知的財産ニュース 韓国特許庁、ディスプレイ業界との知的財産制度改善懇談会を開催

2023年8月30日
出所: 韓国特許庁

ディスプレイ業界への支援に乗り出す

韓国特許庁の半導体審査推進団(以下「推進団」)は、8月29日火曜日16時、韓国ディスプレイ産業協会(ソウル)で、韓国ディスプレイ業界の関係者らと「知的財産制度改善懇談会」を行った。

最近、国内外のディスプレイ企業間で激しくなっている技術競争が特許紛争につながる中、韓国ディスプレイ業界の隘路を聞き、それを制度改善に反映することで韓国企業の世界競争力確保に寄与するために懇談会が設けられた。

懇談会では、韓国半導体分野の競争力強化に向けた推進団の設立趣旨と韓国半導体産業を支援するための特許庁の主要政策が紹介され、ディスプレイ分野の特許制度改善案が議論された。

推進団は今年4月、半導体業界と現場コミュニケーションの第一歩を踏み出し、今回はディスプレイ産業界とコミュニケーション活動を続けた。参加企業の関係者らは、「付加価値の高い有機発光ダイオード(OLED)を中心に事業構造の再編に拍車をかけている」とし、「グローバル市場で超格差優位を守っていくためには、先端技術が特許として速やかに保護されるような制度的装置が必要だ」と有機発光ダイオード(OLED)に対する優先審査制度の導入を求めた。

特許庁の半導体審査推進団長は、「懇談会を通じて特許競争力確保の重要性を再確認し、ディスプレイのコア技術が適時に保護されるよう支援したい」とし、「半導体・ディスプレイ分野の国家競争力を確保し、コア人材・技術の海外流出を防止するため、今年3月に半導体・ディスプレイの民間専門家30名を審査官として採用したのに続き、これから民間専門家を追加採用する予定なので、産業界からの多くの関心をお願いしたい」と話した。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195