知的財産ニュース 韓国特許庁とKOICA、5か国対象に「知的財産能力強化教育」を施行
2023年9月4日
出所: 韓国特許庁
新興国にK知的財産の種をまく!
韓国特許庁の国際知的財産研修院は、韓国と経済交流が活発な新興国のうち5か国※を対象とする「知財能力強化教育」課程を9月4日月曜日から9月14日木曜日まで韓国国際協力団(KOICA)研修センター(京畿道)で実施すると発表した。
※1次年度参加国:ベトナム、ヨルダン、エルサルバドル、エクアドル、ルワンダ
本課程は、2023年から3年間実施する「韓国国際協力団(KOICA)国際研修事業」の一環であり、参加国の知財権発展促進および産業発展に貢献することを目的とする。
教育は、参加国の知財権担当公務員17人を対象に行われ、知的財産価値評価、知的財産政策および制度の現状、知的財産の活用など、知的財産能力の強化で中枢となるテーマで構成されている。
また、知財権の創出・活用・保護および知的財産と経済発展、知的財産金融、知的財産の事業化事例など、教育需要者オンデマンドテーマで科目を編成し、韓国の知的財産技術を伝授することになる。
特許庁は、教育課程を通じて韓国の先進的な知財権発展経験および技術を新興国と積極的に共有し、知的財産能力の強化を誘導することで、韓国の輸出企業にとって海外進出に有利な雰囲気を醸成する土台が設けられるものと期待している。
特許庁の国際知的財産研修院長は、「本課程が新興国の知的財産能力を強化し、安定的に経済協力を続けていく上で役立つことを願っている」とし、「これを通じて、参加国内の知的財産法・制度の遵法意識を高め、韓国企業フレンドリーな環境がつくられるよう、知的財産教育協力を継続して拡大していきたい」と述べた。
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、柳(ユ)、李(イ)、朴(パク)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195