知的財産ニュース 特許はアメリカに、商標は中国へ
2013年9月12日
出所: 韓国特許庁
4339
韓国は、特許出願はアメリカに、商標の出願は中国に集中していることが分かった。
世界知的所有権機関(WIPO)が発表した2011年世界出願統計を韓国特許庁が分析した結果、韓国から外国に出願された全体の海外特許出願(49617件)のうち、半分以上がアメリカに出願※(27289権)された。特に、最大出願対象国1位から4位までをIP5※※が占め、そのシェア率も91.4%に達し、IP5の特許協力の重要性を示す統計だと分析される。
※1位:アメリカ(55.0%)、2位:中国(16.4%)、3位:日本(10.1%)、4位:ヨーロッパ特許庁(9.9%)
※※韓国、アメリカ、日本、中国、ヨーロッパ特許庁で構成された先進5庁の協力枠組み
商標の場合には、中国が最大出願対象国※と調査された。2011年の1年間、韓国人が中国に出願した商標件数は6598件と、海外商標出願の全体件数18279の36.1%を占めた。商標の海外出願の場合、ASEANが中国に続き最大多出願圏域として調査されたのは、海外特許出願の動向と区別される大きな特徴だ。
※1位:中国(36.1%)、2位:ASEAN(11.6%)、3位:アメリカ(8.0%)、4位:日本(7.6%)
また、韓国の輸出割合が高い国であるほど、その国に商標出願を行っていることと分析された。韓国人の出願が多い20大の商標多出願国に対する韓国人の商標出願件数と輸出額の相関関係を分析した結果、相関係数が0.96であることと調査されたが、これは、輸出品の保護のためには、現地で関連商標の出願が伴われるべきだということを実証的に再確認した結果だといえる。
一方、国内出願が海外出願に転換される割合は、主要国に比べて若干落ちている。
2011年の1年間、韓国人が韓国特許庁に出願した内国人の特許出願件数と、同じ期間中、韓国人が外国の特許庁に出願した国際出願件数を比較した結果、その割合は0.36になっているが、これは、同期間のドイツ1.35、アメリカ0.76、日本0.65とは、格差がある結果だ。
商標の場合にも、国際出願の転換率が0.16となり、ドイツの1.02、日本の0.66、アメリカの0.65とは相当の差があるが、これは、今後、技術と製品の開発段階から韓国企業が海外市場を念頭に置いた積極的な知的財産管理戦略が必要であることを示唆している。
韓国特許庁は、今回の分析に基づいて輸出型中小企業などを対象に、国際出願の重要性への認識を高める活動を強化していく一方、IP5、ASEANなど、主な出願対象国と国際協力を強化して韓国の知財権が外国で便利に登録され、登録された権利は、安定的に保護されるよう取り組んでいく計画だ。
順位 |
国家 |
PCT出願 |
直接出願 |
合計 |
---|---|---|---|---|
1 |
アメリカ |
4,304 |
22,985 |
27,289 |
2 |
中国 |
2,850 |
5,279 |
8,129 |
3 |
日本 |
1,972 |
3,035 |
5,007 |
4 |
ヨーロッパ特許庁 |
2,082 |
2,807 |
4,889 |
5 |
ドイツ |
73 |
926 |
999 |
6 |
インド |
621 |
116 |
737 |
7 |
豪州 |
290 |
49 |
339 |
8 |
カナダ |
313 |
25 |
338 |
9 |
ロシア |
266 |
52 |
318 |
10 |
ブラジル |
251 |
34 |
285 |
11 |
マレーシア |
151 |
33 |
184 |
12 |
メキシコ |
162 |
21 |
183 |
13 |
ベトナム |
115 |
54 |
169 |
14 |
イギリス |
43 |
100 |
143 |
15 |
シンガポール |
71 |
34 |
105 |
16 |
香港 |
0 |
86 |
86 |
17 |
タイ |
34 |
21 |
55 |
18 |
南アフリカ共和国 |
37 |
8 |
45 |
19 |
イスラエル |
32 |
3 |
35 |
20 |
ニュージランド |
31 |
1 |
32 |
国 |
自国民の国内出願件数 |
自国民の国際出願件数 |
転換率 |
---|---|---|---|
韓国 |
138,034 |
49,617 |
0.36 |
アメリカ |
247,750 |
187,099 |
0.76 |
中国 |
415,829 |
19,963 |
0.05 |
日本 |
287,580 |
186,068 |
0.65 |
ドイツ |
73,216 |
99,022 |
1.35 |
※WIPO IP statistics data center 2011年の資料
順位 | 国家 | マドリード出願 | 直接出願 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1 |
中国 |
280 |
6,318 |
6,598 |
2 |
アメリカ |
298 |
1,168 |
1,466 |
3 |
日本 |
277 |
1,104 |
1,381 |
4 |
欧州特許庁 |
185 |
540 |
725 |
5 |
ベトナム |
121 |
517 |
638 |
6 |
タイ |
0 |
529 |
529 |
7 |
マレーシア |
0 |
510 |
510 |
8 |
香港 |
0 |
479 |
479 |
9 |
メキシコ |
0 |
470 |
470 |
10 |
ロシア |
130 |
335 |
465 |
11 |
シンガポール |
134 |
301 |
435 |
12 |
豪州 |
115 |
244 |
359 |
13 |
カナダ |
0 |
326 |
326 |
14 |
インド |
0 |
247 |
247 |
15 |
トルコ |
86 |
140 |
226 |
16 |
南アフリカ共和国 |
0 |
197 |
197 |
17 |
コロンビア |
0 |
155 |
155 |
18 |
フランス |
61 |
77 |
138 |
19 |
ドイツ |
62 |
59 |
121 |
20 |
イギリス |
56 |
61 |
117 |
国 |
自国民の国内出願件数 |
自国民の国際出願件数 |
転換率 |
---|---|---|---|
韓国 |
112,576 |
18,279 |
0.16 |
アメリカ |
256,775 |
168,061 |
0.65 |
中国 |
1,273,827 |
51,246 |
0.04 |
日本 |
84,671 |
55,742 |
0.66 |
ドイツ |
80,592 |
81,879 |
1.02 |
※WIPO IP statistics data center 2011年の資料
国家 |
件数 |
国家 |
件数 |
||
---|---|---|---|---|---|
1 |
Austria |
1 |
26 |
Japan |
5,007 |
2 |
Australia |
339 |
27 |
Morocco |
9 |
3 |
Bahrain |
2 |
28 |
China, Macao SAR |
3 |
4 |
Brazil |
285 |
29 |
Mexico |
183 |
5 |
Canada |
338 |
30 |
Malaysia |
184 |
6 |
Switzerland |
3 |
31 |
Netherlands |
9 |
7 |
Chile |
24 |
32 |
Norway |
1 |
8 |
China |
8,129 |
33 |
New Zealand |
32 |
9 |
Costa Rica |
6 |
34 |
Panama |
1 |
10 |
Germany |
999 |
35 |
Peru |
10 |
11 |
Algeria |
5 |
36 |
Pakistan |
4 |
12 |
Eurasian Patent Organization |
11 |
37 |
Poland |
1 |
13 |
Egypt |
26 |
38 |
Russian Federation |
318 |
14 |
European Patent Office |
4,889 |
39 |
Saudi Arabia |
16 |
15 |
Spain |
7 |
40 |
Sweden |
2 |
16 |
France |
39 |
41 |
Singapore |
105 |
17 |
United Kingdom |
143 |
42 |
Thailand |
55 |
18 |
Georgia |
1 |
43 |
Turkey |
13 |
19 |
Guatemala |
4 |
44 |
Ukraine |
29 |
20 |
China, Hong Kong SAR |
86 |
45 |
United States of America |
27,289 |
21 |
Honduras |
1 |
46 |
Uruguay |
5 |
22 |
Israel |
35 |
47 |
Uzbekistan |
12 |
23 |
India |
737 |
48 |
Viet Nam |
169 |
24 |
Italy |
3 |
49 |
South Africa |
45 |
25 |
Jordan |
2 |
合計 |
49,617 |
国家 |
件数 |
国家 |
件数 |
||
---|---|---|---|---|---|
1 |
Antigua and Barbuda |
11 |
52 |
Democratic Peoples Republic of Korea |
3 |
2 |
Albania |
19 |
53 |
Kazakhstan |
28 |
3 |
Armenia |
36 |
54 |
Liechtenstein |
12 |
4 |
Netherlands Antilles |
1 |
55 |
Liberia |
12 |
5 |
Austria |
33 |
56 |
Lesotho |
11 |
6 |
Australia |
359 |
57 |
Lithuania |
6 |
7 |
Azerbaijan |
21 |
58 |
Latvia |
7 |
8 |
Bosnia and Herzegovina |
26 |
59 |
Morocco |
56 |
9 |
Bulgaria |
15 |
60 |
Monaco |
17 |
10 |
Bahrain |
63 |
61 |
Republic of Moldova |
24 |
11 |
Bonaire, Saint Eustatius and Saba |
10 |
62 |
Montenegro |
16 |
12 |
Bhutan |
10 |
63 |
Madagascar |
13 |
13 |
Botswana |
11 |
64 |
T F Y R of Macedonia |
15 |
14 |
Benelux |
42 |
65 |
Mongolia |
24 |
15 |
Belarus |
65 |
66 |
China, Macao SAR |
56 |
16 |
Canada |
326 |
67 |
Malta |
1 |
17 |
Switzerland |
111 |
68 |
Mexico |
470 |
18 |
Chile |
135 |
69 |
Malaysia |
510 |
19 |
China |
6,598 |
70 |
Mozambique |
13 |
20 |
Colombia |
155 |
71 |
Namibia |
11 |
21 |
Costa Rica |
31 |
72 |
Norway |
72 |
22 |
Cuba |
24 |
73 |
New Zealand |
103 |
23 |
Curacao |
10 |
74 |
Oman |
32 |
24 |
Cyprus |
8 |
75 |
Panama |
91 |
25 |
Czech Republic |
38 |
76 |
Poland |
40 |
26 |
Germany |
121 |
77 |
Portugal |
17 |
27 |
Denmark |
12 |
78 |
Romania |
18 |
28 |
Algeria |
56 |
79 |
Serbia |
36 |
29 |
Estonia |
10 |
80 |
Russian Federation |
465 |
30 |
Egypt |
45 |
81 |
Sudan |
19 |
31 |
OHIM |
725 |
82 |
Sweden |
39 |
32 |
Spain |
68 |
83 |
Singapore |
435 |
33 |
Finland |
27 |
84 |
Slovenia |
8 |
34 |
France |
138 |
85 |
Slovakia |
25 |
35 |
United Kingdom |
117 |
86 |
Sierra Leone |
11 |
36 |
Georgia |
33 |
87 |
San Marino |
10 |
37 |
Ghana |
15 |
88 |
Sao Tome and Principe |
10 |
38 |
Greece |
11 |
89 |
Sint Maarten (Dutch Part) |
9 |
39 |
China, Hong Kong SAR |
479 |
90 |
Syrian Arab Republic |
32 |
40 |
Croatia |
40 |
91 |
Swaziland |
11 |
41 |
Hungary |
18 |
92 |
Thailand |
529 |
42 |
Ireland |
17 |
93 |
Tajikistan |
15 |
43 |
Israel |
62 |
94 |
Turkmenistan |
17 |
44 |
India |
247 |
95 |
Turkey |
226 |
45 |
Iran (Islamic Republic of) |
61 |
96 |
Ukraine |
160 |
46 |
Iceland |
17 |
97 |
United States of America |
1,466 |
47 |
Italy |
90 |
98 |
Uruguay |
32 |
48 |
Jordan |
107 |
99 |
Uzbekistan |
73 |
49 |
Japan |
1,381 |
100 |
Viet Nam |
638 |
50 |
Kenya |
38 |
101 |
South Africa |
197 |
51 |
Kyrgyzstan |
32 |
102 |
Zambia |
13 |
合計 |
18,279 |
ジェトロ・ソウル事務所知的財産チーム
ジェトロ・ソウル事務所 知的財産チームは、韓国の知的財産に関する各種研究、情報の収集・分析・提供、関係者に対する助言や相談、広報啓発活動、取り締まりの支援などを行っています。各種問い合わせ、相談、訪問をご希望の方はご連絡ください。
担当者:大塚、李(イ)、半田(いずれも日本語可)
E-mail:kos-jetroipr@jetro.go.jp
Tel :+82-2-3210-0195