知的財産ニュース 産業部貿易委、「『ポンイヨ』を連想させる『ポンイヤ』のベトナム輸出は『商標権侵害』」

2020年1月21日
出所: 電子新聞

登録商標と使用商標

韓国産業通商資源部の貿易委員会(以下、貿易委)は、お菓子「ポンイヨ」を連想させる「ポンイヤ」というお菓子のベトナムへの輸出は、商標権侵害であると決定した。

貿易委は1月21日、第396回会議を開いて韓国国内企業の2社が「ポンイヤ」という名前のお菓子をベトナムに輸出したのは、ソウル食品工業のお菓子「ポンイヨ」の商標権を侵害した不公正貿易行為に該当すると判定した。

貿易委は、韓国国内企業2社について、製造・輸出の中止、是正命令を受けた事実の公表などといった是正措置および課徴金納付を命令した。また、国内の特許権、商標権、著作権など知財権を侵害する物品の輸出入は不公正貿易行為調査の対象に該当すると強調した。中小・零細の輸出入企業が知財権に対する認識不足により不公正貿易行為調査の対象にならないよう細心の注意を払うことを呼びかけた。

貿易委は、当日の会議で肺炎球菌ワクチン特許権の侵害に関する不公正貿易行為調査開始も決定した。

肺炎球菌ワクチンの特許権を保有している海外企業の「Wyeth LLC」は、韓国国内企業2社が自社の特許権を侵害した物品を輸出したのは、不公正貿易行為であると調査を申請した。

貿易委は、「Wyeth LLC」の特許権・調査申請書を検討した結果、韓国国内企業2社が製造・輸出した調査対象物品が申請人の特許権を侵害し輸出された嫌疑を持っていると判断した。今後、書面調査、現地調査、技術説明会などの関連手続きに基づき、通常6〜10カ月間調査してから不公正貿易行為の可否を判定する計画である。

  • 本記事は、電子新聞インターネット社からの許諾を得て翻訳・掲載しています。

ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム

ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195