世界に届け日本のプロダクツ ‐目指せ!! 動画で成約率アップ‐

2020年09月17日

海外とオンラインでの商談が増えるなか、効果的に商品をPRしようと注目されているのが動画の活用だ。新商品を開発した食品メーカーは海外バイヤーに向けた動画を制作。関心を引くため、見せ方に工夫を凝らした。一方、陶磁器を扱う企業は、オンラインで工場視察(バーチャルツアー)を行い、中南米での具体的な商談につなげた。動画を活用して成約率の向上を図ろうとする企業の工夫と取り組みを追った。

(10分44秒)

テキスト解説を読む

テキスト解説:視覚障害のある方のための文字おこしテキストです。

映像説明: ジェトログローバルアイオープニングタイトル。 薄い青を基調としたコンピューターグラフィックスの背景画。 世界地図の上で回転する、中が空洞になった地球儀から、もうひとつ地球儀が飛び出す。 拡大表示された地球儀の横にタイトルが現れる。 「世界は今 ジェトログローバルアイ」

映像説明: スタジオ。地球儀と世界地図の画像をバックに、女性キャスターが入ってくる。 光沢のある青いブラウスに紺のスカートをはいている。

テロップ: 八木 ひとみ(やぎ ひとみ)

八木(やぎ)キャスター: 世界は今、ジェトログローバルアイ。 海外との商談を、オンラインで行う機会が増えています。そこで、効果的に商品を紹介するため注目されているのが動画の活用です。その取り組みを取材しました。

テロップ: 世界に届け日本のプロダクツ ‐目指せ!! 動画で成約率アップ‐

映像説明: 低層の建物が立ち並ぶ町並み。奥には緑の山が広がっている。画面右下の四角い枠に群馬県周辺の地図。沼田市は群馬県の北部に位置していて赤い星印で示されている。県の南東には東京都がある。

テロップ: 群馬県 沼田市

映像説明: 広々とした畑。畝に緑の作物の葉が生い茂っている。 畑の前の道。白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性が立って話をしている。マスクを着け、ドット柄のポロシャツを着た男性が、白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性にビデオカメラを向けている。

ナレーション: 一面に広がるこんにゃく畑(ばたけ)。ここで海外バイヤー向けの動画の撮影が行われていた。

映像説明: 畑のそばに止められた乗用車の周りに4人の男女が立っている。マスクを着け、白いTシャツを着た女性が、白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性と白の半袖シャツを着てグレーのスラックスをはいた男性に身ぶりを交えて話をしている。白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性が笑顔で額(ひたい)を押さえる。

白いTシャツを着た女性: ゆっくり歩きながら、あの、会話してる感じで、お願いできます?

映像説明: マスクを着け、ドット柄のポロシャツを着た男性が膝をついてビデオカメラを畑の方へ向けている。マスクを着け、白いTシャツを着た女性がそばで様子を見ている。 白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性が畑にしゃがんで身ぶりを交えて話をしている。白の半袖シャツを着た男性が隣で作物を眺めながら話を聞いている。

ナレーション: 出演していたのは、こんにゃく関連の食品を扱うメーカーの社員。

映像説明: 畑のそばで、マスクを着け、白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性がインタビューに答える。 畑の作物の緑の葉が風に揺れている。 畝から太い茎が何本も伸びている。 白の半袖シャツを着て黒のスラックスをはいた男性が話を続ける。

テロップ: 雪国アグリ 鳥山 和浩 課長

鳥山課長: 慣れないんで非常に緊張しました。はい。 こんにゃく芋なんですけど、アレルギーがなくて、食物繊維が豊富ですので、 世界の人々に、こう、こんにゃくを知っていただきたいと考えております。

映像説明: 工場の中。水色の衛生帽をかぶり、水色の作業服を着た女性がクリーム色(いろ)のペーストをはかりに載せている。同じ格好をした2人の男性が隣でその様子を見ている。 細長くカットされたクリーム色(いろ)の麺のようなものがベルトコンベアーで運ばれている。 赤と黒、緑の3種類のパッケージが台に置かれている。 パッケージには「小麦粉不使用」、「アレルゲン28品目不使用」、「群馬県産のこんにゃく粉を使用した新感覚麺」、「賢者のほほえみ」、「スパゲッティタイプ」、「フィットチーネタイプ」、「出汁にからむ細切り(ほそぎり)うどんタイプ」、「手打ちのようなもちもち食感(しょっかん)」などと書かれている。

テロップ: グルテンフリー

ナレーション: 動画でPRしていたのが新商品。アレルギーを持つ人でも安心して食べられるグルテンフリーのパスタ。小麦の代わりに、こんにゃくを使った。

映像説明: 工場の中。水色の衛生帽をかぶり、水色の作業服を着た女性がはかりで重さを計ったパスタを詰めたパッケージをベルトコンベアーに置く。同じ格好をした2人の男性と、白い衛生帽をかぶり、白い作業服を着た女性がその様子を見ている。 水色の衛生帽をかぶり、水色の作業服を着た女性がトレーからパスタを取り、はかりの上に置く。

テロップ: 発売延期

ナレーション: 健康志向の高まりから、こうした食材は欧米で人気がある。しかし、新型コロナウイルスの感染が広がったことで、発売を延期してきた。

映像説明: 畑の前の道。マスクを着けた10人ほどの男女がビデオカメラの周りに集まっている。ドット柄のポロシャツを着た男性が白いシャツを着て黒いスラックスをはいた鳥山課長の胸元にマイクを付けている。 ビデオカメラのそばで、マスクを着けた7人ほどの男女が話をしている。

ナレーション: 海外との商談をビデオ通話など、オンラインで行わざるをえない。そこで、新商品を分かりやすく紹介するため、目をつけたのが動画だ。

映像説明: 室内。額に入れられた集合写真や賞状が壁に飾られている。マスクを着け、白いチェック柄のワイシャツを着た男性がインタビューに答える。

テロップ: 雪国アグリ 鳥山 晴沖(とりやま はるおき) 社長

鳥山社長: 動けないのが、ものすごく、あの、苦痛ですね。 だもんで、ま、今は、そういった新しいものとか、そういったものにですね、こう、目を向けてですね、やってければいいのかな。

映像説明: 水色の枠のなかに映し出された商品紹介の動画。3種類のパッケージが台に置かれている。

ナレーション: 完成したのがこちら!

映像説明: 緑豊かな庭。茶色いTシャツを着た女性と白いTシャツを着た女性が料理の並べられたテーブルに向かい合って座っている。茶色いTシャツを着た女性が笑顔で手を振り、話をしながら料理の皿を差し出す。 石皿(いしざら)に盛りつけられたパスタがテーブルに置かれている。淡い緑の麺が刻みパセリの入ったソースであえられている。 白いTシャツを着た女性が、パスタが盛りつけられた石皿(いしざら)を手に取って話をする。 茶色いTシャツを着た女性が身ぶりを交えて話を続ける。画面右に「Rice flour(ライス フラワー)」、「Konjac flour(コンニャク フラワー)」、「Gluten free!」と表示される。 茶色いTシャツを着た女性と白いTシャツを着た女性のあいだに「Konjac(コンニャク)??」の文字が現れる。

テロップ: 雪国アグリ 紹介用動画

茶色いTシャツを着た女性・英語: はい、みんな。 今日は、雪国アグリのスペシャルな麺を紹介するよ。 何でできていると思う?

白いTシャツを着た女性・英語: 分からない。普通のパスタに見える。

茶色いTシャツを着た女性・英語: そうだけど、米粉(こめこ)とこんにゃく粉でできている。 グルテンフリーだよ。

白いTシャツを着た女性・英語: こんにゃくって、なに?

映像説明: 商品紹介の動画。庭のテーブルで茶色いTシャツを着た女性と白いTシャツを着た女性が話を続ける。

ナレーション: リポーターを使うことで、親近感を持って見てもらえる。

映像説明: 研究室。マスクを着け、青いポロシャツを着た女性が作業台で金属の筒を手にしている。マスクを着け、紺のジャンパーを着た男性と、マスクを着け、茶色いTシャツを着た女性がそばで話をしている。 銀色のフタが付けられた円筒形(えんとうけい)の容器が何本もケースに入れられている。画面下部に英語字幕が表示される。 引き戸で仕切られた部屋の前。マスクを着け、紺のジャンパーを着た男性と、マスクを着け、茶色いTシャツを着た女性が話をしている。引き戸の向こうでは、マスクを着け、白衣(はくい)を着た女性が箱形の作業台に手を入れている。 引き戸で仕切られた部屋のなか。マスクを着け、白衣(はくい)を着た女性が箱形の作業台でシャーレの縁(ふち)に文字を書いている。 透明のレトルトパウチに詰められた、白やクリーム色(いろ)の麺がテーブルに並べられている。そばには小袋に入れられた焼きそばソースも置かれている。

テロップ: 雪国アグリ 紹介用動画

ナレーション: さらに、研究開発に力を入れていることや工場の様子など、短い時間で多くの情報を伝えることができる。

映像説明: 工房の中。グレーのTシャツを着た男性が棚のそばに座って作業をしている。マスクを着け、ドット柄のポロシャツを着た男性と、マスクを着け、黒いブラウスを着た女性が、グレーのTシャツを着た男性にビデオカメラとデジタルカメラを向けている。マスクを着け、茶色いTシャツを着た女性が作業の様子を見つめている。 グレーのTシャツを着た男性が黒い円筒形(えんとうけい)の器にハケで塗料を塗っている。

ナレーション: この動画を企業と協力して作っているのが、ジェトロ群馬。食品や木工など、10社の動画を英語で制作した。

映像説明: 屋外。生い茂る木々(きぎ)の前で白いポロシャツを着た男性がインタビューに答える。 工房の中。白いポロシャツを着た男性を含む、マスクを着けた4人の男女の前で、グレーのTシャツを着た男性が話をしている。グレーのTシャツを着た男性にはビデオカメラとデジタルカメラが向けられている。 グレーのTシャツを着た男性が、うなずきながら話を続ける。 マスクを着け、白いTシャツを着た女性が身ぶりを交えてメモを取りながら話をしている。マスクを着けて、白いポロシャツを着た男性も隣で話を聞いている。 グレーのTシャツを着た男性が作業台に向かっている。マスクを着け、黒いブラウスを着た女性と、マスクを着け、ドット柄のポロシャツを着た男性が、デジタルカメラとビデオカメラでその様子を撮影している。 屋外で白いポロシャツを着た男性が話を続ける。

テロップ: ジェトロ群馬 所長 柴原 友範(しばはら とものり)

柴原(ジェトロ群馬 所長): 展示会、商談会がですね、中止、あるいは延期される中でですね、今、急激にオンラインによるですね、商談会っていうのがですね、増えてきております。 実際にバイヤーの方(かた)が来て、そのものを触ってみるだとか、なかなかそういうことがしにくくなってきております。 その商品のストーリーみたいなものをですね、バーチャルでも見ていただける、それによってですね、商談の成約の確率だとかそういったものが上がるんではないかと。 そういった意味では、この動画というのが、一つ、鍵になるのではないかなと…。

映像説明: 薄い緑の枠の中に映し出された商品紹介の動画。作業場に高速で回転する木工ろくろが設置されている。木工ろくろにセットされた円筒形(えんとうけい)の木材が、ノミで削られている。 紫のジャンパーを着た男性が削り終わった木材を木工ろくろから外す。 だ円形(だえんけい)に削られた木材に、ニクロム線が取り付けられた焼きごてで輪郭が描かれる。 作業台で作業をする男性の様子を茶色いTシャツを着た女性が笑顔で眺めている。大きさの異なる髪の長いこけしが3体、作業台の上に置かれている。 作業場の一角。紫の上着を着た女性が筆を持って作業台に向かっている。台にはピンクに色づけされた丸みのある木材が並べられている。 紫の上着を着た女性が、木材に描かれた白い花に筆でピンクの色を塗り重ねている。 茶色いTシャツを着た女性が完成したこけしを手に持ち、回しながら笑顔で見ている。こけしはおかっぱ頭に赤い髪飾りを付け、ピンクの振り袖に黒い帯を巻いている。画面下部に英語字幕が表示される。

テロップ: 卯三郎こけし 紹介用動画

ナレーション: 作った動画を海外との商談やECサイトでの販売促進に活用する計画だ。ポイントになるのが、商品を買い付けるバイヤー目線で制作すること。印象に残る演出や差別化できるポイントを強調するなど、見せ方にもこだわった。

映像説明: 台の下に体を隠した女性が台の上に置いた2体のこけしを動かしながら話をしている。一方のこけしは富士山や桜、五重の塔が描かれた白い着物を着た女性の姿をしている。もう一方のこけしは、よろいかぶとに身を固めた男性の姿をしている。

テロップ: 卯三郎こけし 紹介用動画

女性の声・英語: みんな、私の名前は「こけし」だよ。 卯三郎こけし社で作られた。

女性の声(男性の声色)・英語 OK、僕の名前も「こけし」。 友だちになろう。

女性の声・英語: じゃあ、もっと仲間を探そう。

女性の声(男性の声色)・英語 よし行こう。

映像説明: 屋外。生い茂る木々(きぎ)の前で白いポロシャツを着たジェトロ群馬の柴原がインタビューに答える。 薄いオレンジの枠の中に映し出された商品紹介の動画。白い壁の前で黒いシャツを着た男性が抱えただるまを指さしながら話をしている。画面下部に英語字幕が表示される。 だるまの眉に「Crane」、ひげに「Turtle」と、それぞれが表しているものの説明が表示される。 大きさの異なるだるまが3体、台の上に並べられている。

テロップ: 今井だるま店 紹介用動画

映像説明: 屋外でジェトロ群馬の柴原が話を続ける。

柴原: なるべくですね、最初に商品が、どのようなですね、ところが差別化のポイントなのかとか、PRポイントなのかと、これをですね、ま、やはり最初の段階で出していって、 そのあとに、その背景にあるストーリーに入っていくと。 日本(にほん)にはですね、たくさん良いものあるんですけども、これをですね、デジタル化してオンラインに載せていくということをですね、お手伝いすることが、 日本(にほん)がですね、オンライン市場のですね、シェアを取っていくということにもですね、貢献していけるのかなというふうに思ってます。

映像説明: 自然に囲まれた屋外。傍らに設置された台座に、鮮やかな花の色絵が施されたつぼが置かれている。近くを流れる水路の先に草深い山が連なっている。画面右下の四角い枠に佐賀県周辺の地図。有田町(ありたちょう)は県の西部に位置し、長崎県との県境(けんざかい)に接していて赤い星印で示されている。佐賀県の北東には福岡県が、南東には熊本県がある。

テロップ: 佐賀県 有田町(ありたちょう)

ナレーション: 焼き物で有名な佐賀県の有田。ここでも、動画を活用して地方から海外市場を開拓する試みが始まっていた。

映像説明: パソコンの画面。佐賀県と日本の地図、工場の中の写真が表示され、説明が書かれている。右上の枠に話をしているグレーのシャツを着た男性が映っている。

テロップ: ライブ配信の映像

男性: それでは久保田さまに中継つなぎますので少々お待ちください。

映像説明: 板張りの壁の部屋。壁際に置かれた白い台にドリッパーがセットされたコーヒーカップや丸いガラスのプランターに植えられた観葉植物、大きな額に入れられた商品の写真などが置かれている。白い台のそばで白いワイシャツを着た男性が話をしながらおじぎをする。

テロップ: ライブ配信の映像

テロップ: 久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ) 久保田 剛 社長

久保田社長: はじめまして。久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ)の久保田と申します。 今日はよろしくお願いします。

映像説明: 工場の一角。マスクを着け、紺のポロシャツを着た久保田社長が黒いおわんのような形の製品を手に話をしている。マスクを着け、ストライプのワイシャツを着た男性が久保田社長にタブレットを向けている。2人のあいだに、マスクを着け、白いノースリーブのシャツを着た女性が黒いおわんのような形の製品を手に持って立っている。

テロップ: バーチャルツアー

ナレーション: 有田焼の窯元とジェトロが協力して行った(おこなった)のが海外バイヤー向けのバーチャルツアーだ。

映像説明: 工場内の映像。両脇に黄緑のコンテナが積み重ねられた通路を久保田社長が歩いている。 久保田社長が話をしながら、棚に並べられたグレーのおわんのような形の製品を手に取る。 黒とグレーのおわんのような形の2つの製品を持ちながら話を続ける。 チェック柄のワンピースを着た女性が黒いおわんのような形の製品にコーヒーポットから水を注ぐ。商品の底から水が滴る。久保田社長が黒いおわんのような形の製品に残っていた水を、グレーのおわんのような形の製品に移し替える。グレーの製品の底に水がたまっている。

テロップ: ライブ配信の映像

久保田社長: こちらが焼く前のフィルターですね。 で、こちらが焼いたあとの(フィルター)。 こちら完成品ですね。こうやって水が通ります。 で、こちら焼く前の物は、こうやって水が通りません。

映像説明: 工場の中。黒いおわんのような形の製品を手に話をする久保田社長に、ストライプのワイシャツを着た男性がタブレットを向けている。白いノースリーブのシャツを着た女性が黒いおわんのような形の製品を手に持って立っている。3人ともにマスクを着けている。

ナレーション: スマートフォンやタブレット型のコンピューターを使って工場内を撮影。

映像説明: 棚のそば。並べられた白いとっくりを、マスクを着けた久保田社長が指さしている。マスクを着け、ストライプのワイシャツを着た男性がタブレットを棚に並べられたとっくりに近づける。

ナレーション: オンライン会議用のアプリでライブ配信した。

映像説明: 5分割された画面。5人の男女が話をしている。(Zoomのビデオ通話)

ナレーション: 参加者はメキシコやブラジルなど、中南米のバイヤーとその取引先だ。

映像説明: 白いワイシャツを着た男性が話をしている。画面左上に「JETRO Mexico(ジェトロ メキシコ)」と書かれたロゴがあり、その下に「LINKEDIN」、「EIGHT」、「JETRO(ジェトロ)」、「JETRO MEXICO(ジェトロ メキシコ)」の4つのQRコードが表示されている。(Zoomのビデオ通話)

ナレーション: 現地の言葉に訳し、およそ200名が視聴した。

映像説明: 室内。テーブルにガラス製のコーヒーカップが置かれている。コーヒーカップには黒いおわんのような形の製品がセットされた、白い陶器のドリッパーが載せられている。黒いおわんのような形の製品の上からポットのお湯が注がれる。黒いおわんのような形の製品を持ち上げると、底からお湯が滴り落ちる。(映像提供 久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ))

テロップ: たこうしつ 多孔質 多数の細孔(さいこう)(小さな穴)の空いた状態

映像説明: コーヒーの粉が入れられた黒いおわんのような形の製品にお湯が注がれる。ガラス製のカップに褐色のコーヒーが滴る。(映像提供 久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ))

ナレーション: 久保田さんが紹介したのは陶磁器で出来たコーヒーフィルター。多孔質という構造で、小さな穴から水が染みだしてくる。このフィルターで入れたコーヒーは、雑味(ざつみ)が少なく、まろやかな味になるという。

映像説明: 工場。出入り口の引き戸のガラスに白い文字で「久右エ門(きゅうえもん)」、「久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ)」と書かれている。工場の中に入っていく。黄緑のコンテナが積まれた通路の傍らにある台には装飾が施されたつぼや皿が並べられている。

ナレーション: ツアーを通じて、海外のバイヤーに工場視察を疑似体験してもらった。

映像説明: れんが造りの窯の前。黒いTシャツを着た男性が身ぶりを交えて話をしている。黒い上着を着た女性が「窯入れ(焼成)」、「1300℃(せんさんびゃくど) 18時間 焼成」、「手動で五感をはたらかせる」、「(目、耳、鼻、ゼーゲルコーンなど)」、「※ 天候などにも左右される」と書かれた紙を手に持って隣に立っている。 店内。白い皿やカップなどが棚にずらりと並べられている。棚のそばで青いスーツを着た男性が話をしている。 店内の棚。色違いの小ぶりのカップが5つ置かれている。カップには雪化粧をした富士山をモチーフにしたデザインが施されている。

テロップ: ライブ配信の映像

ナレーション: これまでは中南米と日本企業(にほんきぎょう)との取り引きは多くなかったが、今、チャンスが生まれているとジェトロの志賀はいう。

映像説明: 木目調の壁の室内。チェック柄のシャツを着た男性がインタビューに答える。(Zoomのビデオ通話)

テロップ: ジェトロ メキシコ事務所 志賀 大祐(しが だいすけ)

志賀(ジェトロ メキシコ事務所): 時差だったりだとか、距離的な問題で、なんとなく諦めてしまっていた。 こうしたオンラインの社会になったことによって、アプローチの活動が、すごくしやすくなって、 われわれとしては、今がチャンスだというふうに思っています。

映像説明: 街路樹が植えられた歩道を、マスクを着けた人々が歩いている。 ベーカリーの外観。白いパラソルが立てられたテーブルで人々が話をしている。

テロップ: 2020年8月/メキシコシティ

テロップ: メキシコの死者数 (新型コロナウイルス) 64,158人 2020年9月1日(にせんにじゅうねんくがつついたち)時点 出所:WHO(ダブリューエイチオー)

ナレーション: そのメキシコでも新型コロナウイルスの感染が拡大している。死者数は、60,000人を超えた。世界で4番目に多い。

映像説明: 交通量の多い車道。道の先には太い柱の上に金色の天使像がある独立記念碑がある。 店内。カップ入りや袋入りの即席麺が並べられた棚の前で、マスクを着け、白いTシャツを着た男性が商品を手にしている。

ナレーション: 倒産や失業など、経済にも大きな影響が出ている。厳しい状況だが、互いに協力して国際ビジネスの新しい方法を模索する必要があるという。

映像説明: 木目調の壁の室内。チェック柄のシャツを着たジェトロメキシコ事務所の志賀がインタビューに答える。(Zoomのビデオ通話)

志賀: 今、メキシコ企業からも、ジェトロのほうに、問い合わせが来ていまして、 「こうした新型コロナの感染の拡大によって日本(にほん)とのビジネスをやろうと思っていたところ、ちょっと計画がくるってしまったけども、 ジェトロとしては、どういったサポートをしてくれるのか」っていうようなお願いというのが最近増えてます。

映像説明: 工場の外観。「久保田」と書かれた茶色い煙突が建てられている。

テロップ: 佐賀県 有田町(ありたちょう)

映像説明: 板張りの壁の部屋。黒い陶磁器のコーヒーフィルターのポスター写真が壁に飾られている。マスクを着けた久保田社長がテーブルに置かれたタブレットを前に座る。マスクを着け、ストライプのワイシャツを着た男性がタブレットのセッティングをしている。

ナレーション: バーチャルツアーから3週間後、久保田さんの元にブラジルのバイヤーから、商談が舞い込んでいた。

映像説明: マスクを着けた久保田社長がテーブルに置かれたタブレットに向かって話をしながらおじぎをする。

久保田社長: こんにちは。 久保田と申します。よろしくお願いします。

映像説明: 室内。マスクを着けた久保田社長が黒い陶磁器のコーヒーフィルターを手に話を続ける。 久保田社長が黒い陶磁器のコーヒーフィルターを白い陶磁器のドリッパーに重ねる。

ナレーション: 関心を示したのがあのセラミックのコーヒーフィルター。取り引きを始める条件や金額などを具体的に詰めていく。

映像説明: 工場の一角。久保田社長がインタビューに答える。 水道のそば。蛇口から注がれた水が黒い陶磁器のコーヒーフィルターの底から流れ出ている。 工場の一角で久保田社長が話を続ける。

テロップ: 久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ) 久保田 剛 社長

久保田社長: セラミックフィルターは、どうしても説明が必要な商品なので、 陶器から水が出るっていうのが、イメージが、なかなか皆さんできないので、 実際に水を通したりとか、コーヒーを抽出したりとか、そういうことをですね、動画で配信すると、非常に反響がありますね。

映像説明: 観葉植物が飾られた部屋。柄物の上着を着た女性がうなずきながら話をしている。

ナレーション: こちらのメキシコのバイヤー。すでに顧客から注文が入っており、購入を決めた。

テロップ: メキシコバイヤー Toyo Foods 鎌田 智子(かまた ともこ) さん

映像説明: 5分割された画面。柄物の上着を着た鎌田さんと、ジェトロメキシコ事務所の志賀を含む5人の男女が話をしている。(Zoomのビデオ通話)

ナレーション: 実は、今回のバーチャルツアー、バイヤーだけでなく、その売り先となる顧客も一緒に参加していた。誰もが簡単に参加できる、オンラインの特性を生かした仕掛けだ。

映像説明: 柄物の上着を着た鎌田さんがインタビューに答える。(Zoomのビデオ通話) 板張りの壁の部屋。マスクを着けた久保田社長が黒い陶磁器のフィルターを手に持ちながら、テーブルに置かれたタブレットに向かって話をしている。 れんが造りの窯の前。マスクを着け、ストライプのワイシャツを着た男性が、マスクを着け、身ぶりを交えて話をする久保田社長にタブレットを向けて撮影している。 観葉植物が飾られた部屋で鎌田さんが話を続ける。(Zoomのビデオ通話)

鎌田さん: 今まで全く扱ってこなかったようなジャンルの商品が見られたっていうのは、すごく意義深かった(いぎぶかかった)と思います。 特にメキシコ人、その他、いろんな国のお客さんと一緒に参加できたので、 いろんな国の人からの反応を見ながらできたっていうのが、すごくよかったなと思います。 中でも、あの、久保田稔製陶所(くぼたみのるせいとうしょ)さんのほうのですね、コーヒーフィルターについては、みんな、いろんな人からの質問が止まらないっていうのを、リアルで見ることができましたし、 中南米にですね、進出(輸出)されるなら、ぜひとも我が社を(パートナーに)選んでいただきたいと強く思う商品でした。

映像説明: 工場の一角。マスクを着け、黒い陶磁器のコーヒーフィルターを手に話をする久保田社長に、マスクを着け、ストライプのワイシャツを着た男性がタブレットを向けている。2人のあいだに、マスクを着け、白いノースリーブのシャツを着た女性が黒い陶磁器のコーヒーフィルターを手に持って立っている。 工房の中。ジェトロ群馬の柴原を含む、マスクを着けた4人の男女の前でグレーのTシャツを着た男性が話をしている。男性にはデジタルカメラとビデオカメラが向けられている。

ナレーション: デジタル化の流れをつかむことができるのか。コロナ禍で、企業の模索が続いている。

スタジオの八木(やぎ)キャスター: オンラインの活用が進んだことで、これまで、あまり輸出できていなかった国や地域にも、チャンスが生まれていました。こうした変化に、いち早く対応することが、次のビジネスにつながるのではないでしょうか。

映像説明: 八木(やぎ)キャスターがおじぎをする。

番組DVDのご提供(有料)について
当サイトでオンデマンド配信中の番組を有料でご提供いたします。(一部、提供対象外のものがございます。予めご了承ください。)ご希望の方はジェトロ情報データ統括課 映像メディア班(E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp、Tel:03-3582-5219)までご連絡ください。
なお、著作権法で定められた例外の場合を除き、番組映像を複製することや不特定の人(外部者)に視聴させることはできません。
リンクバナーについて
banner

「世界は今」のリンクバナーを用意しておりますので、ご利用ください。
なお、利用に関するルールについては、当ウェブサイト「利用規約」をご参照ください。

動画視聴推奨環境について
Microsoft Edge、Internet Explorer 11、Google Chrome、Firefoxでご利用いただけます。ただし、Windows7でご覧いただく場合は、Google Chrome、Firefoxをご利用ください。
Mac OS Xをご利用の場合は、Yosemite以降のバージョンで視聴いただけます。
番組は、YouTubeでも配信しておりますので、「世界は今-JETRO Global Eye」公式チャンネル外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますもあわせてご利用ください。
ご利用にあたって
会社・学校等からご覧のお客様は、ブラウザのセキュリティ設定などによりご覧いただけない場合があります。その場合は社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
動画の視聴について
本ページに掲載している動画は、都合により削除されることがあります。

次回の番組

4月25日(予定)
テーマ:北海道産ワインに世界が注目! 極寒の冬を越すブドウの秘密

関連情報

ご質問・お問い合わせ

ジェトロ情報データ統括課 映像メディア班
Tel:03-3582-5219
E-mail:PLG-TV@jetro.go.jp

または最寄のジェトロまで、ご連絡ください。