知的財産ニュース 特許庁、「知的財産学」単位銀行制の受講生を募集
2018年2月5日
出所: 韓国特許庁
2月5日から単位銀行制ホームページで受講申請を始める
韓国特許庁は2月5日(月曜)から2月28日(水曜)まで約3週にわたり、2018年1学期に単位銀行制(注1)オンライン課程での「知的財産学」の受講者を募集すると発表した。
特許庁国際知識財産研修院が無料で運営する「知的財産学」専攻課程は、2017年には11科目を運営し、6,329人が単位を取得している。2015年から「知的財産学」専攻課程を運営し、2017年に初めて3人の知的財産学士を輩出した。
2018年の1学期には「知的財産概論」、「特許法」、「デザイン保護法」、「法学概論」、「自然科学概論」、「技術経営論」、「インターネットと知的財産権法」と、新たに導入される「特許明細書作成実務」を含め、8科目が開設される。特に、「特許明細書作成実務」は、知的財産学単位銀行制を導入してから初めて運営される実習科目として多くの受講生が申請すると見込まれる。
知的財産学単位銀行制は、高卒または同等の学歴を持つ一般人なら誰でも参加できる。特許庁と単位交流をしている忠南大学、全北大学、東明大学、仁済大学、啓明大学、済州大学、慶一大学、漢拏大学の在学生の場合、単位銀行制を通じて取得した単位を大学で認めてもらえる。
特許庁国際知識財産研修院の単位銀行制ホームページで申請でき、1学期は3月2日から6月14日まで15週間行われる予定である。
国際知識財産研修院の院長は「第4次産業革命時代を迎え、知的財産分野の専門人材を養成するために教育コンテンツと教育課程を継続的に拡大し強化していきたい」と述べた。
注記
-
単位銀行制とは、「単位認定等に関する法律(法律第13229号)」に基づき、教育部が認めた教育機関で取得した単位を集め、一定の基準を満たしている受講生に学士の学位を授与する制度
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:土谷、柳(ユ)、申(シン)、李(イ)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195