清南道の知財ネットワーキングセミナー」を開催
2024年11月22日
出所: 韓国特許庁
忠南地域所在企業の競争力強化に向け知財における創出・活用・保護の戦略を共有
韓国特許庁と忠清南道(チュンチョンナムド、略称「忠南(チュンナム)」)は、韓国知識財産保護院、忠南(チュウナム)知識財産センターと共に11月22日金曜日、ラマダアンコールバイウィンダム天安(忠南天安(チョナン)市所在)にて「忠清南道の知財ネットワーキングセミナー」を開くと発表した。
同セミナーは、素材・部品・装置および先端戦略産業の特化団地が位置する忠清南道所在の企業や産学研の関係者が参加した中で、知財を中心に地域企業の競争力を強化するために設けられた。同地域で優れた知財中心の経営を営んでいる(株)ソブク、(株)コネクテッドインサイトにそれぞれ特許庁長と忠南道知事から表彰状を授与し、両社から優秀な知財経営の事例や経験について聞く。
また、海外における知財紛争の動向および現況(カン・ミノ弁理士)、知財保護・活用の支援事例(キム・ピルホ弁理士)、海外における商標権紛争・保護の支援事例(韓国知識財産保護院)について共有し、韓国知識財産保護院※と忠南知識財産センター※※による特許庁主導の支援策を紹介する。
※海外特許およびK-ブランドをめぐる紛争への対応、模倣品流出の根絶、営業秘密の保護、IP紛争調停など支援
※※忠南道におけるIP相談および教育、国内外における出願支援、特許・デザイン権の戦略など知財総合サービスの支援
特許庁の産業財産保護協力局長は「激しい市場競争の中で企業が生き残るために、知財を中心とする経営戦略はもはや選択ではなく必須である」と強調し、「今後も特許庁は企業と国の競争力向上に向け知財関連政策を強化していく」と述べた。
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195