知的財産ニュース 「2024女性発明王」はフィルターなし空気清浄技術を開発した韓国企業の女性社長が受賞

2024年6月24日
出所: 韓国特許庁

6月20日から22日まで開かれた「2024女性発明王EXPO」が閉幕

韓国特許庁が主催し、韓国女性発明協会が主管する「2024女性発明王EXPO」(大韓民国世界女性発明大会および女性発明品博覧会)が4日間の日程の最終日(6月22日土曜日)に授賞式を開催した。

発明への熱い情熱が感じられる、世界の女性発明家のイベントである今回の女性発明王EXPO・世界女性発明大会には、20か国約400点が出品・展示され、現場での審査を経て賞を授与する。

今年はジョン・ユニョン代表の「フィルターなし空気清浄技術」が第17回大韓民国世界女性発明大会のグランプリを受賞した。

ジョン代表は遠心力を使って水を供給し、水を噴射して空気を浄化する空気清浄機を発明した。この発明品には、空気清浄のみならず、炭素を回収する機能まで搭載され、家庭用のほかにも密室施設、産業現場など、さまざまな分野で活用できると期待される。

セミグランプリは、イ・へヨン氏(株式会社HLサイエンス)が発明したアシュワガンダの抽出物およびシベリアノギクの抽出物の複合物成分を含有する、肥満予防・改善・治療用の造成物、ジョン・ヨンヒ氏(株式会社JK-INC)が発明したカスタマイズ型化粧品自動製造システム、Kinga ZELECHOWSKA-MATYSIAK氏(ポーランド)が発明した同位元素表示のトラスツズマブエムタンシン接合体とその製造方法および抗がん治療の使用方法、Phan Thi Lan氏(ベトナム)が発明した硫化物の検知および製造方法を含む硫化物検知センサー、Xiomara Mireya GASPAR HUANCA氏(ペルー)が発明した生体高分子およびエッセンシャルオイルを使ったアボカドの微生物の制御および減量制御の製造方法が受賞した。

特許庁の産業財産政策局長は「女性の発明品が世界の日常にイノベーションをもたらしている」とし、「これまでのように女性発明家が出したアイデアを製品化できるよう、特許庁が手厚く支援していく」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195