知的財産ニュース 「第13期知的財産マイスタープログラム」への参加者を募集
2023年5月1日
出所: 韓国特許庁
高校生のアイデア、出願から事業化まで一遍に!
職業系高校の生徒たちが産業現場で発生する問題に対する改善方法を直接提案した後、アイデアを特許出願し事業化することまで経験できる教育課程が始まる。
韓国特許庁は、教育部・中小ベンチャー企業部と共同で職業系高校の生徒たちに知的財産の創出および活用の全過程を支援する「第13期知的財産マイスタープログラム」への参加者を5月3日水曜日から5月31日水曜日まで募集する。
特性化高校やマイスター高校の生徒たちが2~3人ずつチームを組んで参加でき、企業が提案した課題または自由に選択した課題に対するアイデアを発明教育ウェブサイトに提出すればよい。
1次に選抜された100組に対しては、オンライン教育や専門弁理機関とのコンサルティングを通じて特許出願が支援され、そのうち最終選抜された50組には、試作品の製作と技術移転の機会が与えられる。
最終選抜の50組全員に教育部長官賞、中小ベンチャー企業部長官賞、特許庁長賞等関連機関長の賞状が授与され、特に、最優秀2組の生徒と指導教師には、海外研修の特典も提供される。
特許庁の産業財産政策局長は、「本教育課程を通じて、参加生徒たちが知的財産創出能力を備えた融合人材に成長していくことを期待する」と述べた。
一方、詳細は、発明教育ウェブサイトで確認するか、韓国発明振興会(☎02-3459-2771)に問い合わせればよい。
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195