知的財産ニュース 韓国特許庁、特許審判院の機械分野審判長を募集
2024年10月4日
出所: 韓国特許庁
機械分野の審査・審判・訴訟の専門性を持つ優秀な人材を募集する
韓国政府の人事革新処と特許庁は、専門性を持つ民間人材を、政府の室・局・課長の職位に任用する経歴開放型職位の募集により、特許審判院の審判長(機械分野)を採用すると発表した。
特許審判院の審判長(機械分野)は、機械分野に係る特許審判の審理を行い、特許審判制度に関する研究・調査などを行う課長級の職位である。
今回採用する職位は、経歴開放型であるため、公務員(国・公立大学の教員を除く)ではない民間分野の人材が対象であり、機械分野の知的財産権について審査・審判・訴訟と関連する分野で経歴や専門性を持っていることが条件である。
※退職公務員の場合、最終選考日(11月頃)が退職日から3年経過していれば応募可能
※現在、開放型職位に就いている任期付き公務員は応募可能(ただし、開放型職位の中で任期付きではなく、公務員として勤めた経歴がある場合は、その経歴の退職日から3年が経過していれば応募が可能)
今回の経歴開放型職位の募集期間は10月2月から17日までで、応募条件や選考日程など詳細については、ナライルタ(国の仕事)ホームページや特許庁ホームページ
、特許庁運営支援課(電話:042-481-5100)に問い合わせできる。
特許庁の運営支援課長は「機械分野知財権の専門性を持つ、優秀な民間人材からの多くの関心や参加をお願いする」と述べた。
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195