概況・基本統計

最終更新日:2023年02月28日

一般的事項

国・地域名南アフリカ共和国 Republic of South Africa
面積121万9,090平方キロメートル(日本の3.2倍)
人口5,962万人(2020年央推計、南ア統計局)
首都プレトリア
言語英語、アフリカーンス語、ズールー語ほか
宗教キリスト教(80%)、ヒンズー教、イスラム教
公用語英語、アフリカーンス語、ズールー語など11言語
独立年月日1910年5月31日

政治体制

政体共和制
元首シリル・ラマポーザ Cyril RAMAPHOSA大統領(2018年2月就任、2019年5月22日再任。1952年11月17日生まれ)
議会制度二院制
議会概要(定員数、発足年、任期)全国州評議会(NCOP)(上院):90議席、国民議会(下院):400議席
内閣(主要閣僚)
役職名前-日本語表記 名前-英字表記
副大統領デービッド・マブザ David MABUZA
大統領府長官代行モンディ・グングベレ Mondli GUNGUBELE
財務相イノック・ゴドングワナ Enoch GODONGWANA
国際関係・協力相ナレディ・パンドール Naledi PANDOR
貿易産業相エブラヒム・パテル Ebrahim PATEL
内相アーロン・モソアレディ Aaron MOTSOALEDI

国民議会:1994年4月、初の全人種参加による民主選挙を実施、新憲法制定のための制憲議会が発足。新憲法は1996年に議会で採択、1997年2月に発効。
議席数:アフリカ民族会議(ANC):230議席、民主同盟(DA):84議席、経済的解放闘志(EFF):44議席、インカタ自由党(IFP):14議席、他

南ア政府ウェブサイト等を基に作成。2022年1月21日、一部変更。

基礎的経済指標

現地通貨: ランド

項目 2019年 2020年 2021年
実質GDP成長率 0.1(%) △6.4(%) 4.9(%)
名目GDP総額 5,605,034(100万ランド) 5,556,916(100万ランド) 6,192,497(100万ランド)
一人当たりの名目GDP 6,599(ドル) 5,661(ドル) 6,965(ドル)
鉱工業生産指数伸び率 △1.1(%) △12.5(%) 6.2(%)
(備考:鉱工業生産指数伸び率) 製造業生産指数伸び率 製造業生産指数伸び率 製造業生産指数伸び率
消費者物価上昇率 4.1(%) 3.3(%) 4.5(%)
失業率 28.7(%) 29.2(%) 34.3(%)
輸出額 1,302,832(100万ランド) 1,393,994(100万ランド) 1,796,750(100万ランド)
(備考:輸出額) 国際収支ベース 国際収支ベース 国際収支ベース
対日輸出額 5,132(100万ドル) 5,772(100万ドル) 10,069(100万ドル)
(備考:対日輸出額) 通関ベース 通関ベース 通関ベース
輸入額 1,264,232(100万ランド) 1,104,648(100万ランド) 1,348,655(100万ランド)
(備考:輸入額) 国際収支ベース 国際収支ベース 国際収支ベース
対日輸入額 2,414(100万ドル) 1,670(100万ドル) 2,354(100万ドル)
(備考:対日輸入額) 通関ベース 通関ベース 通関ベース
経常収支(国際収支ベース) △144,549(100万ランド) 109,588(100万ランド) 227,693(100万ランド)
貿易収支(国際収支ベース、財) 38,600(100万ランド) 289,346(100万ランド) 448,095(100万ランド)
金融収支(国際収支ベース) 104,733(100万ランド) △129,028(100万ランド) △244,467(100万ランド)
直接投資受入額 74,048(100万ランド) 50,402(100万ランド) 604,388(100万ランド)
(備考:直接投資受入額) 国際収支ベース、フロー、ネット 国際収支ベース、フロー、ネット 国際収支ベース、フロー、ネット
外貨準備高 55,058(100万ドル) 55,013(100万ドル) 57,589(100万ドル)
対外債務残高 185,358(100万ドル) 170,407(100万ドル) 160,513(100万ドル)
政策金利 6.50(%) 3.50(%) 3.75(%)
(備考:政策金利) 期末値、Repoレート 期末値、Repoレート 期末値、Repoレート
対米ドル為替レート 14.45(ランド) 16.46(ランド) 14.78(ランド)
(備考:対米ドル為替レート) 期中平均値 期中平均値 期中平均値

月次・四半期統計および10カ年統計エクセルファイル(29KB)

出所:

実質GDP成長率、名目GDP総額、製造業生産指数伸び率、消費者物価上昇率、失業率:南ア統計局(Stats SA)
一人当たりの名目GDP:IMF
輸出入額、経常収支、貿易収支、資本収支、直接投資受入額、外貨準備高、対外債務残高、政策金利、対米ドル為替レート:南ア準備銀行(SARB)
対日輸出入額:日本財務省「貿易統計」

日本との関係

日本との貿易(通関ベース)(100万ドル)
日本の輸出(A)日本の輸入(B)収支(A-B)
20172,5144,758△2,244
20182,5195,141△2,622
20192,4145,130△2,716
20201,6675,759△4,092
20212,36310,099△7,736
出所:財務省「貿易統計」よりジェトロ作成
日本の主要輸出品目輸送機器(52.4%)、一般機械(15.7%)、原料別製品(9.6%)

備考:2021年、カッコ内は構成比
出所:財務省「貿易統計」
日本の主要輸入品目非鉄金属(78.0%)、鉄鉱石(6.5%)、自動車(2.4%)

備考:2021年、カッコ内は構成比
出所:同上
日本企業の投資件数と投資額(日本企業の投資額)2017年 1,242億円
2018年 1,613億円
2019年 △1,425億円
2020年 △4,837億円
2021年 452億円

備考:国際収支ベース、ネット、フロー。

出所:日本銀行「国際収支統計(業種別・地域別直接投資)」
日系企業進出状況企業数(拠点数):268社(2020年10月1日現在)
出所:外務省「海外進出日系企業拠点数調査(2020年調査結果)」
在留邦人1,112人(2021年10月1日現在)
出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(令和4年版)」