知的財産ニュース 韓国特許庁、「日中韓・中韓知的財産研修機関長会議」に参加

2023年11月15日
出所: 韓国特許庁

日中韓の知的財産教育分野の協力拡大および中韓の深化協力のMOU締結

韓国特許庁の国際知識財産研修院は、11月14日火曜日から15日水曜日まで東京で対面形式で開かれた「日中韓・中韓知的財産研修機関長会議※」に参加し、三国間の知財権教育分野の懸案および協力方策について議論したと発表した。
※韓国国際知識財産研修院(Internationl Intellectual Property Center, IIPTI)、日本工業所有権情報・研修館(National Center for Industrial Property Information and Training, INPIT)、中国知的財産権訓練センター(China Intellectual Property Training Center)の機関長および実務者が参加

15日に開かれた日中韓知的財産研修機関長会議では、韓国・日本・中国で知的財産教育を担当する研修機関長が三国間の知財権教育の現状および経験を共有し、教育協力の発展方策を議論する。

会議では、世界の知的財産権の出願の85%を占める三国が知財権教育分野における協力を必要性に合意し、最近の知財権教育政策の共有、三国間の審査官の交流活性化、相互進出企業向け教育拡大、オンライン教育のコンテンツ活用に向けたシステム共有など、さまざまな懸案について議論した。

14日に開かれた中韓知的財産研修機関長会議で両機関は、相互の深い協力関係を維持するために知的財産教育・訓練分野の協力強化、相手国に進出する企業への互恵的な教育協力、人材交流の活性化などが盛り込まれたMOUを締結した。

特許庁の国際知識財産研修院長は「三国間の知財権における協力関係を一段と強め、パートナーとして信頼を深める有意義な時間となった」とし、「今後も北東アジアをはじめ世界で知的財産分野の発展に向けた協力を強化し、韓国企業が海外で活発に事業展開できる基盤を築けるよう知的財産教育の協力を引き続き拡大していく」と述べた。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195