概況・基本統計
最終更新日:2022年04月28日
一般的事項
国・地域名 | 大韓民国 Republic of Korea |
---|---|
面積 | 10万413平方キロメートル(2020年末、出所:韓国国土交通部「2021年地籍統計年報」) |
人口 | 5,178万人(2020年中位推計、出所:統計庁) |
首都 | ソウル 人口960万人(2020年中位推計、出所:同上) |
言語 | 韓国語 |
宗教 | 仏教、プロテスタント、カトリックなど |
政治体制
政体 | 民主共和制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
元首 | 文在寅(ムン・ジェイン)、2017年5月10日就任、任期:5年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会制度 | 一院制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
議会概要 | 定員数:300、任期:2020年5月30日~2024年5月29日 議席数:地方区選出:253、比例区選出:47 与党:共に民主党(174) 野党:国民の力(102)、正義党(6)、国民の党(3)、開かれた民主党(3)、基本所得党(1)、時代転換(1) 無所属:10 (2020年12月21日現在、韓国国会ウェブサイトより) ・自由先進党は2012年5月29日の党大会において、党名を「先進統一党」に改称したが、11月16日与党セヌリ党と合併。セヌリ党は154議席となった。進歩正義党は統合進歩党の党内抗争で離党した国会議員が2012年10月21日に結成した政党。 ・2013年7月21日の党大会で、党名を正義党に改称。 ・民主統合党は2013年5月4日に党大会を開き、党名を以前の民主党に改称した。 ・2014年3月26日に最大野党民主党と新政治連合が合併し、新政治民主連合(2015年12月28日「共に民主党」に改称)を結成した。 ・2015年12月に「新政治民主連合」(現在の「共に民主党」)を離党した安哲秀氏率いるグループが、2016年2月2日新たに「国民の党」を結成。 ・2017年1月8日に、セヌリ党を2016年12月に集団離党した国会議員30名が「正しい政党」を結成。 ・2017年2月13日、セヌリ党は党名を自由韓国党に変更することを決定。 ・2018年2月13日、国民の党と正しい政党が統合して正しい未来党を設立、国民の党の中で統合に反対した国会議員が民主平和党を設立。 ・2019年6月24日、大韓愛国党は党名をウリ共和党に変更することを決定。 ・2020年2月17日、自由韓国党は新しい保守党、未来に向けた前進4.0などと合併し、未来統合党を設立。 ・2020年2月24日、正しい未来党は民主平和党、代案新党と合併し、民生党を設立。 ・2020年3月3日、ウリ共和党は自由統一党と統合し、自由共和党を設立。 ・2020年5月29日、未来統合党は未来韓国党を吸収合併。 ・2020年9月2日、未来統合党は党名を「国民の力」に変更することを決定。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内閣(主要閣僚) |
2021年6月28日現在 |
基礎的経済指標
現地通貨: ウォン
項目 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|
実質GDP成長率 | 2.2(%) | △0.9(%) | 4.0(%) |
名目GDP総額 | 1,651,010(100万ドル) | 1,638,200(100万ドル) | 1,797,810(100万ドル) |
一人当たりの名目GDP | 31,929(ドル) | 31,637(ドル) | 34,744(ドル) |
鉱工業生産指数伸び率 | 0.4(%) | △0.3(%) | 7.4(%) |
消費者物価上昇率 | 0.4(%) | 0.5(%) | 2.5(%) |
失業率 | 3.8(%) | 4.0(%) | 3.7(%) |
輸出額 | 542,233(100万ドル) | 512,498(100万ドル) | 644,400(100万ドル) |
(備考:輸出額) | 通関ベース | 通関ベース | 通関ベース |
対日輸出額 | 28,420(100万ドル) | 25,098(100万ドル) | 30,062(100万ドル) |
(備考:対日輸出額) | 通関ベース | 通関ベース | 通関ベース |
輸入額 | 503,343(100万ドル) | 467,633(100万ドル) | 615,093(100万ドル) |
(備考:輸入額) | 通関ベース | 通関ベース | 通関ベース |
対日輸入額 | 47,581(100万ドル) | 46,023(100万ドル) | 54,642(100万ドル) |
(備考:対日輸入額) | 通関ベース | 通関ベース | 通関ベース |
経常収支(国際収支ベース) | 59,676(100万ドル) | 75,902(100万ドル) | 88,302(100万ドル) |
貿易収支(国際収支ベース、財) | 79,812(100万ドル) | 80,605(100万ドル) | 76,207(100万ドル) |
金融収支(国際収支ベース) | 59,027(100万ドル) | 81,383(100万ドル) | 76,780(100万ドル) |
直接投資受入額 | 23,328(100万ドル) | 20,747(100万ドル) | 29,514(100万ドル) |
(備考:直接投資受入額) | フロー、申告ベース | フロー、申告ベース | フロー、申告ベース |
外貨準備高 | 408,816(100万ドル) | 443,098(100万ドル) | 463,118(100万ドル) |
(備考:外貨準備高) | 金を含む、期末値 | 金を含む、期末値 | 金を含む、期末値 |
対外債務残高 | 470,736(100万ドル) | 544,917(100万ドル) | 628,468(100万ドル) |
(備考:対外債務残高) | 期末値 | 期末値 | 期末値 |
政策金利 | 1.25(%) | 0.50(%) | 1.00(%) |
(備考:政策金利) | 期末値 | 期末値 | 期末値 |
対米ドル為替レート | 1,166(ウォン) | 1,180(ウォン) | 1,145(ウォン) |
(備考:対米ドル為替レート) | 期中平均値 | 期中平均値 | 期中平均値 |
- 出所:
-
実質GDP成長率、名目GDP総額、一人当たりの名目GDP、経常収支、貿易収支、金融収支、外貨準備高、対外債務残高、政策金利、対米ドル為替レート:韓国銀行
鉱工業生産指数、消費者物価上昇率、失業率:韓国統計庁
輸出入額、対日輸出入額:韓国貿易協会
直接投資受入額:産業通商資源部 - 注:
-
鉱工業生産指数の伸び率は原統計を基にジェトロ算出。
日本との関係
日本との貿易(通関ベース)(100万ドル) |
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本の主要輸出品目 | 半導体、半導体製造装置、鉄鋼版、プラスチック製品、基礎留分、精密化学原料、合金鉄銑鉄および屑鉄、計測制御分析器、自動車、その他化学工業製品 | ||||||||||||||||||||||||
日本の主要輸入品目 | 石油製品、鉄鋼版、半導体、精密化学原料、プラスチック製品、自動車部品、金銀および白金、合成樹脂、嗜好食品、鋳鍛造品 | ||||||||||||||||||||||||
日本企業の投資件数と投資額 | 件数:176件 金額:7億2,733万ドル 備考:2020年における申告ベース、前年比49.1%減(金額) 出所:韓国産業通商資源部 | ||||||||||||||||||||||||
在留邦人 | 4万500人(2020年10月1日現在) 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(令和3年版)」 | ||||||||||||||||||||||||
経済団体会員 | 会員数:360社(ソウルジャパンクラブ) 時点:2021年5月現在 出所:ソウルジャパンクラブ | ||||||||||||||||||||||||
二国間協定 | 日韓投資協定(2003年1月1日発効) 日韓税関分野相互支援協定(2004年12月13日) 日韓社会保障協定(2005年4月1日発効) |